グルメ上司オススメのお店巡りというとで、はじめ鮮魚店さんに行きました。 こちら、一階は立ち飲み屋ですが、2階はお座敷でコースのみという営業スタイル。 もちろん今日は5,500円2.5時間飲み放題付きのコースです。 写真(4人前)を見ていただければわかりますが、かなりボリュームがあります。 かつ、どれも新鮮で美味です。 とくにマグロ、ホタルイカ、ウニ、穴子は絶品。 お酒も定番のものからマニアックなものもあり、非常に良い。いろんな方が楽しめると思います。 2階は実家に帰った感じでかなり落ち着きます。一緒に行った女性陣もかなり楽しんでました。デートで行くところでは無いですが、仲間うちや会社の集まりとしてはとても良いと思います。(お座敷であることは伝えた方が良いですね。) ご馳走様でした。また来ます。
子供からのリクエストで美登利寿司さんに行きました。 最近行けてなかったのですが、大きく2つ変更点がありました。個人的にはどちらも良い変更だと思います。 ・予約発券制になり、待ち時間にモール内探索が出来るようになった。 ・寿司が回らなくなった。(オーダーしたら届くシステム) お寿司もハイクオリティは変わらず。 どれも美味しいですが個人的には青魚が美味しく、特におすすめは「あぶりとろイワシ(塩)」です。 そのレベルは普段青魚を食べない大学生の長男が食べるほど。 スシローやくら寿司と比べて単価は高いですが、ネタが大きいのでそこまで値段差はつきません。家族4人で行くと大体20〜30%アップぐらいなので、満足度は高いと思います。あとは事前予約が出来るとありがたいのですがね。 ご馳走様でした。また行きます。
風雅の焚火コース(お料理のみ)4,500円+【コース限定飲み放題】2.5H 2,000円(税込)=6,500円を頼みました。 ここ、実は一度行ったことがあります。 美味しいのですが、食べ物も飲み物も高いので飲み好きな人だとかなりのお値段となります。 その時の反省を生かし、今回コースにしたのですがこれが大正解でした。 ・飲み物の種類が良い。あまり飲み放題にないメニューがあり、女性喜びます。 ・食べ物美味しい。看板の土鍋ご飯も入ってる。(ちなみにこれ、持ち帰り出来ます。) ・飲み物を持ってくるのが早い。ストレス感じません。 これは使えますね。ご馳走様でした。また来ます。 コース内容 ・ 自慢の赤味噌もつ煮込み ・ 薩摩地鶏タタキ2種盛り ・ 炎名物 ポテトサラダ ・ 炉端で焼いた旬の焼き野菜 ・ 自家製鶏つくね 湯豆腐 ・ 産地直送 アジフライ ・ トロさばの塩焼き ・ 浅漬け盛り合わせ ・ 朝挽き鶏と四種のキノコの土鍋ご飯