高橋洋一 TOP USER

高橋洋一さんの My best 2023

シェアする

  • Twitter
  • facebook
1

東京都

ラーメン

高橋洋一

祝日 外待ち23人!90分待ち、2時間ぐらいは余裕を持って行かれた方がよいかと。天気が良くて助かった、太陽は暖かい。 塩チャーシュー麺1230円 味玉110円 券売機に塩ラーメンがおすすめ、と書いてあったので塩にしました。 厳選塩5種と貝柱、動物系も入っていると思われる、塩の甘さ、コク、美味しいですね〜麺は流行りのもち姫と和華小麦 加水率42%以上、モチモチと極太、力強く粉の旨味、良かったです。並160g大盛り240g チャーシュー、炙りも入り、厚みも有り肉々して満足感有り 味玉は黄身が流れ出ないシトッと熟成 これは人気出ますね、ワンタンが入る特製は売り切れ、手作業で数に限りがあるので早い時間帯に行くことをお勧めします。

高橋洋一

木、金の昼のみ 狭き門 よっしゃ、行ける!この機会を逃してはならない 店主は麺処びぎ屋など在籍経験があるらしい 不動前駅から直ぐで2階 開店25分前で6人待ち 開店前後に一気に並び出して来ました。 11時30分開店してからが長い、1度に2人前、6番目で食べ始めが12時、開店から30分かかる、木金昼とはいえ、時間に余裕を持っていきたい。 奈つなの中華そば850円 もちもち雲呑3個200円 味たま100円 見た目からして食べたかった〜いいですねー煮干し、節、魚介前面の和風、オイリーにも見えますがちょうどよい油脂、汁も全部飲めるタイプ チャーシューは部位が違う2枚、違う触感を楽しめる、メンマは色濃いですがそれほど濃くもない 麺は全粒粉配合の断面四角いパツっとストレート、サラサラの魚介スープに合いますね。 ネギ鮮度良好、海苔も1枚は欲しい、味玉は流れ出ない さあ、としてもち小麦、もち姫、粘りと柔らかさ、確かにお餅、それぐらい柔らかい餅コシ。 全体的にバランスが愛おしい、また欲しくなりそう、木金だけはつらいところです。

3

東京都

ラーメン

高橋洋一

日曜日 1時間ほど並び店内へ 特製醤油らー麺1300円 せせらぎ肩ロースチャーシュー低温調理 ワンタン2個 熟成味玉 メンマ タレ 数種の醤油に節や干し椎茸に昆布 鶏、節、玉ねぎ、生姜、香味野菜スープ 永福町で10年修行とのことですが、それを感じさせないバランス型で独自のスタイルで美味しかったです。 麺は三河屋製麺、国産小麦ブレンド中太平打ち

4

東京都

ラーメン

高橋洋一

日曜日に行き行列が凄くて断念し平日に再チャレンジ 14時、並ばずに入れました♪ 写真で拝見していた木曜限定「ニラ煮干蕎麦」900円があるではないか!これにします♪ 緑色、モチベーション爆上がり、お隣の方が「写真を撮らせていただけませんか」と言ってきたほどインパクトがある(笑) 一口、ぶわぁ、にんにくパワー炸裂、煮干しニンニク、全てを蹴散らすような旨みパワーが凄い、初めの一口、二口で心鷲掴み、ベースは醤油味、細麺パツン、カイワレ、とてもシンプルだけどスープが旨い、何種類かの煮干しなんだろうか、深みもある 塩っぱめで濃く、飲み干せなかったですが、満足度は充分でした。 帰り道、マスクの中が魚臭い、本物だった。 50円引き麺ハーフ、麺半分有り、食券を渡す時に伝えてください。 店員の方が親切な方でした、ラーメンにかける熱さも伝わり楽しく聴くことが出来ました、感謝。

5

東京都

ラーメン

高橋洋一

ここ行きたかった〜♪ 月曜日 開店前30分で並び10人ぐらい 1人1人にカイロを配るサービスが嬉しい ワンタンメン(塩)麺少なめ1150円 味玉120円 豚、鶏、牛の動物系 並々と丼いっぱいに注がれたスープで油脂がたっぷり どこか懐かしさを持ちながら、豚骨の響き方とか、四ッ谷のこうやも思い浮かんだけど、また違う、素直に旨い、麺は水分少なめの硬め中太チリチリと言ったら良いのかな。ワンタン大粒、チャーシューは煮豚、スモーキーチャーシュー、メンマ、トロトロ味玉 麺少なめ150gで連食予定でしたが、結構ボリュームがあり、払い戻し、一杯でやめときました、魚介節醤油は次回の楽しみにしたいと思います。

6

東京都

ラーメン

高橋洋一

東京ラーメン国技館 初めて行きました。存在は知ってましたが、行こうという気持ちが湧かなかった、そして「博多だるま」集合施設だけど、凄いらしい、行ってみよう! 博多セット1400円 ラーメン、半チャーハン、餃子 うおおーー!先ず見た目が、、来てる、来たよ、泡がそそられます、かなり骨砕きの感じ、レンゲですくうと骨粉らしき物が残るほど、旨い、花粉症であるけど豚臭さ有り、塩分強めでも旨味パワーで持っていかれる、麺はおすすめの硬めでいただきました、部位の違うチャーシュー2枚、青ネギ 飲み干すタイプではなかったが嬉しくなる旨さでした。 半チャーハン 塩分控えめ、玉子、チャーシュー、ネギ 餃子 一口餃子

7

東京都

ラーメン

高橋洋一

心意気 値段 消費税の増税による価格の変更なし らうめん600円 スープは2日がかりの仕込み、天然石を通した身体にやさしい水使用 鶏ガラ、豚骨、野菜、昆布、かつお節、煮干し、仕上げにたっぷりの花かつお、無化調、無添加 麺は博多ラーメンのような細麺、具には、小松菜、チャーシュー、メンマとそれぞれしっかりした作りに脱帽でした。 もう一つの名物、とくやのごはん100円 発芽玄米入り、きざみちゃーしゅーのせ、このチャーシューが山盛り乗って100円らしい!これはラーメンと合わせて、とくや!! こちらは売り切れで食べられなかった(泣)どなたか無念を晴らしていただきたい(笑) 他の方の投稿写真で2012年5月のメニュー写真と値段が変わっていないのは驚きでした。 暖かい雰囲気も良く素敵なお店でした。