Atsushi Kanda

Atsushi Kanda

わたくし、生まれも育ちも《飛んで埼玉》で御座います。 《のぼう様》の御城下で産湯をつかい、《十万石饅頭》を食初めに《ゼリーフライ》を離乳食として《手ぶち麺こ》を常食にして育ち。 姓はカン○、名はアツ○ 人呼んで【あつかん】と発します。 《陸王》を足に履き、野越え山越え海を越えて、うまい、うますぎる物を求めて参上致します

  • 49投稿
  • 2フォロー
  • 5フォロワー
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
Atsushi Kanda

Atsushi Kanda

good

行田市駅

親子丼

安い!安すぎる!十万石忍城近くのお店。 店主御自慢の骨取りおろし身の【アジフライ】はサクサクの衣に包まれて、みずみずしいジューシーな旨味が溢れ出す! 【鯵の刺身】は、新鮮な鯵が入手できたときだけの逸品。 【もつカレー】は、歯ごたえのある大きな白もつがゴロゴロ。 【開花丼】(他人丼の牛肉版)、丼とは言え何故か丸重。本丸重の蓋を開いて見れば文明開花の味がする。 【豚レバーの唐揚げ】は味が染み染みでジュゥシーィー! 二枚ロースにスライスニンニクをサンドして揚げてある【ニンニク豚カツ】は、食べれば活力が漲りファイトー一発!⤴️ 【マグロづけ丼(重)】は、ちょっと大人の世界…( *´艸`)

Atsushi Kanda

Atsushi Kanda

excellent

行田市駅

イタリア料理

ナポリタンをいただきました。 洋食屋の茹で置きの焼き上げアルデンテとは違う、茹で立てアルデンテのハニワ流ナポリタン。 ケチャプ味の甘っとろさは無く、トマトで味を調えた爽やかなイタリアン、ハニワ流ナポリタン。

Atsushi Kanda

Atsushi Kanda

excellent

行田市駅

うどん

新蕎麦が始まったかなぁと思い訪問…、まだでした。北海道産なので11月に成るとのこと。 キノコ汁で大盛うどんを頂きました。店主のサービスも大盛。天ぷら五品を注文すると七品出てくる、アガリにはお茶うけまでも。