Koji Sakamaki
ラーメン並(900円)+くずれ玉子(50円)。 #環2家 さん系統のお店がオープンされたとのことで訪問。 日曜日のランチタイムで前客ゼロ。まだまだ認知されてないんですかね? ややマニアックとはいえ三ツ沢下町駅前という一等地だと思うのですが。 注文が入って3分かからず着丼。このスピードは久しく経験してないですね。 スープは粘度の高いトロンとした豚骨スープにしょっぱめのカエシ。好みが分かれそうですが、個人的には好きなタイプのスープです。 しっかり豚骨感を感じつつ、ガツンとくるカエシがなかなか良いです。ライスが欲しくなります。 麺は細め短めやや平打ちストレート。厨房が奥まっていて確認できませんでしたが、おそらく酒井製麺製かと。 カタメコールでしたが、想像以上にカタメ。ちょっとスープとのバランスが良くなかったので、普通かヤワめでもよかったかもしれません。 麺量は少なめ。大きい丼に対して、ちょっと寂しいです。 具は海苔3枚、チャーシュー2枚、ほうれん草、ネギ、くずれ味玉。 海苔はしっかりしていて、それこそライスがあるといいですね。 チャーシューはしっかりスモーキーで直系らしさを感じましたが、2枚とも薄く、味は美味しいのに残念。 味玉は半分に割れちゃっていましたが、中がトロッとした半熟で美味しかったです。 調味料はブラックペッパー、おろしニンニク、生姜、豆板醤、お酢、ゴマ。 オーソドックスなラインナップですが、すりおろさないゴマは珍しいかも。 家系としては美味しいと思います。 特製にすると1,200円なので、欲を言えばやや高めかも。 今後、どれだけレベルアップできるか、期待したいお店です。 あ、店を出る時には3名くらい入店されていました。