Misato Ozawa

Misato OzawaさんのMy best 2019

シェアする

  • facebook
1

東京都

カレー

Misato Ozawa

◆押上駅近くにあるお店◆ ずーっとずーっと行きたかった 念願のスパイスカフェ様に♬ ここは美味しさの絶頂! めくるめくスパイスの世界が とっても衝撃でした! こんなスパイス料理毎日たべたい!! 旬のお野菜や食材をいかしつつ、 お料理、パン、ドリンクまで全て 妥協なき、体に優しいお料理。 これで、コース5000円はありえません!!! 好みの店すぎて、、全てがperfectすぎて 自分史上かなりBestなお店様でした! いただいたもの↓ ・季節野菜の盛り合わせ 自家製パン ・キャベツソテー 揚げパン ・牛ロースト 薄焼きパン ・春野菜のビリヤニ ピクルス ・蛍烏賊カレー&野菜カレー ・蕗の薹アイス、苺のミルフィーユ メインは鴨でしたが、苦手食材でしたので 牛に変更してくださいました! 欲を言えば、、タンドリーチキンとか あれば食べてみたかったです! 蛍烏賊のカレーの出汁の出方ハンパなく、 旨味最強なカレー!野菜カレーと ご飯はおかわり自由です。 炊き込みご飯の様なストウブ鍋での 炊き込みビリヤニ!お野菜たっぷりで ビリヤニで感動したのは初でした! ワインもジョージアやカザフスタンの ワインなど、拘りのビオワインで、 全てが新鮮! 絶対絶対絶対リピートしたいお店様です! もっと近くにあったらー(◞‸◟) #スパイスの世界 #マイベスト #カレー #押上

2

東京都

ラーメン

Misato Ozawa

◆木場駅の近くにあるお店◆ タンギョウの聖地木場で超人気店で 行列してるラーメン屋さんです 私も15分くらい並びました! タンメンが有名で、まず座ると 「最初にこれ食べてね〜」って ラーメンスープで茹でた野菜と タンメンの野菜スープが出てきます! これがサービスで! 最初に野菜から食べられるから 血糖値がぶち上がらないのでよいですね✨ 茹で野菜に自家製のラー油をかけて食べるのが とっても絶品です( ^ω^ ) 餃子は具がむっちりつまってて、 焼き目カリカリで皮モチモチの 最高の状態で♬肉7:野菜3くらいの 食べ応えある餃子です! この美味しい餃子と小ライスで610円です♬ コスパと満足度がとっても高いです! となりのおじいちゃんが、 「今日、麺のびてたよ!スープも冷めてたよ!」 ってクレームしだした。 でもそのおじいちゃん、麺以外完食してたw きっと美味しかったんでしょう( ^ω^ ) クレームする人ってその店のファンらしい ですからw 「すみません、作り直しましょうか?」って お店の人が謝ってたけど、いらないってずっとプリプリ怒ってて、でも帰り際に店の人が うちで食べてって別売りの自家製ラー油 渡して、それは受け取っていてなんかほっこり ( ^ω^ ) 余談でしたが、とにかく美味しく、 何度もリピートしたくなるお店です! #ラーメン #餃子 #木場 #人気店 #平成〆ごはんキャンペーン

Misato Ozawa

◆門前仲町駅近くにあるお店◆ 門仲に〜こんな素敵なベーカリーがー✨ トリュフベーカリーって名乗っちゃっわれたら もう行くしかない♡ メインは黒トリュフの卵サンドと 白トリュフの塩パン! トリュフの塩パンは焼き上がりが15時で、 14時半についたので予約をして お会計をして待ちます♬ 他に大人のラムレーズンパンと ダークチェリーのパンを買いました。 お友達の分も買い4000円くらいにw 15時になると予約の人がわんさか 集まっていて、店内トリュフの いい香りが充満しており最高の空間♬ 焼きたてのトリュフ塩パン、熱々で バターたっぷりトリュフ塩の香りが 強めで、外カリカリで中ジュワッで、 もう秒でたべれます! 卵サンドもパンがホワホワで 耳は程よい弾力で、これまた秒でいけます。 2つも多いよーって思ってたけど、 逆に足りないくらいです!!! すぐ家に帰れなかったのであまり買えません でしたが、次回は是非帰りがけに バケットやシナモンロールなと購入しようと 思いました!!! 超絶美味しいパン屋さんです♬ #トリュフ #トリュフベーカリー #門前仲町 #門仲 #平成〆ごはんキャンペーン

