Toru Tokuda
ひばりヶ丘駅
ラーメン
とある祝日の朝、都内での用事と用事のあいだにポッカリ時間が空いたので、急遽西武線に飛び乗り参戦してみることに。 そんなひばりは初の訪問。勝手がわからないまま早めに行こうと訪れた朝10時半の時点でもう開店してて、すでに20人くらいの行列に。凄い! 店内はL字型のカウンターに6人×2。 一回のロットで6人という流れの模様。 メニューは、小1000円/大1100円(豚2枚)、小豚1200円/大豚1300円(豚4枚)に加えて少なめ900円(豚1枚)というラインナップ。 別注のトッピングはカウンターでオーダーする卵100円のみ。 二郎でも1000円超えの時代なのねー。 ワタクシは小豚プラス卵、ヤサイアブラでオーダー。 おお、盛りがイイ! 麺もボリューム満点! スープも濃厚! 世の中の人たちが「乳化」だの「非乳化」だの言ってて、ショージキなんのハナシやら分かってなかったのです。 なにせここ最近良く行くのが目黒二郎(非乳化の代表格らしい)で、ここは醤油の味が強く、こういうのが当たり前だと思っていたから余計です。 なるほどこれが乳化か! こりゃ最高すぎる! 店主さんもニコニコしてて、世間で(勝手に)思われてる謎に怖いイメージなど皆無。 人気高いのも頷けますね。 満腹満腹…ごちそうさまでした。 店を出る頃には行列は倍以上に膨れ上がっていました…!すげー!