Koji  Sakamaki

Koji Sakamaki

Rettyはラーメン日記にするつもりです。笑

  • 280投稿
  • 196フォロー
  • 45フォロワー
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
Koji  Sakamaki

Koji Sakamaki

good

小机駅

ラーメン

特製しじみ昆布水塩つけ麺(1,480円)+大盛(150円)。 オープンしてからまだ1年ほどですが、すごい勢いで評価を上げているこちら。 以前より行きたいと思っていましたが、アクセスがなかなかに難しく、ようやく訪れることができました。 こちらは塩らぁ麺が有名で、それを目的で入ったのですが、…またやってしまいました。昆布水つけ麺を思わずポチり。悪い癖です。 麺は平打ちの中太麺。全粒粉とのことですが、加水率が高く、あまり小麦感を感じることができませんでした。太め平打ちのつけ麺なのでこうしないと食べづらいのでしょうね。 食べ方指南が貼ってあり、最初は塩、わさびでとのこと。確かに美味しい。昆布水は粘度はそれほど高くなく、サラッとしていて、味もさほどつけてありません。できれば昆布水(と塩、わさび)だけでいけるくらいが個人的には好きです。 麺量は大盛にしたのでしっかり食べられましたが、並だと少ないかも。 つけ汁は黄金色に輝く、鶏ベースの塩清湯スープ。 さすが塩らぁ麺が有名なだけあって、絶妙なバランス。塩味もカドをそれほど感じることなく、とてもいい感じです。 麺を平打ちにしているのも、このスープを多く持ち上げ、味わって欲しいからかもしれません。 具はチャーシュー3種、メンマ、味玉、鶏つみれ、ワンタン、ネギ、紫玉ねぎ。すべて麺皿に載っています。 特筆すべきはチャーシュー。吊るし焼きのバラ、レアチャーシュー、鶏チャーシュー、すべてクオリティが高くどれも旨い。つみれも粗めでしっかり鶏を感じさせて美味しかったですし、玉子もしっかり味を感じる厳選されたものを使われています。 惜しまれるのは麺皿に載っているためどれも冷たいこと。スープに入れて温めてから食べましたが、そうするとスープが冷めてしまって味が落ちました。 調味料はぶどう山椒七味とすだち酢。 どちらも珍しいですね。ぶどう山椒七味は素晴らしく山椒の香りが立ち、それでいてスープや麺を生かす、最高の味変調味料でした。他のお店でも試したいくらいです。 塩とわさびが最初に麺に付けて食べて以降、出番が無いのがもったいないですね。昆布水でのスープ割の際にわさびを溶かしたら美味しかったです。 スープ割は(たぶん?)なく、昆布水で割るタイプ。 ただ昆布水の量が少ないため、つけ汁がたくさん余ってしまいました。 せっかく素晴らしいスープなので、温かいスープ割があったら嬉しいですね。 全体的には素晴らしくこだわりを感じる、美味しい一杯でした。 ただ昆布水つけ麺オタクとしてはまだまだ改善できそうなポイントもあったので、ぜひこれからに期待したいです。 次回はきちんと汁そばを食べることにします。 (もしくはつけ麺の醤油で)

Koji  Sakamaki

Koji Sakamaki

excellent

相模原駅

ラーメン

特製塩らぁ麺(1,580円)。 相模原で銘店といえばこちら。 同じ神奈川とはいえ、さすがになかなか行ける場所ではなく(我が家からは町田よりも遠いのです)、ようやく訪れることができました。 以前は淵野辺駅そばにあったのですが、移転してますます行きづらい場所に…相模原市役所の目の前なので平日も混みそうですね。 スープは丸鶏や豚、魚介などをふんだんに使った極上の逸品。上品でコク深く、少し甘みすら感じる塩だれと相まって、素晴らしい仕上がりです。 鶏油は多めで少しオイリーかと思いましたが、食べ進めるごとにスープに調和して纏まります。 麺はシルキーでしなやか、これぞ神奈川淡麗の麺といった細ストレート。 柔らかく、しっとりとスープを持ち上げますが、喉越しと小麦の香りが絶妙なバランスで成り立ち、店主が探し出した数種類の粉を独自の配合でブレンドしているこの麺には、かなりのこだわりを感じさせます。 具はチャーシュー3種、海老ワンタン1個、穂先メンマ、小松菜、白髪ネギ、味玉。 なんといってもチャーシューに驚愕。バラ、肩ロースに分厚いレアチャーシュー。どれも厚さ、大きさともに最高レベルです。海老ワンタンもプリっと歯応えが堪らなく、ここまでのレベルを出してくるとは…。また、なかなかないのですが、白髪ネギの仕上がりがハンパなく…細部まで気を配っているのが感じられました。 調味料はミル入りの黒胡椒のみ。 こちらもフレッシュで非常にいい仕事をしてくれたのですが、あまりにスープと麺、具のバランスが秀逸過ぎて、前半は存在を忘れていました。 さすが「相模原に麺三郎あり」と言われ続けたお店です。 一杯一杯、丁寧に店主がほぼ一人で作るため(スタッフは他にもいますが、あくまでもサポートのみ)、着席から着丼までかなり待たされますが、それでも食べる価値ある一杯でした。 値段もこのエリアでは明らかに頭抜けて高水準になっていますが、納得してしまう味、クオリティでした。 次回はこちらも評判の高い鶏白湯か、昆布水つけ麺か、、、迷います。 ご馳走さまでした!!

