Tetsuya Tamaoki
末広町(東京)駅
ラーメン
秋葉原ぐるぐる歩いてたら、下調べしていた一つのお店を発見。 肉そば注文しました。 スープは動物系の臭みがなく美味しいんですが、あっさりしてるので化調の味が気になってしまいました。卓上にあった香唐という唐辛子を入れたら気にならなくなりました。 良かったのが肉が写真より多めで柔らかく、メンマが味が濃そうな色してましたが、そんなことはなく美味しかった。
上野、新橋、西多摩あたりで食べ歩きしてます。某口コミサイトから移行するので過去の口コミもポツポツと投稿します。
Tetsuya Tamaoki
末広町(東京)駅
ラーメン
秋葉原ぐるぐる歩いてたら、下調べしていた一つのお店を発見。 肉そば注文しました。 スープは動物系の臭みがなく美味しいんですが、あっさりしてるので化調の味が気になってしまいました。卓上にあった香唐という唐辛子を入れたら気にならなくなりました。 良かったのが肉が写真より多めで柔らかく、メンマが味が濃そうな色してましたが、そんなことはなく美味しかった。
Tetsuya Tamaoki
武蔵砂川駅
中華料理
立川に行く際に、いつも通る道にこの店があることは知っていました。車から見るとお店がやってるか分かりにくいため、開いていたら何時かは行ってみるかと思って、今日立川に行く用事があったので遂に行ってみました。勿論期待などせずに。 店内入ったらここ個人店だよね?ってくらいちゃんとした非接触の自動の体温計があったり、店内はこれでもかってくらい飛沫防止様に透明なビニールシートが釣り下がってたり、個人店でここまでしてるのほ凄いわ。 炒飯たべてみようと着席してメニュー開いて、定食のなかにあった角煮炒飯定食を注文。 しぼらくして提供されたのをみて、想像より炒飯黒いなー、みた感じシットリ炒飯かなーと思って一口。味はちょっと濃い目ですがしょっぱいというかんじではなく、素直に味濃い目だけど旨いなです。たべ進めるうちに、濃い目のは気にならなくなります。そして見た目よりも角煮が以外に多い。うえにのってるだけじゃなくて炒飯の中にも少し刺さってはいってる。そしてチンゲン菜が食感も味にもアクセントとしてヨシ。これで750円は素晴らしい。夜も定食やってるそうなので、近く通ったときはまた利用したいですね。 営業の人や宅配の人が客であつまる店ってハズレないな。
Tetsuya Tamaoki
東秋留駅
ラーメン
最近あまり投稿してませんでしたが、外食は行ってます。 ただ、コロナのこともあり新規開拓してませんでした。 いつ樹系列店のこの店、前々から気になっていたんで行ってみました。 普通だなって思うとき大抵可もなく不可もなくなんですが、ここは可もあるけど不可もある感じです。 コロナ対策はアルコールあり仕切りあり換気あり、なによりテーブルにマスク置かないでねの徹底ぶりです。 注文したのは煮干し醤油チャーシュー増し。 いつ樹本店でも麺も手で揉み込んでましたが、こちらも揉んでました。 提供されたラーメンきれいに盛り付けられてます。 チャーシューが写真で見えてる分だけじゃなくて下にも隠れるくらい多かった。脂身も少なく食感がハムに近い感じで、美味しいです。そしてメンマもうまかった。 麺は、以外に柔らかいです。幅広でコシのある麺かなって思ってたので以外でした。スープですが、ちょっと味が濃いですが甘みが少ないスープで普通に美味いスープなんですが、スープを口に含んだときの煮干しが強く感じてすぐにスープの主体の味に変化しますが味の主体に煮干し魚介的な味と旨味がないんです。いつ樹本店で感じた鯛のスープと一緒です。ここは僕的には残念なところです。
Tetsuya Tamaoki
御徒町駅
そば(蕎麦)
御徒町のラーメン横丁の手前にあったので行ってみました。 写真は取り忘れてしまいましたが、コロナ対策は結構しっかりやってて、4人掛けのテーブルも衝立ありました。 十割蕎麦を売りにしてますが、蕎麦の香りはかなり弱く、蕎麦じたいがくっつきやすいらしいですが、そのためか水切りが不十分で汁がかなり薄まってしまいます。大盛りがなく替え玉みたいにおかわりするんですけど、最後の方は汁の味がほとんどしませんし、蕎麦の風味も弱いのでかなり微妙になってしまいました。蕎麦のこしというか舌触りはシャキッとしてるので汁薄まらなければアリかな。
Tetsuya Tamaoki
東京駅
ラーメン
都内での用事が済むと、電車で家に帰るために東京駅で夕飯を食べて帰ることが多いのですが、今日も東京駅で食べることにしました。新規散策するときは八重洲口から極力離れた店を吟味しています。 この前都内で用事あったときには珉珉に入ったのですが、そちらの方面に来たときにこちらの店が目に付きました。珉珉で食べた五目あんかけそばが微妙すぎて、今回も麺類に縁がなかったら(お客さん少ないし)嫌だなと思いつつ入ってみました。 レジで最初に注文して会計してから席につくというシステムで、僕はチャーシュー好きなので牛肉どっさりに。麺は色々な形状から選択できるようで、よくわからないのでとりあえず定番のものに。 注文してから、麺を用意するみたいなので、ちょっと提供まで時間かかりました。でてきたラーメンをすすると、強烈な風味が。。。その正体はパクチーでした。麺をすすると、ラーメンのような麺でもなくうどんでもなく中間のような感じで、うどんのようなむっちりでもなくコシが強いわけではないけど麺の中心はコシのような食感もあり不思議な感じでしたが私はこの麺以外に好きです。パクチーどけてスープをすすると、うまい。上品で臭みのない牛のコンソメスープのような味わいが中心でシンプルだけど舌を満足させてくれます。牛肉どっさりって、牛のチャーシュー少ないなーなんて思って食べすすめると、下の方から角切りの牛肉がゴロゴロとでてきて、これも美味しいです。 正直、改札から場所が遠いということはありますけど、この味でお客さん少ないのは不思議ですね、それくらいうまいと思います。ここはリピしたいです。