Tsutomu Iijima

Tsutomu Iijima さんの My best 2023

シェアする

  • Twitter
  • facebook
1

東京都

日本料理

Tsutomu Iijima

【極旨!真夏の宴】 またまたメチャクチャ嬉しいお誘をいただき 訪店させていただきました。 先ずは泡の Lepicier Favid Dom Marcial Brut Champagne で乾杯 わくわくドキドキ… 極旨の宴の始まりでーす。 八寸 いつもびっくりさせられるこだわりの器 今回は大きな氷をくり抜いて中に翡翠茄子の料理、上には蓮の葉っぱにのった煮凝り。 淵にほおずきが乗った舟型のお皿。 鱧の煮凝り 夏の代表的なお魚の鱧の身と蟹、海老、オクラを鱧の出汁で作った煮凝り。 翡翠茄子の煮浸し 干し貝柱と干し海老のウマウマの出汁に浸かった茄子の煮浸し。 コレ激ウマ! ほおずきの中から生ハムに包まれたクリームチーズ。 きゅうりの浅漬け金山寺みそのせ 夏らしい箸休め キスの南蛮漬け 南蛮漬けってさっぱりして好き。 海老真丈 とうもろこしがゴロゴロ入った海老真丈 海老ととうもろこしの甘みの共演! 榮光富士 純米大吟醸  無濾過生詰原酒熟成蔵隠し 一番出汁 鮎、そうめん、茶豆豆腐のお椀 ひと口ふくむと自然と笑みが… 極極旨旨の一番出汁。 その出汁にも負けない椀種は 綺麗に整列したそうめんの上に1本1本丁寧に骨を抜いた香魚の鮎を三つ葉で結いた手の込んだ逸品。 鮎ふわふわ 吉野葛で固めた茶豆豆腐 甘い茶豆の風味がふわぁ〜 やはりこの一番出汁はウマすぎる! 天明さらさら純米生 御造り 「たまには良いかなぁと思って 海鮮丼にしてみました」と登場! 小鉢の中は小さな海鮮の玉手箱。 お好みで黄身醤油と自家製特製ポン酢でいただきます。 本まぐろ 黄身醤油でまろやかさが3倍に 海老ちゃん ポン酢でさっぱり。 残りは黄身醤油をかけて文字通り海鮮丼でいただきます。 いくら、ヒラメ、いか、縞鯵がたっぷり。 酢飯の塩梅も良い感じ。 一白水成純米吟醸 雄町 魚介三昧盛り かにクリームコロッケ かにの出汁でのばした特製白味噌ソースをつけていただきます。 夏野菜のモロヘイヤを纏わせたベシャメルソース。 マジ旨すぎる。 茶碗蒸し太刀魚の塩焼きのせ 太刀魚の出汁で作った茶碗蒸しに 炭火で焼いた太刀魚の塩焼きがオン。 ふわふわの太刀魚の身から脂が溢れだし コレは日本酒に合う! ブイヤベース  ふぐのベーコン巻きのせ フルーツトマトを濾して、ふぐのあら、海老、いか、あさりの出汁を抽出した特製ブイヤベース。 濃厚なトマトソースにふぐのベーコン巻きが合う合う! 國権辛口純米酒 てふ 東京X豚のロースト  万願寺とうがらしの青椒肉絲風ソース 大好きな豚さん東京Xのローストに 広島県産の牡蠣を細かく刻んで、万願寺とうがらしと一緒に叩いて和えた 青椒肉絲風ソースをたっぷりのせて パクッと… 牡蠣の旨みと東京X豚の脂の甘み コレはタマラン! この青椒肉絲ソースだけでごはん2〜3杯いけるネ! 米粉のクレープ クレープ生地の上に アスパラ、ヤングコーン、胡瓜、赤こんにゃくが綺麗に整列。 XO醬とピリ辛のチリソースと一緒に丸いてパクッと。 會津宮泉純米吟醸 福乃香火入 胡麻豆腐 毎回お待ちかねの[胡麻豆腐] 今回も「なんじゃコレ!」の逸品。 種をくり抜いたミニ冬瓜の器で登場! その冬瓜は、すっぽん出汁の餡掛けと蒸し上げしたらしい。 その中に葛揚げにした極旨の胡麻豆腐。 カリッとした部分とふわぁっとした部分 コレがメチャ旨! 「冬瓜の器もよろしかったどうぞ」 って言われたけど 言われなくてもいただきますよね〜 トロトロに蒸された冬瓜。 腹パン覚悟で完食。 お食事 うなぎの蒲焼と茶豆のまぶしめし レタスの葉で包まれた一品、葉を捲ると蓮根と茶豆、実山椒がお出まし。 お持ち帰りで翌日の朝食に妻と一緒にいただきました。 山椒の香りにコクのあるうなぎタレごはん、うまいでしょう。 冷やし鮭茶漬け 熱々炊き立てごはんを氷水で洗い滑りをとり、鮭の身と大葉、茗荷、あられの上から、極旨の一番出し&地鶏出汁のスープをかけ、サラサラ食べると喉が幸せで潤います。 デザート デザート&お土産は2000文字を超えたので コメント欄に。 (コメント欄に下書きして保存後にUPしたのに私のコメント欄が消えている。運営さんに確認してみよう…) 夏のさ行さん最高の宴でした。 五十嵐さん、いつもお誘いいただき ありがとうございます♪ またのお誘いを 楽しみに待ってまーす((o(^∇^)o)) #ディナー #創作和食 #胡麻豆腐がうますぎる #1番出汁がうますぎる #デザートがうますぎる #日本酒 #お土産付き #人気店 #五十嵐さん会 #全てにおいてうますぎる #2023マイベスト更新