4

東京都

フランス料理

Misato Ozawa

◆代官山にあるお店◆ GWの頃ですが、京子さんとランチを ご一緒させていただきました! 京子さんオススメのサンプリシテ様! お魚がメインのフレンチ。 熟成魚が頂けるとのことで、 とても楽しみにしていました。 店内もとっても可愛く、カウンターで シェフの方が目の前で盛り付けたお料理を 直接サーブしてくれて、お話を聞きながら お料理いただけて、とても楽しいお店。 お魚だけでなくメインで鶏もいただけて、 満足度高いです♬ 大きな蛤のジュレがけはとっても美味しかった! スモーク入りの箱から出てきた鯵も 箱を開けると煙と共にオープン〜✨ スモークの香りがついたお魚とっても 美味しかった♬ 料理名が「玉手箱」なんですよ(^^) まさにそれ! 目でも舌でも楽しめるランチコース。 これで5000円って、、 コスパ高すぎ、大満足ランチでした! #ランチ #フレンチ #代官山

5

東京都

スイーツ

Misato Ozawa

◆日比谷にあるお店◆ ここ以前は行列だったり、営業時間がまばら 売切れだったりでなかなか買えなかった のですが、ついに購入する事ができました! 雑居ビルの1階の本当に僅なスペースで 販売されてます。 煉り抹茶2と、煉りミルク1で 1100円。 抹茶がめちゃめちゃ美味しすぎた❤️ 滑らかな舌触り、まろやかな抹茶の風味。 別添えの蜜をかけて食べるのですが、 超絶美味しい♬ 三越か松屋さんだと、バラで買えるそうです。 また買いたい。 美味しすぎたので。笹で包んだ煉り菓子も 買いたいなぁと思いました! ミルクの方も美味しかったけど、 写メったらお豆腐みたいでした(^◇^;) #煉り抹茶 #日比谷 #有楽町 #抹茶

Misato Ozawa

◆代官山にあるお店◆ 前から気になっていた、たけうち様に お友達四人で行ってきました(^^) いただいたもの↓ 生ビール お茶割り 湯葉、ワカメ ・ひらめ ・かんぱち ・大トロ ・コハダ ・白えび ・あじ ・(つぶ貝) ・赤身ずけ ・ホタテ磯辺焼き ・雲丹 ・アナゴ ・鉄火巻き ・別注 鰯のガリ巻き ・シャインマスカットと巨峰 赤酢のこまシャリで食べやすいお寿司。 どれも美味しかったんですけど、特に 鯵、白えび、ホタテ、雲丹美味しかった! 別注のガリ巻きは鰯のガリ巻きで、 真ん中のオクラがカリカリで、 食材のマリアージュが最高♬ 4つくらい食べたかったなぁ。 めちゃめちゃ美味しい! お酒に二杯と4000円のランチ、別注 ガリ巻きで7000円しないくらいでした。 コスパ良いです♬ ガリがスライス薄め、ちょっとしんなりで 細かくてとってもタイプでした♬ #寿司 #代官山 #寿司ランチ

7

東京都

イタリア料理

Misato Ozawa

◆中目黒にあるお店◆ 日本全国の魚介類が、少量多皿で、 これでもかってくらいの種類が 一気にいただけます♬ 一切れ、二切れずつのお造りを ちょこちょこいただいていたら、 いつのまにかお腹いっぱい過ぎて、 苦しいけど、幸福感ハンパない♡ スペシャリテののどぐろ焼き寿司の 頃には胃のキャパオーバーで、、、 この日ばかりはフードファイターの 胃袋が欲しかった!!! 超絶美味しかった毛ガニも残しちゃったし、 神戸牛も残しちゃったし(◞‸◟) 今回は一番リッチな14000円のコース 頂きましたが、真ん中くらいのコースにして のどぐろ焼き寿司追加ってくらいが 量的に丁度良いのかもしれません! ご参考までに。 とっても美味しいお店様でした( ^ω^ ) ・梅じゅんさい ・たい ・コハダ ・のれそれ ・富山県産 蛍烏賊 ・宍道湖産 白魚 ・甘エビ ・平目のあん肝巻き ・墨烏賊 ・兵庫県明石市産 たこ ・兵庫県明石市産 太刀魚 ・車海老 ・甘鯛 ・銚子産 金目鯛 ・北海道産 毛蟹(スペシャリテ) ・明石市 鯛 ・インド洋 鮪 ・新筍 ・生牡蠣 ・甘鯛 ・いくら雲丹 ・茶碗蒸し ・のどぐろ寿司 ・神戸牛 ・茶蕎麦の冷静ペペチ #中目黒 #のどぐろ焼き寿司 #蟹 #毛ガニ #神戸牛