Koji  Sakamaki

Koji Sakamaki

good

横浜駅

つけ麺

得製つけ麺大盛(1,300円)。 新宿の有名店が横浜に進出。鶴屋町にできたばかりのザ・ヨコハマタワーの1階にありますが、まだあまり知られていないのか、すんなり入れます。 店内は広く綺麗で、大きな厨房をぐるっと囲むようにカウンターが15席ほど。テーブル席もありました。 麺は多加水の喉越しのよい太ストレート麺。 小麦感はそれほどありませんが、喉越しとしっかりした噛み心地がなかなかいい感じです。 つけ汁は鶏と魚介のダブルスープでとろりと濃厚。 濃厚つけ麺が流行っていた頃にどこかで食べたような…。 久しぶりに食べると美味しいですね。 具はすべてつけ汁の中に。 チャーシュー、メンマ、海苔、ネギ、味玉、魚粉。(魚粉は具と呼べないかもしれませんが) チャーシューはホロホロ、厚めのものが塊で。簡単に崩れてしまうので、何枚入っていたかは不明です。メンマもたっぷり、ネギもたっぷり。 個人的には、具は好きなタイミングでつけ汁と絡めたいので(魚粉も)、別盛りがありがたいかもしれません。 調味料はGABANのブラックペッパーグラウンド、七味。 割スープはカツオの風味が素晴らしい、いいお出汁でした。これは次回ラーメンに期待出来そうです。ただポット提供だったのが少し残念。 全体的にはさすが新宿で揉まれてきたお店の系列だけあって、クオリティと完成度が高かったです。 ただあまりにマニュアル化されていて、チェーン店っぽい雰囲気になってしまっていました。 店員さんのホスピタリティも素晴らしいのですが、オープンして間もないせいか、オペレーションが辿々しかったです。 このあたりは次回に期待です。

Koji  Sakamaki

Koji Sakamaki

good

新川崎駅

ラーメン

海老ワンタンメン(1,150円)+辛口(100円)+大盛(50円)。 こちら辞められようとされていたんですね。 そして店主が変わっていました。この方が二代目のようです。 その影響もあってか値上げをされておりましたが、他店に比べればやはりまだ良心的です。辛口も大盛も缶ビールも据え置きですし。 初めて辛口にチャレンジしてみました。 スープはしっかりラー油が効いています。ひと口啜った際、思わずむせてしまうほど。辛さと乱切りの幅広麺というと、どこかの刀削麺を想像させます。 スパイシーでしっかり辛いので、辛いもの好きにはいいと思いますが、こちらのお店の売りでもある、イリコのじんわりした旨みを味わうには不向きかも。 スープの良さを楽しむのはやっぱりデフォ(塩)>濃口(醤油)>辛口(ラー油)ということなんですね。 麺は幅広モチモチ、唯一無二のスペシャルな麺。もっちりした食感、噛むほどに甘みを感じさせる素晴らしいものだと思うのですが、辛口にしてしまうとやっぱり少しその良さが消されてしまう気がしました。 具はチャーシュー3枚、海老ワンタン3個、ネギ、そして辛口には生姜丼で使われているミンチが乗っています。 チャーシューは小ぶりですがほろほろ、トロトロ。美味いんですよね。 海老ワンタンもプリプリで弾けるタイプで大好きなんですが、以前のものより小ぶりになってしまったようです。 ミンチはよく混ぜて担々麺のようにして食べると美味しかったです。 調味料はコショーのみ。 店主が変わられてもやっぱり美味しいことには間違いないこちら。いろいろあったのだと推察しますが、何にせよこちらのお店が営業を続けてくださることに感謝です。 メニューはやはり原点回帰が大事だと気付かされました。

Koji  Sakamaki

Koji Sakamaki

good

茅ヶ崎駅

中華料理

肉ソバ(1,000円)。 いつみても大行列のこちらのお店。 11時過ぎに店を見るとすでに10数人の行列。こりゃ今日もダメかと諦めかけた瞬間、店頭に「11時15分開店」との紙が。これはワンチャン、1ロット目行ける? ラッキーでした。 茅ヶ崎のソウルフードとも呼ばれるこちらの肉ソバ。 十数年前に来た時は800円くらいだった記憶が…。このご時世、仕方ないですね。 こちらはいわゆる町中華の廣東麺タイプ。 すっきりした醤油スープに、トロッとした餡かけの具がたっぷり乗っています。 甘めで味付けが濃く、それでいてすっきりとした飲み口が素晴らしい。これはライスが欲しくなるスープです。 麺は細ストレート。具がとにかく熱々なので、延びにくいよう、多加水麺となっています。 これもまた具と絡む絡む。熱っついので勢いよく啜るのは難しいですが、ハフハフしながら食べ進めます。 特徴は具でしょうね。たっぷりの豚バラ肉に、白菜、青菜、タマネギ、大ぶりのキクラゲがゴロゴロ。 食べごたえあります。 バランスが秀逸で、食感のアクセントでいくら食べても飽きさせません。 調味料は胡椒、一味、お酢。 一味(ラー油でも可)をたっぷりかけると、辛味そばに変わってこれも美味しい。 全体的にはさすが茅ヶ崎のレジェンド。 満足感がハンパないです。 ちなみに餃子(550円)は大きくて皮が厚めでもちもち。やや野菜多めですが具もたっぷりで美味しかったです。 次回はこちらの人気双璧のシイタケソバにしてみようと思います。