k.kimura

k.kimura

こだわりの美味い店を求めて、探究の日々。 得意分野は「イタリアン」「日本料理」です。 有意義に情報交換しましょう!

  • 1602投稿
  • 983フォロー
  • 1152フォロワー

好きなジャンル

  • イタリアン
  • 和食
  • ダイニングバー
  • 居酒屋
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
k.kimura

k.kimura

2025

初台駅

焼き鳥

妙々たる鶏と酒の世界 @初台 上質な焼鳥を銘酒と共に楽しめるお店。 高級ながら敷居が高くないところが嬉しい。 店内にはテーブル席や個室もあるが、やはり一番はカウンターだろう。 煙越しに鮮やかな焼きの手つきを眺めに良し。店長と会話を楽しむに良し。 7本コースをベースに2-3本追加するのがいつものペースだ。 焼鳥の間に出る小鉢も美味で楽しい。 当日は苺の白和えが良かった。 フレッシュでジューシーな苺が大人のコクに包まれた感あり、そのバランスが素晴らしかった。 店内が空いてきたところで店長が焼き鳥に使われる希少部位の説明をしてくれた。 立派な比内鶏を慣れた手つきで扱いながら丁寧に。 前々から気になっていた、振袖とペタがどこの肉か、どんな特徴があるかなどなど。 もちろん、それを頂く。 なるほど、得られた知識と共に食すとこれまた味わい深い。 大好きな風の森を飲りながら上質な鶏を味わう贅沢。 〆は3種の中から親子丼を選択。 この甘みが堪らない。

k.kimura

k.kimura

excellent

小さな七輪 上質な肉 @新百合ヶ丘 駅近に出来た綺麗な焼肉店。 2年ほど前に突如現れた印象、やっと伺うことができた。 通りから半地下のような関係にあるフロア。 店内は広そうだが、適度に仕切られて落ち着きけそうだ。 オーダーは卓上のタブレットで。 一方、卓上の七輪で焼くスタイルは古風で手間がかかりそうだがそれがこのお店のこだわり。 オーダーしてからすぐに肉が届くところが素晴らしい。 さてさて、 まずは牛タンを薄切りと切り落としで楽しむ。 染み出す熟成感が素晴らしい。 そして、ハラミ、ロースとタレに進む。 ここのタレは絶品の美味さだ。 肉の脂や赤みの美味さと絶妙に絡んで口の中が充実感で満たされる。 これはご飯が進む。

k.kimura

k.kimura

excellent

日吉駅

そば(蕎麦)

半世紀続くもてなしの心 @日吉 創業50年を超える老舗。 蕎麦屋さんの普通のメニューがそれぞれ抜群に美味い。 お客に食の満足を与え続けようと妥協しない姿勢を貫いてきたのだろう。 それがお通しに並ぶ前菜の一品一品にも現れていた。 脱帽。 ◆お造り盛り合わせ ◆だし巻き玉子 ◆板わさ ◆盛り蕎麦

k.kimura

k.kimura

excellent

あなどるなかれ @新橋 おでん出汁が美味いお店。 大きな白い看板と暖簾が目印だ。 和のテイストを今時風にアレンジした内外装。 スタッフもほとんどが外国の人。 外国客や若者客の一見さんをターゲットにした思いこんでいたのだが。 なんと、これが、飲兵衛親父達を唸らせるほどの肴の美味さ。 おでんはあご出汁。 特に厚切りの牛タンは絶品。 しんなり柔らかでありながらタンの深みのある味わいが残り、これが出汁とマッチする。 わさびをアクセントに食べるのが堪らない。 もう一つはポテサラだ。 芋の美味さを引き出しつつ、独創的な味付けがされている。 ついつい、熱燗が進む。 最後はおでんのあご出汁のうどんで〆。 満腹、満足。

k.kimura

k.kimura

excellent

ゴルフ場の名料理 @あきるの市 東京から近く、人気の高いゴルフクラブ。 ここは料理も美味いと評判なのだ。 コンペの間のランチを頂いた。 グリーンの速さに翻弄された前半戦を振り返りつつ、選んだのは野菜たっぷりのタンメンだ。 ◆タンメン 鶏のスープが良かった。 それが程よく熱の通った野菜と相まって美味い。 ヘルシーな気分で食べ進め、一滴残さず完食。 メニューが豊富なゴルフ場でここまで充実した一品が食べられるなんて。 感謝。