Maki Takeshima Yamazaki

Maki Takeshima YamazakiさんのMy best 2015

シェアする

  • facebook
1

福井県

カフェ

Maki Takeshima Yamazaki

お茶屋さんがやってる甘味処。 ゆったりとした雰囲気がとてもいいです 迷った挙句、ほうじ茶パフェを注文。 ほうじ茶アイス、バニラアイス、ほうじ茶寒天、白玉、あんこ、あんこ入り葛饅頭、クランチ、カステラなど盛りだくさん入っていて、大満足!! 納得のお値段でした。 抹茶はお店で引き立てを立ててくれて、苦味がなくとても飲みやすいです。 器も選ばせてくれるのが嬉しい! 抹茶ロールケーキも引き立て抹茶が振りかけてあり、程よい苦味がたまらん! 次は抹茶金時のかき氷を頼もう。 自分へのご褒美に訪れたくなるお店でした。 【追記】 再訪しました。 次は宇治金時かき氷をいただきました。 抹茶蜜が美味しい!! 暑い日だったこともあり、ペロリと食べちゃいました。 確かに癖になる味でした! 【2015.10.07再訪】 期間限定のとみつほうじ茶パフェを食べに行きました。 更に贅沢して、抹茶セットに。 ほうじ茶パフェに、芋寒天と芋あん、角切りの干し芋?みたいなのが乗ってます。 この芋あんが最高。 抹茶も美味しかった〜。 器が選べるのが嬉しい。 試飲でいただいた大豆茶も大豆の味と香りで美味しかったです。 【2015.10.31再訪】 今回はお団子とわらび餅とお抹茶のセット(950円)を注文。 お団子の表面が焼いてあって、香ばしさがいい! 柔らかいし美味しい。今まで食べなかったのもったいないくらいでした。 ゴマだれ、味噌だれ、あんこがあり、私はゴマだれが1番好きでした。 月に2回も贅沢しちゃいました♥️

2

福井県

パン屋

Maki Takeshima Yamazaki

暖かいパン屋さん。 商品名を忘れてしまいましたが、 栗の入ったハードパン クルミ入りフランスパンのピーナツクリームサンド 写真のケーキみたいな菓子パン を購入しました。 どれもとても美味しい!! 栗の入ったハードパンは、生地はかたすぎず、パリとしながらふわっともちっとした食感。更に栗がゴロゴロ入ってぃした。 ピーナツクリームサンドは絶品!ハマりました。ピーナツクリームの程よい甘さと、クルミフランスパンがいい食感。 ケーキみたいな菓子パンもレベルが高かったです。サクサク。 全て比較値段がややリーズナブル。しかし、コスパが非常に高い! なにより、お店の雰囲気が良かった。こじんまりとしていて、接客のおばちゃんの笑顔が可愛く、パンの包装も丁寧。 近くにこんな素敵なパン屋さんがあったとは! 再訪間違いなし!

3

福井県

カフェ

Maki Takeshima Yamazaki

ケーキのクオリティが高い民家の中にあるカフェ。 山の方へ走り、民家のとこに紛れているお店。確かに普通に走ってたら見つけられない。 スリッパに履き替えて店内へ。 明るいお店で気持ちいい空間。 ケーキがどれも美味しそう!! 迷ったけど、私はレアチーズケーキ、連れは白桃の杏仁豆腐。 ケーキセットにして、ドリンクはマスカットティーと、夏恋ティーを。 レアチーズケーキは濃厚!!下はタルトで、私好みの味!久々のヒット! 紅茶もフルーティーで爽やか。 他にも、抹茶のプリン?や、シフォンケーキの色んな種類のフルーツサンド350円があり、再訪して食べたいです。 シフォンケーキが有名みたいです。 カフェは水曜と土曜日だけのようです。

4

福井県

カフェ

Maki Takeshima Yamazaki

ちょっとお茶したいなとふらっと入ってみたんですが、非常にリラックスできる雰囲気のお店。 しかも、試食用にパウンドケーキの個包装されたケーキが∑(゚Д゚) 嬉しいサプライズです! パンケーキとルイボスティーをオーダー。 リンゴジャムとクリームが爽やかで美味しいです。 しかも、非常にリーズナブルなのが嬉しい♪ 再訪したいと思うお店です! 【2015.11.23再訪】 3度目の訪問は、濃厚チョコパフェ

