Yukako Murayama
浅草駅
焼き鳥
急に親子丼を食べたくて。 ご飯は少なめでお願いし。 串は砂ずり、うずらの卵、白レバー。 クリアスープも。 スプーンで食べる親子丼は、 出汁だく、卵ふんわり、鶏もふんわり。 落ち着く優しい味。 瓶ビール1本も含めて 3000円ちょっと。
Yukako Murayama
浅草駅
焼き鳥
急に親子丼を食べたくて。 ご飯は少なめでお願いし。 串は砂ずり、うずらの卵、白レバー。 クリアスープも。 スプーンで食べる親子丼は、 出汁だく、卵ふんわり、鶏もふんわり。 落ち着く優しい味。 瓶ビール1本も含めて 3000円ちょっと。
Yukako Murayama
有楽町駅
カフェ
シーズナルメニュー 牛肉フィレグリルと3種キノコのクリームソースのデリプレート 1880円 個人的にはちょうど良いけど、 思ったより少ない。 お味も薄め。クリームもあっさり。 お肉はもう少しお塩ほしいな。 玉ねぎの皮にお塩されてるから、 食べるところにはかかってない…。 玉ねぎもにんじんもじんわり火が入って、 甘くて美味しかったけど。 そしてお肉が写真より火が入り過ぎていて、 パサパサ感がややあり。 野菜も多めで、軽くバランス良く食べるのにぴったり。
Yukako Murayama
藤原宮のコスモス帰りに、 予約してなかったけど、ちょうどタイミング良く、 入れてラッキー! プチランチ 1200円 ハンバーグ おから 茄子と冬瓜とオクラの煮物 春雨と野菜とキノコ炒め きゅうりのお漬物 野菜たっぷりお味噌汁 ごはん(少なめ) そんなにお腹空いてなかったので、 絶妙にちょうどよい量。 一つ一つ美味しくて、ヘルシーで、 たまたま入ったお店でしたが、良かったです。 花籠ランチはこれに天ぷら盛り合わせ とドリンクとプチデザートで1800円だから、 食べられそうなら、こちらの方がお得かな。 ※道が狭いので、景観地区には車では侵入しない方が良いです。
Yukako Murayama
阿倍野駅
洋食
大人のお子様セットS 1480円 +牡蠣フライ1つトッピング 300円 オムライスのS(ごはん1杯と卵1個) 選べるおかずは 特製ハンバーグと 大きなエビフライ ワインをグラスで1杯。 サラダも知ったりあって、スープも。 全部安定の美味しさ。 昔の路地裏のお店の頃からかれこれ30年くらい。 時々お邪魔します。 昔はコキーユとか仔牛の脳漿フライとかエスカルゴとかをレンガのコンロで作ってるのをカウンターで見ながら食べられるビストロでしたが、いまは洋食屋さんですね。 でもロールキャベツも変わらず美味しいし、昔より気軽に行けるお店になったのかな。 昔のマルヨシさんがたまに恋しくなるけど、 いまのお店も好きです。
Yukako Murayama
谷町六丁目駅
うどん
ご近所開拓。 かすうどんの意味を初めて知った。 知らなくて、敬遠しちゃったけど、 次は食べてみよ。 山かけうどんに、ちくわ天トッピング。 ちくわ天大きいのが2つ! 山かけうどん970円 ちくわ天70円 先に券売機で買って待つので、 あらかじめメニューを見て、 食べたいものを決めてから行った方がいいかも。 慌てちゃう。 次から次に来るお客さんを3名で手際よく、 効率的なオペレーションでさばいて、スムーズ。 おうどんは冷たいのにしたので、 しっかり腰ありのおうどん。 あったかいのは柔らかくて、こちらの方が好きかも。 どっちも美味しかったけど。 次は温かいのにしよ。