Misato Ozawa

◆新宿ゴールデン街にあるお店◆ 煮干しラーメンの凪さん。 私の中で凪といえば、豚骨ラーメンだったけど いつのまにか豚骨部門より 煮干しラーメンの方が 有名になってしまいました。 豚骨のほうも美味しいんですけどね。 ゴールデン街の飲み屋さんの中に あります!急な階段を登ってかなり 狭い店内、隣の人と腕がぶつかる 距離感で食べます。 濃厚な煮干し出汁のらーめん。 麺は中太平打ち麺とひもかわうどんみたいな ワンタンみたいな麺が入ってますよ! ヌードルハーフでもかなりの量。 スープはちょい甘めで濃厚過ぎて 飲んだシメにはたまらない感じ♬ 味濃いけど。ご飯入れて食べたい感じ。 でも太るのでそれは我慢。 ライスあるのかも不明ですが^_^; またふらっと立ち寄りたくなるお味でした! #ラーメン #新宿ゴールデン街 #新宿

9

東京都

焼肉

Misato Ozawa

◆台東区千駄木にあるお店◆ 千駄木初上陸〜!日暮里から歩けるなんて 知らなかった!谷根千エリアって遠いと思って たけど、何気に近い事を知りました! Rettyでも人気のお馴染み肉と日本酒さんに、 お友達の繋がりで行く事ができました! 幹事の方は20人で1年前に予約したそうで、 凄い、、人気店ですねー! お肉はその日のおすすめの塩とタレが出てきて 最後に冷麺。ご飯、飲み物などはフリーです。 お肉とキムチが美味しすぎて、 かなり白米を食べました!! 牛丼までたどり着けなかったけど、 カレーはちょっと食べられました! なんだか何気に満足度高く、コスパ良すぎます! システム的にひろみやに似てる、。 幹事様つながりの知らない方と相席に なったけど、みんな良い方で楽しかったでし☺︎ #焼肉 #肉と日本酒 #千駄木 #予約困難店

10

東京都

フランス料理

Misato Ozawa

◆恵比寿にあるお店◆ エランミヤモト様。 シェ松尾で修行されたシェフの 独立店みたいですね。土日限定のランチ。 5000円のコース。 友人の赤ちゃんがいたのでフレンチは 諦めていたのですが、こちらのお店、 ベビーカーの入店も快く受け入れて いただけました!! 子供が入店できる本格的なフレンチなんて とてもありがたいお店様です( ^ω^ ) 車だったのでノンアルコールのエルダフラワーの スパークリングで乾杯! その後に今日のパンを見せていただけて、 焼く前の発酵途中でこれから焼きますって パンも見せていただけた! 通常の倍発酵させているパンはもちもちで 焼きたてのカリカリもあってとっても 美味しかった♬ 牡蠣のスープと下にほうれん草の 茶碗蒸しみたいなものが入ってる 暖かい前菜に感動♬ 柔らかい鹿肉にも感動♬ お野菜も土壌からこだわってるそうで 無農薬のお野菜がとっても美味しく、 敢えて薄味にしてあるのか 素材の味がダイレクトで美味しかった! 前菜から最後のコーヒーまで全て 美味しく大満足!食後の飲み物も全て オーガニック。 土日限定のランチは女子会のお客様で みごとに満席でした! このコース5000円以上の満足度あります✨ かなりコスパ良いです! 店員さんがすごく優しくて、 店内の段差はベビーカーを持ってくれたりとか 対応していただき快適に過ごせました。 また行きたいお店です♬ #エランミヤモト #シェ松尾 #恵比寿 #フレンチ