佐野史華

佐野史華さんの My best 2016

シェアする

  • facebook
1

東京都

割烹・小料理屋

佐野史華

花山椒2016食べ納めは、関東で花山椒鍋の火付け役の幸村さんにて。 主役は一年で一週間程しか咲かない貴重な花山椒。収穫の時期は約一ヶ月程前には終わってるはずなので、どうやって保存してるのかが不思議です。 収穫直後のフレッシュな花山椒よりかは痺れがやんわりとしていた様な気がしますが、惜しげもなく沢山の花山椒を頂けるので大大大満足です。 花山椒に辿り着くまでの小鉢も美味しいものが少量で種類豊富! どれも美味しく口に運ぶたびにひっくり返りそうでしたが、印象的だったのが鯖寿司。 鯖寿司に海苔を巻いて頂くスタイルは初めてでしたが、脂ののった鯖といい塩梅の酢飯にパリパリの有明海苔があう〜!!! 悶絶でした。 ・山菜にかかっているのは蛤の煮こごり ・雲丹入りの冷製茶碗蒸し ・新じゅんさい ・人参の葉の胡麻和え ・干しぜんまいの白和え ・琵琶湖のモロコ甘露煮 ・白魚とこごみの天ぷら ・稚鮎 ・海苔巻きの鯖寿司 ・蕎麦、枝豆 ・山形牛と花山椒のしゃぶしゃぶ ・うすい豆ご飯 ・日本酒「菊姫」を使ったアイス ・京都「緑寿庵清水」金平糖 眩いほどの緑とじんわりとした痺れ、爽やかな香りが口いっぱいに広がり、甘みのあるお出汁と牛肉の脂が相まった逸品。最高です。 今年も花山椒を頂くことが出来て、料理人、農家の方々、自然に感謝です!

佐野史華

食材のセンス、組み合わせ方、バランスに脱帽です。 横浜市営地下鉄「北山田」駅から徒歩1分程の場所に位置する洋菓子店。 食べログでも一位二位を争うお見せです。 なんでも無い日もスペシャルDAYな気分にしてくれる、魔法のようなケーキがズラリと並んでます。 生ケーキや焼き菓子も種類豊富ですが夕方になると売切れも続出。 週末はお取置き不可なのでお早めに。 平日はお電話でお取置きを受付てるようです。 レモンショートケーキ、レモンそのものは見当たらないのですが生クリーム本来のコクのある甘味と、隠されたレモンの酸味が相まっていて、ケーキフィルムを舐めただけで幸せな気分♡笑 上にはホワイトチョコでデコレーションされていて、一見シンプル過ぎるようにも見受けられますが、四層にも重ねられたスポンジとクリームは大変な作業だとお察し致します! 黒いちじくのショートケーキ(¥580)や黒いちじくのにぎり(タルト)(¥750)は、これでもかっ!と、言わんばかりに贅沢に使用されてます。 黒いちじく、普通のいちじくよりねっとりとして甘味が強く稀少なんです。 シャインマスカットの軍艦巻き(タルト)(¥800)も、みずみずしいシャインマスカットがふんだんに使用されいて、食べ応え抜群。 その他和栗のモンブランやチーズケーキなどなど語り尽くせぬ魅力的なケーキがいっぱい詰まっているお店で、ケーキ好きな方にはたまらない! お値段に一瞬だけ躊躇してしまいましたが食べて納得。手間がかかっているのを感じ、値段相応の満足感が得られました。 わざわざ出向いてよかった〜と、思わせてくれるケーキ達です。