2

東京都

ビストロ

Tsutomu Iijima

【食いしん坊集まれ!フレンチ、イタリアン、創作和食の良い所取り】 GW中のホリデーランチ。 気になっていたお店に予約を入れて初訪店。 (メチャ美味しかったので急遽切り上げて投稿します。) ランチお任せコース (3500円) ×2  アミューズ  前菜  主菜  デザート  食後のドリンク 飲み物は SPRING VALLEY 豊潤 〈496〉 (650円) レモンサワー (600円) ビールとサワーで乾杯。 アミューズ モッツァレラチーズと⁇⁇の冷製スープ⁇ 手作りスパム ミョウガの? パン 濃厚な冷製スープをパンで拭って一滴残らずいただきました♪ 前菜 えんどう豆のクーリとズワイガニ コンソメジュレ えんどう豆の甘みにズワイガニの旨み。 コンソメのジュレが優しく包み、爽やかな穂紫蘇が後からふわぁっと… ホタルイカとホワイトアスパラのサラダ マルテーズソース 今シーズン初のホワイトアスパラ。 コクのあるマヨネーズみたいなマルテーズソースが旨い。 海の幸のマリネ 生姜とレモンのソース しめ鯖、カツオ、サーモン、北寄貝のマリネ。 一切れが分厚い。 レモンの酸味にバジルの風味のマリネソースもさっぱりして美味しいネ♪ ハートランドビール 小瓶 (700円) 主菜 牛ヒレ肉の炭火焼き 旬野菜添え 表面をカリッと内側は綺麗な赤みの残る柔らかなヒレ肉。 ソースに混じっている花わさびがピリッとして良い感じ。 旬の野菜は添えってなっているけど、 メインと言っても過言じゃないほどのボリューム。 春キャベツ アスパラ そら豆 新じゃが ミニキャロット いんげん ししとう ごぼう はす 甘い春キャベツにピリッとした花わさびソースを絡めて食べるとメチャ旨い。 〆にラーメンを注文しようとしたけど結構腹パン。 次回のお楽しみに。 デザート ピンクグレープフルーツのシャーベット テラミス ケーキ フルーツ いちご、キウイ デザートも手抜かりなしの美味しさ。 ドリンク アイスコーヒー 当たり前に聞こえるけれど コーヒーの味がしっかりとした 美味しいアイスコーヒー (最近のアイスコーヒーは味がしないヤツが多い) どれも美味しかったぁ〜 大大大満足のランチでした。 ご馳走さまでした。 次回はディナーにきまーす️。 #ランチ #フレンチ #イタリアン #ランチコース #アミューズ #前菜 #メイン #デザート #ドリンク #ビール #妻と #世田谷ランチ #世田谷グルメ #2023マイベスト

