Yasuaki  Katoh

Yasuaki Katohさんの My best 2023

シェアする

  • facebook
1

東京都

ラーメン

Yasuaki  Katoh

1杯目 「昭島 大勝軒」 2023.1.11 小盛チャーシューワンタン麺(1,150円) 2023年初ラーメン。 地元の人気店 昭島大勝軒 です。 年明け早々に衝撃的な発表があった昭島大勝軒。人気店なのに2月15日で閉店するということです。なぜ?? そんなニュースがあってからの、水曜日の昼過ぎに行ってみると約30人の大行列。 最寄りのコイパに車を停めて行列の最後尾へ。 徐々に進むと後ろには次々と後続が並びます。 皆さん、思い出づくりに来てるんですね。 窓ガラスに貼られた「閉店のお知らせ」で本当に閉店するんだと実感します。 約1時間並んだのち、店内へ案内され食券を購入。 いつもいただくワンタン麺ではなく、チャーシューワンタン麺(小盛)にしました。 年取ると量が食べられないですね。 慣れ親しんだ中華そば丼が到着。 メンマ、チャーシュー5枚、ワンタン、海苔、半分卵、澄んだ煮干し醤油スープに少し柔らかい麺、ゆず皮が載せてあり良い香りです。 熱々スープが美味いです。 相変わらず美味しい! チャーシューも柔らかく旨味たっぷり。メンマも美味い。ズルズルと麺を啜り、スープを飲みながらピロピロのワンタンもチュルリと食べていきます。 途中から、お酢をたっぷり投入して爽やかさをアップ。最後まで美味しくいただきました。 このお店が閉店してしまうのは惜しいです。 閉店するまでにもう一度行列覚悟で訪問したいです。 ごちそうさまでした。 #2611投稿 #昭島大勝軒 #チャーシューワンタン麺 #お酢投入 #大行列 #2月15日閉店 #もう一度

2

東京都

ラーメン

Yasuaki  Katoh

4杯目 「中華そば おや麺」 2023.1.26 鶏油のまぜそば(850円) 連食です。 先月新規開店した おや麺 へ2回目の訪問。 店前に2台分の駐車スペースがありますが、到着した時は満車だったので、一回りしてから再訪すると1台分空いてました。 今回はまぜそばがあるので、迷わずポチ。 濃厚な醤油ダレにモチモチの太麺。角切りのチャーシューとメンマ。水菜削り節、刻み海苔が綺麗にトッピングされてます。中央には卵黄です。 混ぜるのがもったいない感じですね。 卵黄を崩して麺に絡めると美しい! 底にあるタレを持ち上げて満遍なく混ぜる。 ねっとりクリーミーになったまぜそばの太麺が美味いです。中から角切りチャーシューが出てくるのが嬉しいですね。 みじん切りの玉ねぎが加えられていて、ピリッと辛さが感じられます。 中華そばのスープとわさび付き。 わさびはまぜ麺にのせたり、混ぜたりするため。私はのせてみました。 少しツンとする辛さがまぜ麺を引き締めますね。美味いです。 クリーミーなまぜ麺はスープに浸して食べても美味しそうです。 今度やってみようかな? この日2杯目の連食なので流石に満腹になりましたが、最後まで美味しくいただきました。 ごちそうさまでした。 #2622投稿 #鶏油のまぜそば #おや麺 #クリーミー #カウンター席あり #開店からひと月半 #駐車スペースあり