3

長野県

スイーツ

佐野史華

新栗の季節一か月程だけ長野の小布施で提供される「朱雀」。 2016年は9月15日〜10月中旬まで。 08:30に整理券配布。 栗餡の上に素麺状に仕上げた小布施の栗がふんわりのっています。 小布施堂本店のみ提供、すぐに乾燥してしまうので持ち帰り不可。 小布施堂の宿泊施設にて朱雀宿泊プランは満室。 栗おこわや朱雀が付いたランチを予約しようと予約開始日朝9時、600回はかけましたが繋がらず。 残された手段は朝8時半から配布の整理券を手に入れるしかないっ!! 深夜3時都内を出て8時に小布施堂着。 100人は並んでたかな〜? 並んだ後ろからも続々列は出来てました。 もうこの時点で「来てよかった」と思えました!笑 平日だった為か少なくて、安心。 11時から本宅で頂ける整理券をGETし一安心。その後は近隣散歩。 朱雀とのご対面は感激と興奮! 初日目のみ「祝・朱雀開き」のプチギフト付き!これは知らなかったので大大興奮! 素朴だけど贅沢な朱雀。 生クリームや砂糖を使用しているモンブランとは別物で、新しい栗の表情です。 栗おこわをお持ち帰りしました! #食欲の秋

4

東京都

フランス料理

佐野史華

元カンテサンスの小澤さんがおもてなししてくださる空間で、元ティルプスのシェフのお料理を! 2016年12月1日にオープンしました。 お任せコース12,960円、年明けからは21時以降アラカルトも提供するそうです。 通いたくなるレストランがまた1つ増えました。 「多摩川の石」そう一言だけおっしゃってそそくさと戻られました。 えっと、気をつけて頂きます。笑 おつまみ感覚で「切り干し大根」。 添えてある白マヨネーズはトリュフ風味でなんとも庶民のマヨネーズとはえらい違い。 トーストの上にイカとコンテチーズ! 一口程の濃い味の牛テールスープ。 胃袋も温まり、エンジン全開っ! 4品続いて一口で頂けるお料理。 ワクワクも絶好調です。 表面だけカリッと焼いてある真鯖に瞬間冷却したレフォールとパセリが添えてあり、真鯖のそのもののお味は勿論、香ばしさやレフォールやパセリの鼻に抜ける香りもたまりません♡ ほうれん草とみる貝をクリームソースで。 鰆の上にのっているのが、チップス、ペースト、スライスされたカリフラワー。 1つの食材で数種類の演出!鰆はふっくらとした焼き加減で激しく頷きワイン飲むーーっ! 黒ビールを入れたモチモチのパン、フランス産の小麦を使用して二次発酵させながら焼くという技法の焼き方。 外はカリッと中はモチっとしっとり。 今までのパンの中で本当にシットリしております!本当にシットリです!!!笑 ホイップバターはヨーグルトも加わっていて酸味のおかげでいくらでも入りそうです涙 鳩と蕪。ピューレも小さいものも蕪! 火入れも味付けも盛り付けも器も全部好みでため息ものです♡ 石で始まり石で終わるコース、ワインもおもてなしもお料理も雰囲気もお値段も全てがツボです。 富山の名産品で曲がる器のすずがみをおしぼりトレーにしていたセンスにも脱帽。 シンプルで北欧風のインテリアの空間の中落ち着いてお食事が出来ました。 #冬グルメ