3

東京都

創作料理

Tsutomu Iijima

【お気に入りの一軒家レストランでカレエランチ】 ある日の休日。 久しぶりに美味しいカレエが食べたくて予約を入れて再訪店。 クミンのカレエランチ (1200円) ×2  カレエとサラダ、デリ5品付き 3種類から選べるカレエは  チキンとヤサイのカレエ 私は カレエとごはん大盛り (150円) 揚げヤサイ増量 (150円) 妻は 揚げヤサイ増量 (150円) デリ5品増量  (300円) 注文後、約12分でサラダ&デリの到着。 ミニサラダ 自家製のドレッシングがメチャ美味しいんですヨ。 本日のデリ 人参とフェンネルとヘーゼルナッツのサラダ 厚揚げの豆乳黒ゴマ煮込み レンコンのすぱいすトマト煮込み キャベツと三つ葉の台湾風ナムル(魚介) カブとケールのグリーンカレエココナッツクリーム煮込 増量のデリは ビタミン大根(青芯大根)の柚子ママレードマリネ 紅くるり大根とオリーブのレモンマリネ 紫キャベツとデイルのブドウ酢マリネ アスパラ菜のカシューナッツナムル カリフラワーとささがきゴボウのカレエ煮込み こちらのデリはどれもひと工夫されていて美味しいんですが特に気に入ったのは 人気とフェンネルとヘーゼルナッツのサラダ 甘い人参と香ばしいヘーゼルナッツのバランスが絶妙。 紫キャベツとデイルのブドウ酢マリネ スッキリさっぱり。この味好き。 こちらのご主人は仕事が丁寧なので、 ゆっくり時間を食べましょう。 食べ終え、しばらくしてカレエも到着。 チキンとヤサイのカレエ チキンと野菜でじっくり煮込まれたスパイスカレエの上に色鮮やかな揚げ野菜がたっぷり。 その種類は 南瓜 茄子 人参 黄人参 ごぼう ピーマン 赤パプリカ 黄パプリカ ズッキーニ じゃがいも さつまいも 万願寺唐辛子 カリフラワー カレエと一緒に食べると野菜の甘みに深みが出て美味しい(^^) 食後にデザートの盛り合わせをお任せで(#^.^#) すだちのレアチーズケーキ風 栗とほうじ茶とカルダモンのパウンドケーキ からぎあんと黒みつのかぼちゃプリン 花椒柚子ショコラ ジンジャー&アップル こちらのデザートも必食です♪ 手作りドレッシングもお土産で購入。 やはり全て美味しいヤ‼️ ご馳走さまでした。 #ランチ #カレー #カレエ #スパイスカレー #スパイス料理 #スパイス野菜 #スイーツ #路地裏 #一軒家レストラン #妻と #予約必須 #世田谷ランチ #世田谷グルメ #世田谷pay #2021マイベスト #2022マイベスト

4

京都府

和菓子

Tsutomu Iijima

【極旨!栗蒸し羊羹】 いただきもの。 お世話になっている方から、京都土産でいただきましたぁ〜 夕飯後のおやつにコーヒーを淹れていただきましょう。 むし羊羹と書かれた包装紙を取ると、昔ながらの竹の皮で包まれた形状。 コレだけで美味しいってわかりますネ(笑) 竹の皮をめくると繊維の筋が[手作りです]って言わんばかり。 羊羹の端から栗の甘露煮が見えるって事は、栗がたっぷり入っていて何処を切っても栗羊羹!って感じなのかなぁ〜。 細めにカットしていただきます。 やはり栗がこんにちは 羊羹の部分をパクッと… しっとり コクがあり 程よい甘さ 適度な粘り この羊羹ウマイ! 栗と一緒にパクり ほっくりとした栗に極旨の羊羹 栗と上品な餡の絶妙なバランスが素晴らしい。 一切れだけ食べるつもりが、知らないウチにもう一切れカット… やはりウマイ! 翌日は分厚くカットしていただきましたぁ〜 食べ終わるのに4〜5日かかると思ったら2日で完食。 こちらの 栗蒸し羊羹 マイベスト羊羹です♪ ◯◯さん、ありがとうございました。 ご馳走さまでした。 2023年度の暫定マイベストに入れておきます。 #いただきもの #スイーツ #和菓子 #栗羊羹 #甘さ控えめ #栗がたっぷり #羊羹ベスト #贈り物 #テイクアウト #祇園スイーツ #祇園グルメ #京都スイーツ #京都グルメ