3

東京都

イタリア料理

Yasuaki  Katoh

「JINJIN 新宿二丁目店」 2023.3.14 懐かしのナポリタン(780円) 実に16年ぶりのJINJINでのランチです。 紀伊國屋書店の地下にあったスバゲッティの人気店。書店の建物耐震工事で移転となったそうです。今回は新店舗の方です。 店内明るくて気軽に利用できそうな造りです。 入口の券売機で食券を買うスタイルになってます。キャッシュレス用と現金用の2台あり便利です。 コの字カウンターが2列あり、好きな席に就いて食券を提示。ワンドリンク付きなので1つ選んで店員さんにアセロラソーダと伝えます。 普通のナポリタンとの違いは赤ウインナーとケチャップの多さでしょうか。 口の回りをベタベタにして食べるナポリタンはスプーンを使わずワシワシと食べるのが楽しいですね。 でも、喫茶店のナポリタンとは違って流石はJINJINのもちもちパスタ。 歯応えが良くて美味しいです。 ほかのメニューも食べたいので、また行きたいです。 ごちそうさまでした。 #2671投稿 #JINJIN #懐かしのナポリタン #生パスタ専門店 #移転後初訪問 #500メートル移転 #新宿三丁目駅徒歩2分 #ドリンクサービス

4

東京都

ラーメン

Yasuaki  Katoh

19杯目 「中華そば みたか」 2023.4.27 チャーシューワンタンメン(900円) 衝動的に訪問しました。 13:10 到着すると行列は階段途中まで。13番目に並び、後から後から後ろにも並んでいきます。 やはり人気店ですね。 25分で店内に案内され、着席と同時にチャーシューワンタンメンを注文。並んでる間にずーっと考えてました。 厨房を囲むステンレスのコの字カウンター9席。ライブ感が半端ないですね。 私の順番の時にお湯交換があったのでちょっと待ち時間が長くなりましたが、その分長く厨房ライブを楽しみました。 ワンタンを鍋に落としていくパフォーマンスや麺上げ湯切りもたっぷり鑑賞しました。 15分ほどで着丼。待ってましたー! チャーシューとワンタンに覆われた丼。ナルトのワンポイントが良いですね。 ネギが浮いた醤油スープ。やや黒味がかかって中太自家製麺はワシワシとした食感で独特ですね。バラチャーシューは食べやすい大きさにカットされてますね。プルンプルンのワンタンは皮だけのシンプルなもの。 こうやの対極ですね。 私は時々バラチャーシューを包み込むようにして食べました。 一心不乱。ラーメンに集中して完食しました。 美味しかった〜!! 江ぐちの時代から、時々しか利用してませんが継続してくれることを祈ります。 また、衝動的に出向くことがあるでしょう。 ごちそうさまでした。 #2702投稿 #人気店 #行列が絶えない #チャーシューワンタンメン #次は五目? #三鷹 #ステンレスカウンター

Yasuaki  Katoh

「かき氷フェア 新宿髙島屋」 2023.8.24 苺とピスタチオのかき氷(1,870円) 初日に行ってきました。 8/24(木)~28(月) 新宿髙島屋11階の催事場で開催されている『かき氷フェア』 愛知のかき氷とエスカレーターを挟んで銀座のかき氷に別れて会場が作られてます。 愛知の方はWeb予約限定になってます。 銀座のかき氷コーナーでは、フリーで利用でき、 「銀座 福祿壽」と「Parlor Vinefru 銀座」のかき氷を楽しめます。 選んだのは、Parlor Vinefru 銀座の苺とピスタチオのかき氷。 食券を買って係の人に渡し、好きな席で出来上がりを待って、しばらく経つと番号を呼ばれるので取りに行くセルフスタイルのイートインコーナーです。 当然女性客が多く、思い思いに写真を撮ってからかき氷を楽しんでいました。 自分の番号が呼ばれ、出来上がったかき氷を自分の席へ持ってきて早速写真撮影。 白い氷に苺の赤いソースとピスタチオクリームの緑が良い感じです。 とろりとしたピスタチオクリーム。ふわふわの氷の中には苺のコンポートのような果肉と砕いたピスタチオも入っていて、とても美味しいかき氷でした。 完食するとすっかり身体も冷えました。 美味しかったです。28日まで開催。 ごちそうさまでした。 #2780投稿 #銀座のかき氷 #Parlor Vinefru 銀座 #苺とピスタチオ #色鮮やかなかき氷 #期間限定開催 #ふわふわかき氷 #新宿髙島屋

