Tetsuto Yamada
元町(兵庫)駅
二郎系ラーメン
2024年10月15日オープン!「BUTAKIN 神戸元町店」 【神戸・ラーメン1店舗目】 2025.3.19(水)訪問 詳しい場所は店名または住所で検索して下さい。 この日は5件目、しかもカレーライスを食べた後に訪問、ガォー!(笑) メニュー(税込)は、 スタンダード ● (ミニ)麺125g 950円 ● (小)麺 250g 1,000円 ● (大)麵375g 1,100円 ● (特大)麺 500g 1,200円 まぜそば ● (ミニ)麺125g 1,100円 ● (小)麺 250g 1,200円 ● (大)麵375g 1,300円 ● (特大)麺 500g 1,450円 豚マシ ● (ミニ)麺125g 1,400円 ● (小)麺 250g 1,450円 ● (大)麵375g 1,550円 ● (特大)麺 500g 1,650円 鉄人は5件目だったんで、 (ミニ)麺125g 950円 野菜マシ にんにくマシマシ にしました、ガォー!(笑) スープは、濃厚な豚骨スープが特徴で、じっくりと煮込まれた豚骨から出る旨味が濃厚で、コクがあります◎ その濃厚さとまろやかさ、香ばしさが際立ち、ラーメンファンにとっては一度は試す価値のあるものと言えるでしょう。 麺は太麺。 しっかりとした食感とコシが特徴でスープとの絡みが良く、濃厚なスープをしっかりと持ち上げてくれます。そのため、一口ごとにスープの旨味が引き立ち、食べ応えがあります◎ ジューシーで柔らかい肉質が特徴で豚肉の脂の甘みが感じられ、口の中でとろけるような食感が魅力です◎また、タレの味付けも絶妙で、濃すぎず、肉の旨味を引き立てるようなバランスが取れています◎ 「野菜マシ」は、通常のラーメンに比べて野菜の量が圧倒的に多いです。キャベツやもやしなどの新鮮な野菜がドッサリのっていて、食べ応えがあります◎ ただ、いつもながら量が多くてもやし残してしまいました、すみません 「にんにくマシマシ」は、その名の通り、通常の量よりも多くの大量のにんにくが使用されており、風味が非常に豊かです。 ただ、食べすすめていくうちにピリピリ感が増してきました 次回はにんにんちょいマシにします、ヒヒィ〜ン!(笑) ラーメンのボリューム感が楽しめる一品であり、特にガッツリ食べたい方におすすめです。 ごちそうさまでした、めちゃくちゃ美味しかったです♪また行きます! ※ご注意 あくまでも訪問時のメニュー、価格、内装などであり、実際、原材料の高騰などで現在の価格や内容とは違う場合もありますのでご容赦下さい。 ※鉄人は初訪問は「店舗目」、再訪は「件目」と区別してます。 何回も訪問してても初めてアップする場合は「店舗目」とさせて頂いてますのでご了承下さい。 オープン日 2024年10月15日 2025.3.19(水)訪問 ①街のみなと さんちか店 ②神戸パリ食堂 ③食堂 partire ④ROCK&SPICE ダイスキッチン ⑤BUTAKIN 神戸元町店 ⑥すずしろ ゆるりな ⑦二代目大関 #料理の鉄人28号 #鉄人 #グルメ #神戸 #神戸市 #兵庫県 #三宮 #兵庫県ラーメン #神戸ラーメン #三宮ラーメン #神戸ナイト #Retty #Google #Instagram #Twitter #Threads #チャーシュー #野菜マシ #にんにくマシマシ #二郎系 #太麺 #ラーメン #らーめん #中華そば #兵庫食べ歩き #神戸食べ歩き #神戸観光 #兵庫観光 #兵庫県のお店を応援し隊