5

東京都

フランス料理

Tsutomu Iijima

【コスパ最高!日本橋の路地裏にある人気ビストロ】 日本橋で迎えたランチタイム。 ずぅーと行きたいと思っていた路地裏の人気ビストロに初訪店。 小雨が降ったり止んだりのはっきりしない日の、開店間もない11時30分過ぎに到着。 先客1名、カウンター席にご案内。 ランチメニュー (1100円) 選べる前菜+選べるメイン+パン+デザート+ドリンク 前菜は4種類の中から  スパニッシュオムレツ メインは6種類の中から  伊産ホエー豚のグリル バルサミコソース をチョイス。 注文後、®️のお店のページをチェック… あら…ランチの1番人気は[オバマカレー]のビーフトッピング。 そこまでチェックしなかったぁ〜 失敗したかな? まあ、大好きな豚さんだし…しょうがないね… 前菜とパンの到着。 スパニッシュオムレツ オムレツは中にじゃがいもとしめじがゴロゴロ入っています。 サイドのサラダも嬉しいですね♪ 前菜のスパニッシュオムレツを食べ終えるころにメインのホエー豚のグリルも登場。 おぉ〜結構な厚みのある豚肉が2枚も… ひと口大にカットしてパクッと… ジューシーで適度の噛みごたえの豚さん。 端の部分の脂身をパクッと… うわぁ〜ジューシーであま〜い!コレ好き! 1枚はバルサミコ酢ソースだけでいただき 2枚目はレモンを搾ってさっぱりといただきましたぁ 注文してから失敗したかと思いきや、コレで正解かも… 美味しい豚さんでした。 食後のドリンクはコーヒーをチョイス。 デザートはシフォンケーキでした。 これだけ付いて1100円ってメチャクチャ高コスパですね♪ ご馳走さまでした。 (訪店日 2022,12,22) #ランチ #ビストロ #平日限定 #選べる前菜 #選べるメイン #スパニッシュオムレツ #ホエー豚のグリル #シフォンケーキ #コーヒー #コスパ最高 #カウンター #お一人様OK #日本橋ランチ #日本橋グルメ

6

東京都

焼肉

Tsutomu Iijima

【トロける常陸牛の盛り合わせが極旨】 ある日のランチタイム。 昼呑みしたい気分…妻に 「焼肉食べに行こう!」 って誘って最近の我が家がお気に入りの焼肉屋さんに(^^) 先ずは、瓶ビール (660円) を貰って乾杯! こちらは沖縄のオリオンビールなんですヨ♪ 黒毛和牛 常陸牛  黒毛盛り 300g (3630円) 金城サラダ  (638円) センマイ刺し (638円) 黒毛盛りの登場。 サーロイン イチボ カルビ どれも焼き過ぎない程度に サッって焼いていただきましょう(^。^) カルビ 瞬殺でなくなります イチボ 赤身と霜降りの合作! コレ大好き❗️ サーロイン 肉好きにはタマラン旨さ!トロける〜 金城サラダ お肉を食べたら野菜もね(^^) センマイ刺し 箸休めに良いんです。 ビールもススムのでもちろんビールをお代わり。 黒毛盛りの300gもペロリと完食。 黒毛盛り 200g (2420円) を追加オーダー 黒毛盛り 200g カルビ サーロイン 肩ロース 肩ロースは薄くカットしてあるので シュッシュッシュッっと焼き上げて パクッと… うまいワーーーー 〆は 肉厚ホルモン 味噌 (528円) ホルモンって焼き加減が難しいですよね〜 そんな時はお店のボスを呼んで焼き加減のレクチャーを(^^) ちょうどいい焼き加減で食べると本気美味しい! 支払いは世田payでしたので30%ポイントバックに。 ご馳走さまでした。 やはりここの黒毛盛りはリーズナブルで美味しいです♪ 暫定ながら2023もマイベストに入れておこう! (訪店日 2022,11,03) #ランチ #昼呑み #焼肉 #黒毛和牛盛り #ホルモン #センマイ刺身 #サラダ #瓶ビール #妻と #世田谷pay払い #上北沢ランチ #上北沢グルメ #世田谷ランチ #世田谷グルメ #2021マイベスト

