高村 昌稔

高村 昌稔

大阪府出身の京料理の板前です。個人で一生懸命にされているお店を応援したいと思います。ホントに美味しいお店ご紹介下さい。

  • 1569投稿
  • 82フォロー
  • 703フォロワー

好きなジャンル

  • うなぎ
  • 串揚げ
  • ハンバーグ
  • 寿司
  • 洋食
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
高村 昌稔

高村 昌稔

excellent

西院駅

ラーメン

【2月までの限定濃厚味噌ラーメン】 京都府京都市中京区壬生森町56-10 久しぶりに2月末までの限定濃厚味噌ラーメンを食べに来ました 平日20時前でもなかなかの混み具合の人気店 ◉限定B濃厚味噌ラーメン1400円 ◉麺大盛 150円 個人的に今まで食べた味噌ラーメンの中でも上位に入る美味しさ 濃厚な味噌に生姜のインパクト 葱の上には見えづらいが蓮根チップス チャーシューも美味しく全てにおいて間違いないヤツ トリュフオイルの味変もなかなか良い ビジュアルも美しく店主のこだわりが垣間見える ラーメン一杯に賭ける店主の情熱は半端ない #麺逢KATAJIKENAI #忝 #ラーメン #京都ラーメン #京都グルメ #京都ランチ #中華そば #味噌ラーメン #濃厚味噌ラーメン

高村 昌稔

高村 昌稔

excellent

丸太町駅

担々麺

【京都で1番美味しい担々麺を食べるならココ】 京都府京都市中京区絹屋町128-4 最初に言っておきます 私の元上司のお店です 但し忖度は一切ありません 間違いなく美味しい担々麺があります 辛いのか好きな方苦手な方もラー油と花椒の量がカスタマイズ出来るので問題ありません 1度食べて頂いたら分かります #京都担々麺金鵄桜 #金鵄桜 #京都担々麺 #京都グルメ #京都ランチ #絶品担々麺 #汁あり担々麺 #汁なし担々麺

高村 昌稔

高村 昌稔

excellent

五条(京都)駅

寿司

【正直者の大将が握る寿司】 京都府京都市下京区藪下町34 インスタで見てランチへ相棒と訪問 事前情報ではランチは1500円程と認識していたが 入店してからメニューを見るとかなり値上げされている  ◉松定食 3300円 中トロ3貫 サーモン2貫 勘八2貫 カレイ2貫 中トロ巻1本分 イクラ2貫 鰻3貫 鯛2貫 潮汁  ※鯛の写真撮り忘れてます ◉A定食 3000円 ※松の内容の中トロが1貫少なく後は同じ内容 以前は2人で営業されていた様だが現在は72歳の大将1人のワンオペ ※夜営業のみバイトが1人おられる ほぼ休みなく営業されており 高齢のため少し仕込みを抑えておられる 少し大将と話をしたが 日本人やアジア人は寿司盛り合わせや温燗など寿司の本来の食べ方を知っているので 注文が細かく仕込みなど多岐に渡るので体力的にしんどくなり現在は海外の方に重きを置いて営業されている その為日本人が入りにくいようにとランチ価格を上げたとの事 昼は日本人も大丈夫だが 夜は日本人は断っておられるし 以前あった宴会プランも無くなった 大将の仰る通り確かに大部分の海外の方なら鮪 サーモンを握っておけば問題ないし 蛸や烏賊も食べないので仕込みが必要ない あと何年営業されるか分からないが 年老いた大将が1人で出来る範囲で楽しく仕事出来るなら それが1番良いのだろう #光月 #寿司 #鮨 #京都ランチ #京都寿司 #京都グルメ #寿司ランチ

高村 昌稔

高村 昌稔

excellent

川西(大阪)駅

ステーキ

【絶品ハンバーグを食べに行く】   大阪府富田林市新家1-2-24 墓参りに実家に帰省すると必ず食べに行くハンバーグがある 静岡県が誇る【さわやか】のゲンコツハンバーグもかなり美味しいが大阪府にも藤井寺市と富田林市に2店舗だけだが地元民が絶賛し行列が出来る 国産牛の炭火焼きハンバーグがあるんです 日曜日のオープン直後に行ったがすでに20人以上が記帳を済ませて並んでおり人気が窺える ◉ハンバーグステーキ250グラム 2300円 ◉ライスセット スープ サラダ ライス大盛り無料 750円 スープも熱々で美味しく何よりサラダの野菜が超新鮮でめちゃくちゃ美味しく 野菜を使ったドレッシングも美味しいのでオススメ 炭火焼きハンバーグは焼き方を聞いてくれるが 基本的にお店ではミディアムレアで提供されこの焼き方が正解 ソースも美味しく じゃがバターは言わずもがな ココに目指してでも食べに行く超オススメ炭火焼きハンバーグがあります #ビッグジョー #ハンバーグ #炭火焼きハンバーグ #大阪グルメ #富田林グルメ #藤井寺グルメ #絶品ハンバーグ

高村 昌稔

高村 昌稔

excellent

河内松原駅

寿司

【地元民に愛された寿司屋】 大阪府松原市阿保3-6-25   幼馴染みと数年ぶりに盃を交わす 腰の低い丁寧な接客をする大将 気の置けない友人と楽しいお酒 熱燗に合う肴の数々 通い慣れた通学路を40年ぶりに2人で並んで歩いて帰った #すし処好太郎 #好太郎 #松原寿司 #寿司