Ryoichi Motoi

Ryoichi Motoi

ラーメン好きなピアノ調律師です。出張先などでいろいろ食べ歩いています。

  • 1914投稿
  • 1023フォロー
  • 380フォロワー

好きなジャンル

  • ラーメン
  • カレー
  • 中華
  • フレンチ
  • 担々麺
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
Ryoichi Motoi

Ryoichi Motoi

good

新代田駅

ラーメン

らーめん麺通@新代田・世田谷代田 カラフトらーめん(980円) 辛さ増し4(60円) 平日16時まで麺大盛り(1.5倍)無料なのでお願いしました。 前回ノーマルの辛さでは大して辛くなかったので、今回4に。 さすがにこれはしっかりビシビシ辛いですね。 でも食べれないほどではなく、以外とさっぱりといただけます。 辛いせいか味の濃さを感じないのですが、もともとそんな濃いラーメンではないのかと。 シャキッともやしなどの野菜も程よくあり、食べ応えも良いですね。 細麺のカラフト中華もあるのですね。 どっちが良いのかな? ご馳走様でした。

Ryoichi Motoi

Ryoichi Motoi

good

東府中駅

中華料理

中国料理スンガリー飯店@東府中 以前から気になってた、ボロけたいにしえの外装のこちらで遅めのお昼をば。 張り紙のとおり、入り口の自動ドアのセンサーが反応悪く、全然開かない。じだんだふんでたら中からお婆さんが開けてくれた。内側のセンサーは故障してないようで、お店のお婆さんはドアマンなのかな。 フロアの女性から、今日は炒飯は終わってますのとこで、ランチセットのチャーハンは残念ながら。 というわけで、 タンメン(800円) ぎょうざ(5個)(400円) ビール大びん(580円) を注文。 キリンラガーで大瓶633ml、580円は嬉しい! おつまみに柿の種がつきます。 先にタンメンができました。 野菜たっぷり、麺は細麺、あっさりした旨味のスープ、良いですね。 餃子も美味しい。 府中の森芸術劇場と東京競馬場も近いのでポスターもたくさん。 西本智実のモツレク、能狂言、純烈、そして東京競馬… 手書きのポスターはここスンガリーのメインキャラなのかパンダの絵。 ワンダーランド。 他のメニューもいろいろ食べてみたいですね。 ご馳走様でした。

Ryoichi Motoi

Ryoichi Motoi

excellent

西荻窪駅

ラーメン

はつね@西荻窪 かなり久々に。 遅めのお昼、15時近くでもまだ列が絶えません。やはり人気店ですね。 店主と奥様も変わらず。 たまには別のものをと思うのですが、 ついついタンメンに。 タンメン(800円) + 追加焼豚(400円) シンプルに塩と野菜の旨味を感じるスープと麺のバランスがとてもよく、ホッとする味わい。焼豚も美味しいですね。 ご馳走様でした!

Ryoichi Motoi

Ryoichi Motoi

excellent

早稲田駅

ラーメン

ラーメン巌哲@早稲田 ちょっと久々になっちゃいました。 というわけで身体が欲して堪らなかった鮪塩(しびしお)の焼豚麺、肉塩!! 肉塩(1,600円) いやぁもうほんとたまらなく美味い極上の味わい!! 食べるたびに感動するラーメンはほんと限られますが、巌哲は全てにおいて毎回感動を味わえるラーメン、素晴らしい。 鮪肉も一段と美味ながら、そういえば厚切り肩ロース肉がまん丸いウデ肉焼豚に変わってた! 店主平松さんに伺えば去年末この巌哲ネーム入りの器にリニューアルした際に、サイズ器に合うサイズの肉にするのと、値段に見合う質にグレードアップの由もあったそう。 これがまたぷりっとジューシーな旨味で食べごたえも抜群。もちろん他2種の焼豚も素晴らしい。 しかしやはりこの麺と淡海地鶏とマグロの旨みの塩スープが言わずもがな極上なんですよね。 たまたま平松さんと私の転勤先荻窪の五稜郭は最高の塩ですよねなんて話しになり、ウチなんて足元にも…なんて謙遜されてましたが、私にとってはここ巌哲の鮪塩は東京で食べれる最高の塩ラーメンの一つです! いつも素晴らしいラーメンをありがとうございます。 ご馳走様でした!

Ryoichi Motoi

Ryoichi Motoi

excellent

東京駅

ラーメン

Nippon Ramen 凛 RIN Tokyo @JR東京駅八重洲地下中央口 京橋で治験の検診をすませ、朝食禁止で食べれてなかったので、地下の蝋燭屋で食べようと思ったら休み。 東京駅まで歩いてお気に入りの凛へ。 11時ごろで早い時間ですが、ラーメンストリートの店はどこも行列、でも改札内のこちらは数人待ちですぐ入れました。 かけらぁ麺(醤油)(1,050円) + 特製トッピング(700円) + ビール(サッポロヱビス)(600円) まずは、ビールに2種のチャーシューと味玉の特製トッピング別盛り皿をおつまみに。 上質なチャーシューが美味!味玉も半熟トロトロ、やや濃いめの味わいが良い。 そして、 ここに来たらやはりかけらぁ麺! これがたまらなく美味い!! 麺線美しいしなやかな中細ストレート麺に、淡麗ながら鶏出汁の旨み広がるスープを見事に吸い上げ絶妙に調和し素晴らしく美味い。 極上の味わいですね。 ここまで鶏の旨みを感動的に毎回味わえる醤油ラーメンでは、都内でもやまぐちやトイボックスなどと並んで特に好きなラーメンですね。それが駅ナカで味わえるなんて! 接客も丁寧でとても感じ良いですね。 ご馳走様でした! また楽しみに来ます!