7

東京都

居酒屋

Tsutomu Iijima

【日本酒の聖地でメチャ旨の宴を】 日本酒の聖地[おかげさん] 大常連様よりお誘いいただきデビューしてきました♪ ご用意いただいたお席は、店主の手さばきが正面に伺えるカウンターのL字部分の特等席。 店主の神崎さんから 「はじめてですよね」 ってご丁寧にご挨拶までされてワクワクドキドキ。 さぁー宴のはじまりでーす♪ 揚げ銀杏 先ずは揚げ銀杏をお口にポイ! 良いね良いね!揚げ銀杏。 塩加減もちょうど良い。 たけのこと菜の花のお汁 一番出しでいただく優しいお出汁のおつゆ。 ウマイに決まっているじゃない… シャキシャキたけのこ大好き。 お猪口を2つ選んでお酒タイム。 至 純米生にごり酒 しゅわしゅわの日本酒で乾杯。 石巻産 さより煎り酒で うわぁ〜綺麗なサヨリちゃん 絶品煎り酒とピカピカのさより 合うでしょ〜 煎り酒(サービス) コレ美味しかったなぁ〜 特別サービスだって! 青森産 〆さば(真鯖) 脂の乗ったぷっくら真鯖を良い塩梅の酢加減で… 〆さば大好き! もっと食べたい(≧∇≦) 十四代 大吟醸龍の落とし子 Iさんの為に隠しておいてくれたみたい。 美味しかったなぁ〜 鳥羽産 釣りさわら漬け(別注) ピチピチのさわらを漬けで。 ねっとり甘みがひき立ちます。 鳥羽産 釣りさわら藁炙り 釣りさわらの藁焼きって贅沢ですよね〜 和からしでいただくと旨いの一言。 鳥羽産 釣りさわらカマ塩焼き(別注) さわらのカマを絶妙な塩加減で焼き上げた逸品 2人でひとつですが、大きな身を食べちゃた。 Tさんありがとうネ♪ あべ 純米吟醸たかね錦 フルーティーな口当たり。 勝浦産 活ひらめのカラスミ和え ぷりぷりのひらめの上に黄金色のカラスミがたっぷり。 カラスミを絡めていただくと旨みが倍増しますネ あじとさわらのなめろう(別注) これから旬を迎えるあじに、今が旬のさわらとのタッグマッチ! 食べる前から美味しいってわかるヤツ お酒がススムね♪ 而今 特別純米無濾過生 爽やかなお酒でスイスイ入っちゃう! コレ飲み過ぎちゃいますネ。 鳥羽産 釣りさわら白子煮(別注) さわらの白子煮なんてはじめて! 口に入れたら 「はい!もう無い…」 おから炊き 優しい出汁を味わうしっとりとした[おから]さん おから大好き! 自家製さつま揚げ 揚げたてアツアツをパクッと! 魚の旨みが凝縮したふんわりさつま揚げ 鹿島産 真たこ桜煮 コレは絶品! こんなに柔らかく煮込まれた[たこ]ははじめてかも… 一緒に煮込まれた昆布にごぼうもメチャ旨! 煮汁がまたウマイ。 とっておいた煮汁が残った皿をお店のお姉さんが下げようとしたので、慌てて回収。 〆に出てくるおむすびをドボンして 一滴残らずお腹の中に。 マジで美味かったなぁ〜 鍋島 純米吟醸生酒「風ラベル」 このお酒も素晴らしい口当たり。 塩むすび みなさんが絶品と言われるおむすびを パクッと… ふんわりしつつしっかりとした絶妙なおむすび。 特製の佃煮&胡瓜の漬け物をのせて、タマラン幸せ! お味噌汁 かつおの一番出しの風味豊かなお味噌汁。 ずっーと飲んでいたい。 真あじとひらめの漬け丼 (別注) 羽釜で炊いたごはんの上に真あじとひらめをオン 〆でこんな美味しいの… 大大大満足の宴でした。 ご馳走さまでした。 五十嵐さん、お誘いいただきありがとうございました。 Tさん、I さん、ご一緒ありがとうございました♪ #ディナー #居酒屋 #日本酒 #刺身 #煮たこ #おむすび #®️仲間と #お誘いに感謝 #四ツ谷グルメ #新宿区グルメ