Hideki Nachi
東小金井駅
定食
JR中央線東小金井駅南口から、商店街を少し南に向かい、横丁を折れると見えてくる、うまい味の店。 三鷹の同店に何度か行ったことがあるのだが、新型コロナウイルスの感染拡大の影響か、同店が休業となり、代わりに台頭してきたのがこちらという理解。今回漸く立ち寄ることが出来た。 夜のお店に到着すると、車が一台は余裕で通れる通りに、自転車が多数置かれていて、さぞ繁盛当てるのだろうと入店したのだが、思ったほどではなく、店内入り口付近のカウンター席に座ることもなく、奥のおひとり様テーブルにつくことが出来た。お客さんは、学生さん風の方が多いので、近所に大学でもあるのかな?と感じた。多分店頭にあった自転車も彼らの仕業なのではないか?と思う。 注文は、券売機で食券を買って行うのだが、この食券には、半券は無く、正しい料理が届くかは店員さんの記憶頼み(笑)。 今回買った食券は、男のオムライス(680円税込)で、この店にしては割と安めのプライシング、かつ、店頭のショーケースにもあり、割と出てるのか、利益率が高いのか?といった印象。 食券をお兄さんに渡してしばらくして、お膳に載ったオムライスとお味噌汁が提供された。 男の晩ごはん、という店は、バカ盛りが特徴のお店という印象を持っていたのだが、提供されたオムライスは、見た目的には、特別なものがない感じ。しかしながら、実際に食べてみると、上に載った玉子は、多分卵3個ぐらい使ってるんじゃないかな?という、とろとろなものであり、中のケチャップライスには、ひき肉が入っていて、なかなかの美味。よく行っているラケルなんかに比べても、引けを取らない美味しさだ。オムライスに添えられているキャベツの千切りも、なかなかのボリュームで嬉しい。オムライスは食べ終わってみると結構な量だったのかな?という感じ。なかなか満足度の高い料理であった。 こういう料理を提供してくれるお店なので、プライスと内容に満足感を覚える女子も少なくないのか、店名の割に女子のお客さんが少なくなかった。 また、唐揚げがウリのお店なのか、アンケートに答えると、次回から使えるからあげ2つ無料券がもらえるそうで、嬉しいサービスである。 店内にはジャズが流れ、至って落ち着いた和な感じのインテリアのくつろげるお店だ。