6

京都府

ステーキ

Yasuaki  Katoh

「肉屋 黒川」 2023.9.20 但馬牛ステーキ重(2,500円) 京都府宇治で行列ができるお店が新宿高島屋の催事・美味コレクションに限定出展。 こちらの会場でも連日長い行列ができてるそうですが、この日は3人だけの列だったので最後尾に並んでみました。 イートインコーナーはカウンター式で15〜16席。 先にオーダーと支払いをして食券を貰い、席で料理を待つ方式。 仮設なのでオペレーションがやりづらいのか、料理の仕上げに時間がかかります。 予め調理してあったステーキのお肉をスライスし、お重にご飯をよそってお肉を綺麗に並べて特製タレをかけたらカイワレとワサビを盛り付けて完成。一度に2〜3人前しか作れないので提供に時間がかかるんですね。 私の場合、待ち6分、着席してから14分、食べるのは7分と待ち時間が大半でした。 オペレーションの工夫で行列を短くできるんじゃないかな?と思いました。 さて、出てきたステーキ重。味噌汁と卵黄が添えられてます。 卵黄はといてステーキをくぐらせて食べるのも良いかも知れませんが、私はお重の上に載せていただきました。 ちょっと甘めのタレと柔らかい但馬牛ステーキ、ワサビが良く合います! お肉は半生というかレアなたたきに仕上がってますがホントに柔らかいので、これはもう飲み物ですね。 卵を絡めて美味しくいただきました。 お名残惜しい最後のひと口はまるでお寿司のようになっちゃいました。 お店で食べたら雰囲気も違うし、もっと満足度が高いと思いますが、新宿で食べられたので嬉しかったです。 イベントは26日迄やってます。 ごちそうさまでした。 #2800投稿 #ステーキ重 #但馬牛 #肉屋黒川 #肉は飲み物 #新宿で26日まで #行列必至

7

東京都

イタリア料理

Yasuaki  Katoh

「キャンティ 本店 笹塚」 2023.10.20 two eat ランチ(1,200円) 笹塚にあるイタリアンの人気店 キャンティ 。 親戚との待ち合わせで紹介されたお店、初訪問です。 注文したtwo eat ランチは本日のランチと本日の生パスタを半分づつ食べられる、迷った時にオススメのメニューです。 この日のメニューは、若鶏のローズマリーロースト 、ムール貝とキノコとトマトのクリームソースパスタ。スープ、サラダ、パン付です。 ランチのスープとオリジナルのドレッシングが先に届き、次いでサラダがきました。 このサラダのドレッシングがメチャ美味いんです!サラダはペロッと食べちゃいました。 2種類の料理が おしゃれな二分割のお皿に盛り付けられて登場しました。 見た目には小盛りのパスタとチキンロースト。 ふっくらと焼かれたチキンにオニオンソース、ひよこ豆添え。美味しいですね。 パスタはモチモチのリングイネ。トマトはフレッシュ、エリンギとムール貝が存在感出してます。 こちらはクリームソースだけどしつこくない味わいです。 パンにはふんわりのホイップバター付き。 最後はパンにチキンのソースをつけて綺麗に完食しました。 お店の雰囲気と店員さんの明るさがとても良いです。駐車場もあり便利ですね。 ごちそうさまでした。 #2829投稿 #キャンティ #ランチ2種盛り合せ #ドレッシング旨い! #駐車場あり #笹塚

