t.ozawa

t.ozawa

金沢・能登、お隣富山県の高岡・射水周辺を中心に投稿しています。1日1投稿を続けて約8年。ようやく3000投稿を達成☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆。目指せ5000投稿! 石川県内の和菓子・甘味処も多数投稿していますので、金沢観光の参考に是非どうぞ♪

  • 4302投稿
  • 439フォロー
  • 1298フォロワー

好きなジャンル

  • スイーツ
  • カフェ
  • ケーキ
  • コーヒー
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
t.ozawa

t.ozawa

good

加賀笠間駅

ビアホール

桜の季節はあっという間に過ぎちゃいましたが、こんな地ビールを見かけたら買わずにはいられないですよね。金沢百万石ビール(わくわく手づくりファーム川北)さんの"兼六園さくらエール"と"輪島朝市ビール"を購入。 春季限定の"兼六園さくらエール"はラベルの見た目に反して意外と重厚な味。市販品だとキリンラガーに近い味かな。売り上げの一部が輪島朝市に寄付される"輪島朝市ビール"はIPAからアルコールを少し弱くした感じのしっかりとした味でした。

t.ozawa

t.ozawa

good

磯部(石川)駅

カレー

チャンカレ(チャンピオンカレー)の新作はなんと豚汁。店舗限定・時間帯限定・数量限定の豚汁をさっそくいただいてみました。 大ぶりにカットされた野菜がゴロゴロ。具沢山で満足感のある豚汁でした。 割引券ももらえたのでまた食べに行きたいと思います。

t.ozawa

t.ozawa

good

昨年期間限定で販売された芝寿しの高級海苔弁"極"が今年も期間限定で復活。しかも昨年販売された焼き鮭に加え、今年は銀だらの西京焼きバージョンが登場しました。 一つ一つの素材は吟味されたものが使われていて、美味しいのですが、結局は海苔弁なのでこのお値段を納得できるかは人それぞれかな。

t.ozawa

t.ozawa

good

石川県立音楽堂2階の「カフェ コンチェルト」さんでちょっと一休み。ここは穴場的お店ですね。GWで金沢駅は大混雑なのに、駅横の好立地にも関わらず空いていました。エントランスは広々としており、クラシックが流れる落ち着いた雰囲気。金沢駅のもてなしドームが真横から眺められるのもいいですね。 コーヒー専門店「金澤ちとせ珈琲」さんが手がけるお店なのでコーヒーの味は間違いなし。今回は"ロイヤルリッチブレンド"と"珈琲と栗のモンブラン"をいただきました。ロイヤルリッチブレンドは深煎らしい苦味はありますがキツくなく、コーヒーらしい香りと深みのブレンド。珈琲と栗のモンブランは純白の美しいモンブラン。コーヒーの香りは控えめで、見た目に反して栗の風味が強い。とても美味しかったです。

t.ozawa

t.ozawa

good

クロスゲート金沢1階の「広重TEAマジック」がいつの間にか「広重バームクーヘン」にリニューアルしてイートインスペースができていたので、寄ってみました。 イートイン限定の"恋してバーム"をコーヒーバームでオーダー。バームクーヘンとソフトクリームの組み合わせは某コーヒーチェーン店にもありますが、相性抜群ですよね。十種類程あるミニバームから味を選べるのが良いですね。