Norio Mizuno

Norio Mizuno

立ち食い蕎麦、ラーメン、チャーハン他 B級グルメ全般と、主に刺身中心に海鮮料理が好みです。場所は東京、神奈川がメインです。

  • 2018投稿
  • 183フォロー
  • 151フォロワー

好きなジャンル

  • 蕎麦
  • 海鮮料理
  • 中華
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
Norio Mizuno

Norio Mizuno

excellent

六本木駅

ステーキ

◆ブレードステーキ(300g) 2,340円 ◆平日ランチ限定セット 200円 ◆いきなりステーキ黒烏龍茶 10円(ゴールドメンバー特典価格) ※税込 期間限定のブレードステーキは毎年この時季ですね。 脂身がない赤身で硬めの肉は噛み応えがあって「肉を食べてる!」を実感できます。柔らかい肉が好きな方はオーダー時に「焼き加減はレアで」を伝えることをおススメします。 ハッシュドポテト付きで、このハッシュドポテトにソースをたっぷり染み込ませてご飯と一緒に食べると最高にウマウマでした♡ 有難いのは米の価格が激しく高騰しているにもかかわらずライスがお替わり自由なこと。店としてはお替わりや大盛りはいくらか取りたいところでしょうけどライスお替わり自由もお目当ての一つとして来店しているお客さんが多いのでしょうね。客離れ防止で耐えているのだろうと思われ、頭が下がります。

Norio Mizuno

Norio Mizuno

excellent

新宿三丁目駅

ラーメン

◆きくらげラーメン 750円(税込) 昨年一旦休業して改装し、綺麗なってから初訪です。 「博多豚骨ラーメン」の看板だけど、豚骨臭がほとんどしないラーメンであっさり味。これに卓上置きの味を濃くするタレを入れるとけっこう好きな味になります。でも豚骨臭はなし。 きくらげラーメンは普通のラーメンとの差額が100円でコリコリのきくらげたっぷり! きくらげ好きにはおススメです。 そしてこのチェーン店の魅力は何と言っても替え玉1杯が無料なこと。価格もリーズナブル。夏季限定の冷やし中華も美味しいです。冷やし中華が待ち遠しい♡

Norio Mizuno

Norio Mizuno

excellent

◆鮭の塩焼き 450円 ◆チョリソー ◆ハムカツ ◆辛子明太子 135円 ◆いか塩辛 135円 ◆じゃこおろし 240円 ◆ご飯(大) 290円 ◆みそ汁 110円 ※税込 自分でおかずを選ぶセルフの食堂。 私の場合セルフだと毎回気が付けば野菜はゼロで塩分多めのオカズばかりになってます。さらにソースやしょうゆもたっぷりかけるので塩分超過多。 でもこれがご飯が進んで美味しいんですよね。 わかっちゃいるけどやめられない、そ~れスイスイスイダララッタ...です。 さて明日からまた塩分控えめ頑張ります...って、何でも「明日から」。林先生に怒られますね。 料理の他におかずの陳列棚、内観、外観の写真を撮りましたが、店を出てから入口横の「写真・動画撮影禁止」の貼り紙に気付きました。東新宿食堂さん、ごめんなさい。投稿は撮影した写真をイラスト化したもので投稿させていただきますのでお許しください。 ...って、あれ~? 他のユーザーさん、たくさん写真撮ってますがなぁ...笑

Norio Mizuno

Norio Mizuno

excellent

新宿西口駅

うどん

◆カレーうどん 900円 ◆ちくわ天 200円 ◆なす天 180円 ※税込 店頭の「一福名物」と「ミシュラン一つ星フレンチ店監修のフレンチカレーを使用」の看板を見て、名物はいいけど、カレーなのにインドとかではなくフレンチの店が監修?とか何となくの不思議感に導かれて入ってみました。 食券を渡して天ぷらは揚げ置きではなくオーダー揚げで4分ほど待って出て来たカレーうどんは一欠のバターが乗ったルーで表面が覆われていて麺が見えません。そして横に透明な液体が添えられていて何か尋ねると割り出汁で 「まずはバターをルーに溶かしてそのまま食べて半分くらいになったら割り出汁を入れて味変してください。」 の説明。 その通りに食べるとまずは中辛のルーがかなり美味しくてご飯にかけてカレーライスにしても絶対美味しいルー。 割り出汁を入れる前に追加オーダーした天ぷらにルーをたっぷりつけて食べるとこれまた美味。 そして割り出汁を入れると和風になってまたまた美味。 フレンチなのかはよくわかりませんでしたがコシがあるうどんとでとにかく美味しかったです。 スタッフはお姉さん2人で明るくてとても親切でした。 それにしてもここはお気に入りだったラーメン店「なんでんかんでん」だった場所でさらにその前はやはりお気に入りだった立ち食いそば店「そば新」があった場所。人通りが多い交差点に面した美味しいお店ばかりなのに何故閉店してしまうか不思議な場所。周囲に人気店が多く競争が激しいのかな。このカレーうどんも気に入ったのでこの店は長く続いて欲しいです。

Norio Mizuno

Norio Mizuno

excellent

中田(神奈川)駅

そば(蕎麦)

◆おかめそば 750円(税込) 横浜市営地下鉄ブルーライン・中田駅1番出口から徒歩2分。1軒屋のお蕎麦屋さん。初訪です。 ランチピークタイムの12:00過ぎに入店。けっこう広い店内には座敷席もあります。店中央のテーブルの端の席を案内されて着席。 ホール担当はご高齢の女将さんお一人。忙しい時間帯のはずなのに女将さんはゆったりとマイペース。でもお客さんのほとんどが地元の常連さんらしく、皆さんそのペースに慣れ親しんでいる様子です。 店中央テーブル席の皆さんはビール、日本酒、酎ハイと各々の好みのドリンクで真っ昼間からご近所仲間の宴会で、自分は端っこでポツンと完全アウェー状態。 7分程で着丼。 こちらのおかめそばの具材は竹輪とカニカマが特徴です。 甘辛のつゆに茶蕎麦かな、少し緑色がかった麺。宴会の陽気な会話をBGMに美味しくいただきました。 お会計を済ませて外に出ると、また地元のご家族らしきお客さんのご来店。小さな子供がショーウィンドウの食品サンプルに釘付けになっているのが可愛いかったです。 近くに来たらまた寄りたいローカルで温か雰囲気のお蕎麦屋さん、店名から創業者は栃木県ご出身なのかな...