5

福井県

割烹・小料理屋

Maki Takeshima Yamazaki

2014年秋に結婚記念日のディナーで伺いました。 ランチには来たことありましたが、季節ごと、昼夜でもメニューや食器、添える植物が異なるため毎回、五感全てで楽しませてくれます。 カウンター席に座れたため、板前さんの料理姿が見れ、またいろんな話もしていただけて、雰囲気もとってもいいお店!! 春夏秋冬全て訪れたいです(o^^o)また今年の記念日にも行きたいな思います! ※予約いっぱいのことが多いので、早めの予約がいいかと思います。

6

福井県

パン屋

Maki Takeshima Yamazaki

本格クローネ専門店。 いつも完売していることが多いんですが、今日はまだありました。 今回は抹茶(270円)を購入。 他にも、カスタード、チョコ、季節限定生あんこきな粉がありました。 何と言っても、クローネのパイのザクザク感が凄い!!ビックリするくらい美味しいんです。 抹茶のクリームも美味しい。 270円でも高くない!むしろ、下手なケーキ屋より美味しいし、食べ応え充分です。 お店は小さく、店内には1〜2人くらいしか入れません。 一時期電話予約中止してましたが、再開したようです。ただし、受け渡し時間が限定されてるようです。 また、定期的にパン教室もやっているようです。 手土産に買って行ったら、絶対喜ばれる一品だと思います。 2015.11.06

7

福井県

とんかつ

Maki Takeshima Yamazaki

念願の純けいカツ丼! 美味しかった!かみごたえもあり、ボリュームもありです。 また、Facebookのいいねでデザートサービスもあったり、子連れだとお菓子ガチャのメダルもらえたりとサービスもよい。 二階には座敷もあり、子連れも安心でした。 更に接客もよく、外まで出迎えてくれたり、デザートの持ってくるタイミングをみはかるために、食べるスピードを二階までチェックしにきたりなど。 いろいろ大満足でした。 また利用しようと思います 【2016.03.06再訪】 ランチにまた伺いました。 140gのとんかつにしました。 ソースに卵黄入れて、カツに絡めて食べるのやってみたかったんです! 美味しい! デザートまでついて、お得ー!

8

福井県

カフェ

Maki Takeshima Yamazaki

ドリアが美味しいお店。 ずっと気になっていたお店で、ようやく行けました。 もちろん注文はハンバーグドリア(950円)❗️ ハンバーグもドリアソースも美味しい!! ドリアだけでお腹いっぱいになります。 バロックセットだったかな? カレーライス、卵サンド、サラダ、フルーツ、ドリンクで980円 すごいボリューム! そして、カレー美味しいです! 平日はランチメニューがあるようで、またいってみたいと思います。

9

福井県

定食

Maki Takeshima Yamazaki

オシャレな食堂! チキン南蛮はお肉が柔らかく、タルタルも美味しいー。ごはんも美味しい! 満席で、女性に人気みたいですが、男性も大満足なボリューム。 お店の雰囲気もよくて、何より接客が良かった!! 次はおにぎり定食にしよう!

10

福井県

パン屋

Maki Takeshima Yamazaki

私が知る中で1番コスパの高いパン屋さん✨ 何度もお世話になってるお店ですが、毎回新しいパンがでていていつも迷ってしまいます。 平均価格が150円以下が多く、このクオリティでこの価格!?っと初めてのときは驚愕でした。 長いバケットが一本100円など。 おかずパンから、おやつパンまで種類豊富で私のツボに入るパンが多いです。 平日のお昼時は会社員の方でお店がいっぱいになるくらい。 バケット 100円 おいもンブラン 150円 和風プチメロンパン 80円 こしあん塩パン 100円 ポパイ 180円 久々に行ったのでたくさん買ってしまいましたが、こんだけ買っても安い! 今回ポパイとおいモンブランを初めて、しかも焼きたてを食べたんですが、すんごい美味しい♥️ オススメのパン屋さんです!