Eriko Hara

Eriko Hara

WEBマーケター&八王子ジャーニーのライターです。 八王子市を中心に、東京都内を食べ飲み歩く事が多いです。 飲みは、センベロ系が好きです♪

  • 1142投稿
  • 65フォロー
  • 130フォロワー

好きなジャンル

  • 居酒屋
  • パスタ
  • 中華
  • 焼きそば
  • お好み焼き
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
Eriko Hara

Eriko Hara

excellent

北八王子駅

ラーメン

JR北八王子駅西口から徒歩3分の 場所にある「Dining Bar top」で、 ランチ営業のみの ラーメン屋さんが1/14オープン! 間借り営業ではないのー。 屋号だけ変えて、 バーのマスターである祐也くんが ラーメンを作って営業! 二毛作営業ってヤツー。 オープン4日にして、 既に待ち客出るほど繁盛ー! 当面の間は、醤油ラーメンのみ。 大盛にしちゃったー。 めっちゃ美味しいーーー!!! スープはおそらく豚で出汁を取って、 背脂を少し入れている。 醤油がまろやかな甘みがあって、あっさり! 麺は中太麺で、これまたおいしいー! 大きいチャーシューは、山形豚肩ロース。 半レアだから、 少し厚みがあるのに柔らかいー! 少し刻み玉ねぎを乗せているから 八王子ラーメンっぽくもあり、 ほうれん草を付けているから 家系っぽくもある! 祐也くんは、故服部先生の調理学校を 唯一主席で卒業した料理の腕前! 腕前を証明する逸話がある中、 服部先生がお店に何度も食べにいらして、 唸って帰られたというのも1つ。 コロナ初期は ランチでお弁当販売をしていて、 おいしかったから頻繁に買っていた。 好評だったのだけど、 夜営業との両立がキツくなって止めた。 お弁当でもいいから ランチ復活してほしいと、 ずーっと思っていた。 得意料理はフレンチだけど、 何でも美味しく作る。 まさか、ラーメンを作るとは…!? この辺りにラーメン屋はない。 大企業で働くサラリーマンが多いから 絶対に流行るっ!!! 近所に美味しいラーメンが食べられる お店が1つ増えて、個人的にも嬉しいー♪ 通うーーー。 #醤油ラーメン #ラーメン #らーめん #らあめん #拉麺 #八王子 #北八王子 #ラーメン屋

Eriko Hara

Eriko Hara

excellent

新宿三丁目駅

そば(蕎麦)

中央線の大幅遅延の影響で、 行きたかったお店へ行くと 予定に間に合わなくなるため、 予定変更して 新宿駅東南口すぐ近くにある 大衆食堂狙いで! お店は知っていたけど、 入った事がなかったー。 しかーし!定休日…(泣) 駅近でサクッと食べられる、富士そばの ようなファストそば屋さんを発見! 新宿では人気のお店だから、 この機会に入ってみたー! JR新宿駅東南口から徒歩2分の場所にある。 特製カレー南蛮そば670円を注文。 カレーと出汁は他店と大差ないけど、 お蕎麦はコシがしっかりしていて ファスト店とは思えない美味しさだった! ご馳走さまでした♪ なんとか、予定に間に合って良かったー♪ #カレー南蛮そば #お蕎麦 #おそば #そば #蕎麦 #新宿 #蕎麦屋 #そば屋

Eriko Hara

Eriko Hara

excellent

油そば、大好きー♪ JR西八王子駅北口から徒歩30秒の 場所にある、全席個室の油そば専門店へ。 席と席の間に衝立てで、 席の後ろは暖簾がかかっている。 火炎油そば950円を大盛で! 辛い油そばなのだけど、 ちょい辛ぐらいだから、辛いモノが 苦手な人でも食べられると思うー。 麺は、並、大盛、特盛から選べて、 同一料金なのは嬉しいねー。 特盛でも食べられたかもー。 ご馳走様でしたー♪ #油そば #ラーメン #らーめん #らあめん #拉麺 #八王子 #西八王子 #油そば専門店 #ラーメン屋

Eriko Hara

Eriko Hara

excellent

京王八王子駅

立ち飲み

京王八王子駅から徒歩3分、 JR八王子駅北口から徒歩5分の場所にある 立ち呑み屋さん。 子安神社から徒歩30秒! 2024年12月7日オープン! 立ち呑み屋さんには、 かなり久しぶりに行ったー。 八王子は飲食店が多くするけど、 立ち呑み屋さんは少ない! 立ち呑み、ちょい呑み好きの聖地が 誕生して、オープン3週間で 3回も通っちゃった♪ マスターが立ち呑み屋好きで、 「晩杯屋」は好きなお店の1つ。 前から立ち呑み屋さんをやりたいと 思っていて、「晩杯屋」のような雰囲気の お店に仕上がっている! まずは、酎ハイからー。 グビグビいってしまう飲みやすさ! 「晩杯屋」で人気だった ゴールデンチューハイも取り扱っている。 フツーの酎ハイより ほんのりとした甘みがあって、 これも飲みやすいー! お初☆バイスサワー グラスに入って出てきた焼酎に、 キレイなピンク色のバイスは 青紫蘇と林檎果汁が原料で、 焼酎をバイスで割って飲む。 グラスに半分焼酎が入って出てきたから、 大丈夫か不安だったけど、 ほんのりとした甘みが飲みやすい! ホッピーのように「中(なか)」(=焼酎)を 追加注文して入れてもらって、 1本のバイスで2杯飲めたー! おつまみは定番で、 もつ煮込み、アジの刺身、ポテサラをー。 もつ煮込みはもつの臭みが全くない上、 ものすごく柔らかい! 煮込みのつゆに生姜を使用している お店があるけど不使用で、 豚骨スープを使用している。 優しい味ー! アジの刺身は脂がしっかりと乗っていて、 7切れもー!? ポテサラはほんの少ししかマヨネーズで 味付けしていないから ジャガイモの甘さを味わえて、 昔ながらの感じでホッとするような味! お酒もおつまみも安くて、 おつまみは200円台! ちょい呑み、センベロにサイコー♪ 立ち呑み屋さんは、楽しいーーー♪ #立ち呑み #立ち飲み #ちょい呑み #ちょい飲み #0次会 #センベロ #1人飲み #八王子 #京王八王子 #立ち呑み屋 #立ち飲み屋