ずっと行ってみたくてやっと行けました。 素敵なレストラン様でした! 赤坂小学校の近くにあるお店様です。 いただいたもの↓ ・オリジナルカクテル ブラッドオレンジ ・モヒートのアミューズ ・鰯、牡蠣 ・鰤 フォアグラとかぼすのソース ・ホワイトアスパラ ホンビノスのソース ・キアラのソテー あおりいか、ほたるいか 春菊のソース ・米沢豚 3種のソース ・自家製ライ麦パン ・ハーブティー ピニャモリンガ ・カヌレ再構築アイス 紅茶ゼリー ・いちごのババロア どのお料理も綺麗で美味しい✨ 名物のモヒートのアミューズから感動しました。 アルコールを抜いたモヒートをホワイトチョコで コートしてあって、口の中爽やかな 液体が弾けて楽しいです。 気になってたお料理、ハーブを炭化させたパウダー をまとわせたお魚、これを楽しみにしてました! 藁で燻された鰤、しっとり美味しい✨ しかも、フォアグラとカボスのソースが酸味とコクと旨味が揃っててめちゃめちゃ美味しい。季節によって お魚が変わるみたいで、それも気になりました! 後々自家製ライ麦パンが出てくるのですが、 このソース、パンと合わせて食べたい❤️ ホワイトアスパラガスもトマトとホンビノス貝の ソースとゆーかスープのようなたっぷりの 旨味の液体でいただけて、春と幸せを感じる♬ メインの米沢豚。カリカリな所としっとりな所に わかれてて、3種類のソースでいただきます。 豚のメインって脂っこくなりがちですが、 この豚ちゃん旨味でしかない!ソースも場所によって 違う味が楽しめたり、混ぜて食べたり最後まで 飽きないメイン。 デザートも2種類きます!いちごのババロアが 感動しました!綺麗な球体を崩すと中から 爽やかないちごソースとババロアさん。 ババロアちょっと苦手なのですが、美味しくて 秒で完食❤️また食べたいお料理ばかりのお店様 でした! この内容でオリジナルカクテルつき5500円。 店員さんもこの価格はなかなかありえないですよね って言ってました。カクテル付かないと4800円か 4500円。かなりびっくりです。 カクテルはちょっと甘めだったので食事の時は 別のお飲みものの方がいいかも。 シェフが大分出身との事で大分の食材が多くて 楽しかったです。カボスのソースとか初めて いただきました!また行きたいレストランが できました(^^) #赤坂 #フレンチ
◆外苑前駅近くにあるお店◆ 外苑前にあるleau様。真っ黒の店内に 流木や緑の植物が映えて、空間からして どタイプ✨ワクワクするお店様です。 こちらのアミューズ、苔や木の実などを使って 盛り付けがどっても可愛い♫ 一個だけ食べれるどんぐりを見つける アミューズも楽しいし、ジュレの中の蛤も 旨味の塊!10個くらい食べれそうな美味しさ。 お魚の前菜、スモークしたシメ鯖! レモネードでしめてあるので柑橘の香りと スモークの香りと、レモンピールの香りが 複雑でたまらない!しっとりした身と炙った 皮目と付け合わせのおかひじきのパリパリ感の コラボがとても美味しかった。 私がサーモン苦手と言ったからか、隣の方は 多分桜鱒。鱒だったら大好きなのでそちらも 気になりました! 石鯛のグリルの付け合わせに聞いたことの無い 韓国ハーブを使っていて、ホタルイカのソースって、 斬新。蛍烏賊ってちょっと見た目エーリアン感で 気になるけど、ソースにしていただくと、ただただ 旨味✨で、最高の食べ方です。裏漉しの手間隙に 感動です。 メインはイベリコ豚じゃなくて『いばり仔豚』 初めて知りました!一番美味しいと言われてる 豚さんだそうです。切ってみるとかなり硬め、力強い お味もちょいワイルドなんだけど、嫌な感じなくて、 ちゃんとした自然のいい餌を食べて育った 豚さんな感じが伝わってくるお肉でした! 盛り付けが綺麗すぎたのに、写真撮り忘れ、、(´ω`) パンもお店で焼いてくださるちょっと酸味のある 外がガリガリで中がちょっと粘りと酸味のある パン。このパンは何て名前なんだろう? フレンチでこのパンが出てくると上がります♫ 勿論完食! デザートも小菓子も可愛い✨ お菓子でもまた一つだけ食べられる葉っぱが ありますと!最後まで、遊び心が楽しい♫ これで7000円くらいのコース。お得すぎます。 なんか申し訳ないのと、美味しいのとで、 昼から2杯飲んでしまったw ずっとずっと気になっていたレストランは やはり最高でした!今度は一番上のコース 食べたいです♫ #外苑前 #フレンチ #マイベスト
◆銀座にあるお店◆ モダンインドキュイジーヌがテーマで、 日本人がまだ食べた事のないインド料理を 提供がコンセプトのお店で、とってもワクワクでした。 1番人気のスパイスブレンド、夏のの新メニューって コースです。ビリヤニはどおしても食べたかったので、 ビリヤニがつくコースはここからになります。 ちょっと値上がりした模様。 マンゴーのスープ。マンゴーにスパイスが 混ざってて柑橘の爽やかな甘さと、 ちょっとタバスコのようなピリピリと酸味で 美味しい!空腹の胃が刺激されます♫ そして、前菜からやられる。 獺祭、梅、レモン、ミント? 大葉、タマリンド、ヨーグルト? たこ焼き?凡人では思いつかない食材のマリアージュ✨ とても楽しい♫この前菜の一皿が感動でした。 宣言下の為ノンアルでしたがちょっと白ワインでも 飲みたくなる楽しい前菜です! メインは鴨が食べれないのでラムにしてもらいました。 ちょっとワイルドですが、いただけた! でも大きなラムでお腹が結構満たされてくるw カリパリのクルチャも美味しく、これから ビリヤニ来るのに結構食べてしまった! からの、お待ちかねのチキンビリヤニ! しっとり美味しく、優しいスパイスの香り! チキンもちゃんとヨーグルトとスパイスで 美味しく味付けしてあって、最高! 今までビリヤニにあまり向き合った事なかったけど、 また食べたい美味しさでした! ドリンクにバナナ入りのラッシーを頼んでしまい、 お腹パンパンになってしまって失敗! ビリヤニはパンパンになりながらそれでも完食! こちらのレストランはまた行きたい。 とっても美味しかった♫ #インド料理 #銀座 #マイベスト