Genki.STOP USER

Genki.SさんのMy best 2025

シェアする

  • facebook
1

福岡県

居酒屋

Genki.S

今回の福岡旅で1番良かったお店!(どこも良かったんだけど) @_100shiki_ #百式 1ヶ月以上前に予約必要。(特に土日祝はもっと早めに) 想像とは違った店内。オープンキッチンで、作ってるところ見れるのも良し。 ここの姉妹店が #めしやコヤマパーキング コースだと7000円で12品程度。+1000円で名物土鍋ご飯可能。 今回はアラカルトで利用。 どれも気になるメニューばかり ●ごまさば ●百式のつくね ●本気のアジフライ ●鰆と雲丹の手巻き ●ホタルイカと雲丹のなめろう ●いちじくバター ●穴子と蕗のとうの春巻き ●土鍋ごはん 福岡名物ごまさばから始まり、オススメされた本気のアジフライなど、1品1品が手が込んでいてどれも美味しく、店員さんの接客が硬くなく、どちらかというと緩い感じだけど、それが気持ち良く感じる気遣いがあったりと、どれもホンマ最高でした! 最後の土鍋ごはん。ご飯のおともがついてきます! ご飯美味しいのはもちろん!このおともがご飯すすむ! 値段表記はないんですが、お会計聞くと意外といってない。そう考えるとコスパ良いなぁと思います。 また行きたい!福岡住んでたら月1は行きたいお店でした! 【2025年MYBEST】

Genki.S

【6000投稿目!】 愛媛出身店主の地元愛媛の食材を使用した焼鳥屋 @yakitori_psuke #焼鳥ぴーすけ フォローしてる人が頻繁に行っていてずっと気になっていたお店! 場所は淡路で駅から徒歩17分くらいのところ。 駅から距離はありますが、正直期待を上回ったお店!行く価値あります! アラカルト、コースどちらでも利用可能。当日来店してからコースの選択できるのも嬉しい。 コースがオススメです!アラカルトで行ったことないけど(笑)なぜかというとメニューに書いていない串など、アラカルトでは注文不可の串が含まれます。 7串と10串コースが選べ、10串コースだと+1900円で飲み放題つけれますので、飲む方は10本+飲み放題が良いかと ●おまかせ10串コース/3800 ●飲み放題/1900 コース内容は焼鳥と焼き野菜10串、ピクルス、スープという内容 コースで頂いたのは 皮 抱き身 愛媛のレモン胡椒 ハツ ねぎもと 手羽元でネギをくるんでる 菜の花 ささみわさび ソリレスとアカ せぎも かぶ ハラミ 以上10本。 愛媛の素材をと冒頭にいいましたが、鶏肉はもちろん、調味料や焼鳥の炭は高知県土佐備長炭と愛媛を含む四国のものを使用。 今回頂いた串で抱き身。こちらは愛媛のレモン胡椒を使用していました。 本当にどれも美味しかったです! ねぎもとは手羽元でネギをくるんだ焼鳥。手羽の肉汁とネギの食感があう(*^^*) ソリレスとあかを同じ串にうってました!両方美味しかったけど、ソリレス美味しかったな。 もっと食べたくて追加で ●ずり/280 ●豚しそ巻/380 ●甘とろウインナー/300 ●つくね/300 一品料理も ●半熟味玉うずら ●鶏と難波葱の松前漬 ●自家製鶏ハムと肉味噌 半熟うずらはホンマええ感じの半熟加減。とろとろっで美味い!松前漬も肉味噌も美味かったな 普段あまりレモンサワー飲まないけど、ここのレモンサワー絶品!愛媛の農家さんから送ってもらってるんだとか。酸っぱくも甘くもなく、ほんのり苦味があってスッキリで美味しい!ライムも飲んだけど、どっちも美味かった! どれも美味しくて、個人的には上位の美味さ!今年初めて行った焼鳥屋で1番でした。 またリピートしたいです。 【2025年MYBEST】

3

大阪府

居酒屋

Genki.S

インスタを見て気になっていた #炭達磨 に訪問。 メニューは店内にはなく、外のみ。 外で写真を撮って入店が必要です。 また店内にカゴありませんでした。(当時なので今はわからないです) ●お造り盛り合わせ お店のページ見ると魚より鶏肉の写真が多く、想像できないけど、お造り盛りがすごかった! 写真は4人前だけど、どれだけの種類がのってるの?って感じやった! マグロだけで数種類!鱧に牡蠣にアワビも!どれも新鮮で美味しい!飽きてきたら、しゃぶしゃぶ用出汁を追加注文して、しゃぶしゃぶにもできるんだって! 他の料理もボリュームあり、どれも美味しかった! 日本酒種類たくさんあった!全部で24種類! 番号で注文するシステム。 結構食べ飲みしたけど、コスパ良かった! 食べログから予約可能ですが、予約するなら早めがオススメです! 【2025年MYBEST】

Genki.S

播州の料理と地酒が楽しめる #播州地酒ひの #食べログ百名店 にも選べた人気店 予約必須です! 地酒は150種類くらいあり、他ではあまり見ないお酒も多々あります。 ●お刺身五種盛り/1200 ●炙り明太子/650 ●玉子と焼豚ポテサラ(小)/100 ●播州おでん おまかせ5種盛り合わせ/800 ●明石焼き風だし巻き/900 ●イカのワタ醤油焼き/1000 ●豚バラと茄子のピリカラ炒め/1000 ●自家製生地のピッツアマルゲリータ/1300 お造りはカンパチ、カツオ、ホタテ、明石ダコ、〆サバでとれも美味しく、特にホタテが大きくぷりぷりで激ウマでした! 全体的にどれも美味しく、安い!そりゃ人気でまっせ! 出汁に浸かった明石焼風だし巻きと生姜醤油で食べる播州おでんは特にオススメ!自家製生地のピッツアももちもちでした! 冒頭にも書きましたが、予約事前にすることをオススメします。店員さんの対応も良く、ええ店でした! 【★★★★★】

5

長崎県

寿司

Genki.S

長崎の繁華街から少し離れたところにあるコスパ良き居酒屋 #かつら 海鮮系中心にメニュー豊富! そしてどれも安い! ●お造り盛り合わせ/1200 これ1人前ですよ!9種類のっていた!ボリュームやばない?それもどれも新鮮で美味いの! ●つまみ盛り/630 お酒に合う軽いあてほしく、ちょこちょこ色んなの食べれて量も少しだろうなと思い注文したら、とんでもない!たくさんの料理(笑)これ盛り過ぎやろ ●寿司 中握り/1500 並、中、上とあり、真ん中の中にしてみた。雲丹などもありこの値段なら安い! ●イカ正油漬け これもボリュームに驚かされた(笑)小鉢的なものに入ってるんやろうな思ってたら、皿にイカまるごと! これ美味しくてめっちゃ酒すすむやつ! 他にも頼んだけど、どれもボリュームありコスパ良き! 【★★★★★】