Wataru Umeno
綱島駅
中華料理
通りに自販機でタンタン麺を販売してるので、いつも気になってた店舗 トマトタンタン麺@950円と、餃子@600円をいただくことに 餃子はマルっとしたタイプで、皮がモチモチの肉汁爆弾で、めっちゃタイプなやつ タンタン麺は、川崎ならでは?のニンニクたっぷりで、トマトの酸味もあいまりかなりお気に入りな部類のやつだわ、これ。 また、リピるわ
Wataru Umeno
綱島駅
中華料理
通りに自販機でタンタン麺を販売してるので、いつも気になってた店舗 トマトタンタン麺@950円と、餃子@600円をいただくことに 餃子はマルっとしたタイプで、皮がモチモチの肉汁爆弾で、めっちゃタイプなやつ タンタン麺は、川崎ならでは?のニンニクたっぷりで、トマトの酸味もあいまりかなりお気に入りな部類のやつだわ、これ。 また、リピるわ
Wataru Umeno
Wataru Umeno
渋谷駅
つけ麺
なかなか渋谷に来なくなったので、評判のよさそうなマンモスへ 平日19時前、普通に並ばずに入れました つけ麺@950円に大盛り@100円 どこも1000円する時代ですね 初めてなので、代表麺の胚芽麺を コシ強! 濃厚なスープに全然負けない 麺とスープは確かに評判良いのわかる ただ、割スープが普通というか、イマイチというか
Wataru Umeno
武蔵小杉駅
ラーメン
つけ麺(大盛400g)@1000円 夜は味噌ラーメン、昼はとんこつ魚介な店 評判のよい昼のつけ麺にしてみました 平日金曜11:30オープンと訪問で私のみでしたが、45分くらいからちらほらと人が入り、出るころには7割くらい埋まっていました 濃厚なとんこつ魚介で、麺は自家製麺なのかな 麺がぎゅっとしていて、ボリューム感が半端ない 400g食べ終わって、かなり苦しかったが、スープと麺の旨みがあり、食べてる最中はするするいけました
Wataru Umeno
日吉駅
ラーメン
らすた麺@950円 & ライス1杯無料 家系で替玉@100円って珍しい気がする 食べてみたが、個人の好みなんだろうが、家系はやはり中太麺な良い(替玉は細麺) 良くも悪くもなアベレージな印象