8

埼玉県

うなぎ

Yasuaki  Katoh

「小川藤」 2023.10.23 うな重 竹 (3,700円) ほか 小江戸川越プチ遠征 その2 川越と言えば鰻! お昼はうな重を目指していくつかのお店を周り、たどり着いたのがこちら 大正時代創業の小川藤 さんです。 12時少し前ですが既に満席で名前を書いて待つこと20分ほど。 開店と同時に入ったお客さんが次々とお店を出て入れ替わりにお客さんが入って私たちの番がきました。 店内はテーブル席2つと小上がりの座敷。2階にも座敷があるので7〜8組は入店できるようです。 私たちは入ってすぐのテーブル席へ案内されました。 先ずはコエドビールの黒と白焼きの小、そしてうな重は2人とも竹を注文しました。 コエドビールには枝豆付。 香ばしい炭焼きの香りを纏った白焼きは山葵と醤油で。ふわっふわで溶けてしまうようなうなぎです。メッチャ旨いです! 続いてうな重 竹 が到着。肝吸い、お新香付です。 重箱の蓋を開けると、炭火焼きの良い香りにうっとりします。 竹はうなぎ1尾分ですね。山椒を振りかけて左隅手前からひと口。ふんわり食感のうなぎと香ばしい焼きの風味が口いっぱいに広がります! そして溶けるように無くなっていきます。 美味しい! タレは甘さがほとんどなく辛めでくどくないさっぱり系です。 甘いのが好きな方には物足りないかも知れませんが、私はこの味が丁度よく好みです。 けっこうボリューム感があって、白焼きも食べたのでおなかいっぱいの満足うな重でした。 帰る時には後客の行列が長くなってました。 ごちそうさまでした。 #2832投稿 #小川藤 #うな重竹 #白焼き #コエドビール #接客が丁寧 #大正創業の老舗 #雰囲気の良いお店 #川越でうなぎ

9

東京都

うなぎ

Yasuaki  Katoh

「鰻・天ぷら くぼた」 2023.12.14 うな重 一匹 (4,600円) この日の昼食は、初めて相方と訪問した地元の名店 くぼた さんです。 カジュアルから会食、宴会にも対応する地元では人気の和食店です。 天ぷらと鰻が2大おススメメニュー。 我々は鰻に傾きました。 鰻のお値段は大きさで差がつきます。 一匹分は4,600円。 肝吸い、漬物、小鉢(もずく酢)つきです。 鰻重を注文すると30分ほどかかると言われましたが、鰻の常識なので納得です。 下焼きしてあるお店もありますが、使い分けですね。 予約をしていれば、待ち時間は少なくできるそうです。 実際には26分で提供されました。 鰻の身はふっくらと柔らかくホロホロ解けるのでまるで飲み物のようです。 タレは甘過ぎず醤油の香りが立ち鰻の旨味を感じさせてくれるので、とても美味しいです。 充実したお昼ご飯をいただく事が出来て満足でした。 駐車場も広くて安心です。 次回は予約をして、天ぷらも食べてみたいです。 ごちそうさまでした。 #2887投稿 #鰻と天ぷら #老舗人気店 #落ち着いた雰囲気でゆったりできる #ご褒美ランチ #駐車場あり #予約がおすすめ

10

東京都

うなぎ

Yasuaki  Katoh

「新宿うな鐵 本店」 2023.12.29 年末の新宿飲み。 仕事をしてましたが、半日で終わり年末飲みに後輩女子と繰り出しました。 うな鐵さんは、8〜9年ぶりかも知れません。 次の予約が入ってるため、1時間ちょっとの時間制限で入店させてくれました。 こちらでうな重をいただいたことはありません。いつも串焼きで呑んでました。 今回もうなぎ串焼きで呑んできました。 串焼きは、れば、くりから、ばら、短冊を2人で各1本づつ注文し、中々ロックをいただきました。 お通しに小松菜の煮びたしと大根の塩もみがあり、串焼きと合わせてじっくりと楽しむことができました。 うなぎ串焼きと言えば、新宿ではカブトがお馴染みですが、お店の造り、コンセブト、雰囲気は全く違うので比較になりませんが、落ち着いていただきたい時はこちらがおすすめです。 予算は3倍くらいかかりますけどね。 うなぎのればは中々いただけないので、良かったです。 くりからも山葵で美味しくいただきました。 ごちそうさまでした。 #2900投稿 #新宿歌舞伎町 #うな鐵 #はなれもあります #うなぎ串焼き #節目投稿