麻生キラ

麻生キラ

自称「遊びの天才」として幅広く活動する一環として、週に3〜4回は外食を楽しむ生活を送っています。最低月2回は旅に出るので、地方の美味しいお店も探して訪問しています。また銀座の小料理屋でチーママ?の顔も♥ 基本美味しいものしか食べたくないので、お店選びには格別の拘りが(笑)「麻生キラ☆」名でそうした取材をまとめた電子書籍

  • 1528投稿
  • 3フォロー
  • 129フォロワー

好きなジャンル

  • フレンチ
  • イタリアン
  • パンケーキ
  • 和食
  • カフェ
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
麻生キラ

麻生キラ

excellent

川崎駅

天ぷら

昔ながらの天ぷら屋さん。夜も定食が食べられる嬉しさよ(^^)/ 夕食代にあまりお金をかけたくないけど、おいしいものをガッツリ食べたいと思っていたときに友人が見つけてくれたお店。ご夫婦二人で回しているので忙しそうでしたが、感じがよいです。まさかのお漬物は食前と天ぷらと同時に2回出てきて、おそらく自家製漬物なのでとてもおいしかったので嬉しいサービス。天ぷらの種類も豊富で、この内容で夜、1500円いいのでしょうか?? とてもおいしかったので、また行きたいぐらいです。

麻生キラ

麻生キラ

excellent

新鮮たまごがびっしり! ボリュームも満点 2日間旅館飯で豪勢だったので、おなかを休めるために(笑)、熊本空港ではがっつりランチにせずにテイクアウトで。卵がジューシーでボリュームがあるため、全部食べ切れず持ち帰ったほど(笑) 取り急ぎ小腹を満たすという場合はこちらのお店が使えます。

麻生キラ

麻生キラ

excellent

地産地消は間違いないし! 赤牛のステーキも馬刺しも最高でした♡ 料理がおいしい宿だったので楽しみにしていました。その意味で何も心配していませんでしたが、食事処も清潔で広々としていて、一つ一つ地元のものを丁寧に味付けされていて満足満足。温泉も素晴らしいので、阿蘇内牧温泉に行かれることがあれば、こちらのお宿はオススメです!

麻生キラ

麻生キラ

excellent

阿蘇下田城ふれあい温泉駅

ホテル

地獄温泉のこちらのお料理は感動しかありませんでした!! 熊本の震災後復活した地獄温泉。生まれ変わったお宿は宿自体も高級系に生まれ変わり、お食事にも力を入れているようで、口コミでも好評価だったので楽しみにしていました。夜は鴨鍋プランでしたが、人生で食べてきた鴨の中でここまで巨大でジューシーなものには出会ったことがありません。そして、分量も半端なかったです。そのうえ、お鍋なので、地元で採れたという野菜も多数入っていて、その大きさにも驚愕しました。また、こちらは朝ごはんがおいしいでも評価が高いのですが、炭火で自分で焼くスタイルから和食だけでなく地元の酵母パンやスムージー、お手製フレンチトーストとどれをとってもパーフェクトすぎて、おなかがはちきれそうでしたが、全て食べたいという欲求には勝てませんでした(笑) 温泉好きで、おいしいごはん好きな人は行って損は絶対にありません。熊本阿蘇が旅行行程ならば、地獄温泉は泉質も素晴らしいので必須です!!

麻生キラ

麻生キラ

excellent

代々木上原駅

和食

代々木上原の住宅街に潜んでいる、素敵な和食屋さん♪ 花山椒の時期オススメ! 駅から行くには坂道を上がるので少し距離もありますが、住宅街に潜むこちらのお店は隠れ家感もあって、雰囲気もよいです。また大将が若いころから集めた食器類はどれも凝っていて、食事の盛り付けと合わせて見るのも楽しめます。花山椒の時期に来たかったので、ベストシーズン後半ではありましたが、友人の誕生日祝いにとても喜んでもらえました。「肉の添え物として食べるのではなく、うちは花山椒をメインに食べてもらいたいんです」という大将の言葉が印象的。久々においしい和食が食べられたなあと幸せ気分で帰りました。