Masanori Takeuchi
Nancy's Kitchen
店舗情報ニョニャ料理は中華とマレー半島で融合されインドやタイの様なスパイスが効かせたりココナッツを使った中華料理といった感じで、イスラム教徒が食べない豚肉も使ったりだそうです。 前日別の店でがっかりさせられたのもあり、地元使いで有名らしいこちらに伺い大正解でした。 週末の開店時間に合わせて11時、5分過ぎに行ったらすでに2組が入店済み。あっという間に1階は地元の家族連れて満席に。少しだけ待つ間に、自家製のお菓子を買って臨戦状態。 定番のカレーラクサ、(ココナッツミルク仕立てのカレー麺、ちょいピリ辛) パイ・ティー(パリパリに揚げたカップに大根等の野菜の煮たものを詰めたもの)秀逸!。 玉子麺のニョニャ式ミーゴレン(焼きそば) ポピア(煮た切干大根?、生野菜、砕いたピーナッツを米粉を焼いた薄生地で巻いたもの) チェンドル(緑色のつるっとしたゼリー、甘く煮込んだ小豆、甘い蜜とココナッツミルクをかけたかき氷) バタフライピー(マメ科の植物)青とライムの黄色の2層で綺麗な、酸味の効いたさっぱりジュース いや〜 大大大満足。 クアラルンプールに来ることがあったらバスに乗ってでも来たいくらいです。そしてこれだけ食べて1,100円ちょい、安すぎでしょ! もっと払いますからずっと続けて下さい。 #マラッカ #ニョニャ料理