1 キッチンとんとん 埼玉県 洋食 全12枚 もっとみる 4月最初の日曜日の お昼ごはん 羽生インター降りてすぐ 13時半到着 駐車場確保 待ちは中1組 外1組 2時ラストオーダーなんで ギリギリでも 混んでますね 人気店です Aランチに カニクリームコロッケ ひとつ追加 カニクリームコロッケ ふわっと柔らかさが 絶妙で美味い! ごはんも美味しく ポイント高いです ホットコーヒーセルフで いただき ご馳走様でした 気づくと 最終客になってましたw
2 カレーの店 インデラ 東京都 カレー 全6枚 もっとみる 金曜日 神田のディープな カレー屋さん 地下に降りると カウンター 着席 口頭注文 辛口チョイス たまごトッピング おばちゃんが ぐいぐいきますw ゆでと生が あるので 注意が必要ですw らっきょ こんにゃく いろいろ チョイス可能 カレーは燻製? 初めての風味 ご馳走様でした
3 Boulangerie AZUMA 埼玉県 パン屋 荒川で花見 4月最初の土曜日 晩御飯用に テイクアウト 店内はお食事のお客様で いっぱい お客様をすり抜け 奥へ パンチョイス 北海道産小麦 100% 生地食感 美味い! ご馳走様でした
4 のぞみジェラート 東京都全5枚 もっとみる 荒川で花見 4月最初の 土曜日 あったか陽気 アイス気分♪ 住宅地? 落ち着いた場所にあります 素材にこだわり 感じます いちごが ジューシー 美味しいですね ご馳走様でした
5 ここのつ 2号店 東京都 中華料理 全8枚 もっとみる どんより雲の 月曜日 ちょっと遅めの 13時半過ぎ お昼ごはん 徒歩圏内ですが 駅から ちょっと 離れたところに あります カウンターのお店 第2カウンター?に 着席 レバニラ推しなのが わかるメニュー 元祖 レバニラ炒め定食 ニラがシャキッとして レバーが熟して 味が滲みでます ご馳走様でした
6 手打ちそば 本手料理 たつ吉 埼玉県 そば(蕎麦) 全9枚 もっとみる ゴールデンウィーク 真っ只中 駐車場はちょっと離れたところに ありますが店脇スペース 空いてたんで駐車 他所様のおうちに訪れたような アットホーム空間 蕎麦屋さんのようですが 蕎麦より アジフライ 手作りコロッケ推しの 雰囲気感じ 定食にしました 小ぶりのフライながらも 美味しい 帰りに 野菜いただき 恐縮w ご馳走様でした
7 小料理 東山 東京都 日本料理 全8枚 もっとみる 寒くて 雨が降りそうな 土曜日 上野 御徒町 からちょっとはなれた 京都料理のお店 入り口から カウンター 奥のテーブルに 着席 大人の雰囲気 今日のランチから 鯖みりん ゆばと刺身 小鉢はふたりで シェア 小鉢たくさん 目で楽しめます 鯖か肉厚で美味しい ゆばもさっぱりして 美味しいですね 小鉢追加して 良かった ランチ ¥1100は 安いです! ご馳走様でした
8 麹料理 ごはん 東京都 和食 全7枚 もっとみる 金曜日 自由が丘で お昼ごはん 自由が丘デパート 2階 穴場感あります 縦長 カウンターのみのお店 白の割烹着で お出迎え 麹にこだわりを 感じるお店 ごはんは白米も選べますが もちろん雑穀米 メインは 銀鮭 ザ 和食を 堪能です ご馳走様でした
9 ステーキ&ワイン 神房 東京都 ステーキ 全6枚 もっとみる どんより雲の月曜日 カレー気分 大通りから ちょっと 穴場的な路地 喫茶店的な 雰囲気 店内はそんなに広くありませんが スムーズに 入店 ハンバーグカレーランチ 辛口チョイス ハンバーグ 肉感あり 肉肉しいw 辛さ感じますが 美味しいです らっきょう 福神漬け等を のせながら 食べました ご馳走様でした
10 WAGYU KAJIYA 神慈や 京都府全6枚 もっとみる どんより雲の 火曜日 桜開花の観光シーズン 飲食店は どこも 行列絶えないですね... 穴場的なお店発見 古民家改装 新しくて 雰囲気良いですね 2階の個室を 案内されました ユッケパワー御前 段重ねが 楽しい♪ どれを食べても 美味しい ご馳走様でした