5

東京都

創作料理

佐野史華

世界のベストレストラン2015年は8位。 お料理は「森とともに生きる」をテーマに。 まず始めにテーブルの上に発酵前のパンがのせられました。これからテーブルの上で発酵させるという、なんとも大胆な演出! 日本の里山の風景をイメージした一皿、まずは切り株の中に杉の木のと奈良の木の香りを移したお水を二口ほど飲んで森を感じます。 この大都会で森を感じるほどの爽やかなお水。 枝はごぼうをシロップに漬け込んでカリッと揚げています。苔や土に見立てているのはおからでした。 すっぽんを唐揚げのスタイルで。 中に骨があり、ナイフもフォークも置いて両手でむしゃむしゃ。サッパリとした味わいの中にシッカリとした旨味。鶏肉のような印象。 炭に見立てた玉ねぎフリット長ネギを炭化させたパウダーを混ぜ込んでいて香ばしい香りも楽しめます。 発酵していたパンを石臼で焼き、お皿にのせられます。 塩味をシッカリ感じる「苔」に見立てたバターの緑色の正体はオリーブとほうれん草でした。 金柑・胡桃のパン、今が旬の金柑をパンに使うのか〜と、しみじみ嚙みしめて。 バター無くても泣きそうなほど美味しい! イラブー(沖縄の海蛇)でとった出汁の中には沖縄の田芋。里芋独特のトロンとした食感がイラブーとの相性抜群!イラブーに興味があればお見せしますが…と。 「怖い見たい怖い見たい」で、見ました笑 ギョエーーー。 伊勢海老と国産キャビア 佐賀牛炙り鮨 葛粉で作ったスナック、手で頂きます セビーチェ(魚介マリネ)にはクエ、ボタン海老が使われていて、いい弾力に歯ごたえ。ソースに柚子ジュース、柚子胡椒、昆布の出汁。 駿河湾でとれた活赤座海老は殻から火入れして身はレア状態、白い泡のソースはごぼうの香りを付けたソース。 トマトとバターでスープ仕立てにした牡蠣。牡蠣の品評会にも好評だったとか。 金目鯛、毛ガニを葛粉でとろみをつけたソース。 アワビと根菜が入ったお出汁。 「黒文字」の木で出来た枝に河豚を刺しています!炭火焼 すだちを絞って。 北京ダックに似た調理法だそうで最後に熱い油をかけるとか? 木の芽黒にんにくラズベリーの3種ソース 葛湯に蜂蜜を加えた温かいソースにわらび餅。甘酸っぱい苺餡のようなものも添えられていました。 何もかもに感激。お箸が置いてあったり、日本の食材をふんだんに使ったフレンチが世界8位だなんて嬉しく誇りに思います。 ハレの日にぜひ訪問したいナリサワさんでした!

6

東京都

寿司

佐野史華

札幌「すし善」や、銀座「すきやばし次郎」(13年)で修行を積んだご店主、高橋青空さん。ご自身の名前を屋号にされてます。 とっっつても素晴らしいです。 私なんぞやが語ろうなんておこがましい。 また次の機会を夢見て過ごします。笑

7

東京都

居酒屋

佐野史華

今年のホタルイカ、入荷してます! クワイの揚げ物、ホックホク。塩味もちょうどいい! 刺身はまぐろ、ぶり、赤貝、鰆の炙り。 自家製さつま揚げはふわふわ熱々。 キンキ鍋のキンキは出汁と思って出し汁ばかり飲んでしまう笑 〆は秋刀魚にぎり。 ホタルイカ、あと3倍の量は食べれそうでした! こんな風にホタルイカ食べさせてもらえるところ、なかなかないですねー!

8

東京都

洋菓子

佐野史華

大人のクレープ、美味しさのあまり目が飛び出そうでした。 青山フレンチ「NARISAWA」出身のパティシエが作る本気のクレープ専門店です。 ・焼きメレンゲと生クリーム ・マロングラッセ・ラムレーズン・塩クルミ 皮はしっとりもっちり。 食材の組み合わせも天才的! センスの良さに脱帽です。 立地的になかなか行けませんでしたが、わざわざ行く価値のあるお店でした。 イートインコーナーはないのでその場でパクリですが、お洒落な店構えは、まるでフランスにいるような錯覚に陥ります。

佐野史華

「コグマアイス」=「さつまいもアイス」 コグマが韓国語でさつまいもだそうです。 本来ならばコーンの部分がさつまいもなんです!!!!!チョアチョア♡ ペースト状にしたさつまいもをコーン代わりにするなんて天才。 中からトロリと蜜も出てきてチンチャチョアヨ♡ 韓国の弘大(ホンデ)にカフェがあるそうですが、仁川空港の4階にもあり、利用は金浦空港でしたが仁川空港まで行く価値ありました。 コグマアイス目的でしたがきな粉ボールや雪花氷も頂きました!きな粉ボールの中には小さな餅が入ってました。

10

東京都

バー

佐野史華

ふわっっっふわのパンに絶妙な火入れのかつサンド。 かつサンドを手に取っただけで「うわっ!」と思わず口にだしてしまい、サンドから手を離してしまいました。 お通しの冷静コーンスープもお友達と目をまん丸にさせて飲み干し、もう一つのお通し、ポンデケージョはもっちもち。 かつサンド目当てで伺いましたが、非常に大人空間のBARでした。 シャンパーニュと赤ワインとかつサンド、大人になった気分です!