岡剛

岡剛さんのMy best 2021

シェアする

  • facebook
1

東京都

パスタ

岡剛

【新宿西口のパスタ】新宿西口パスタの代表格「あるでん亭」さんにてランチです。   今回は、トマトベースのソース「ブカニエラ」を注文。具材は魚介類と野菜を沢山使用した具沢山のパスタです。 海老の無いペスカトーレですが、大量の貝の旨味がトマトソースに絡み最高に美味いです。 他にも、クリーム、オイル、塩味、和風など好みと気分で注文ができ、それぞれ注文しましたが何も最高に美味いパスタばかりでオススメの店です。

2

東京都

パスタ

岡剛

【新宿野村ビルのパスタ】今年初出勤のランチは仲間と美味しいパスタを食べにHASHIYAさんで雲丹パスタ‼️ 新宿西口のパスタ屋さんで上位のこちらは、トマト、クリーム、トマト、バター醤油など基本的なソースと具材が選べ、その他には牡蠣など旬な季節具材のパスタも悩むところです。 しかし、私は濃厚な雲丹パスタがオススメで本日もイチオシの雲丹イカパスタを注文。 旨味たっぷりのパスタにランチから満足度120%❗️

3

東京都

餃子

岡剛

【失敗無し吉祥寺炒飯&餃子】本日は、吉祥寺ハモニカ横丁にある「餃子みんみん」さんにてランチです。 こちらの店が生活圏にある事に感謝したくなる餃子&炒飯は街中華で自己ベスト上位店です。何度食べても飽きない大ぶり餃子は、サクッと噛み締め肉汁たっぷり!炒飯はアサリ出汁がしっかり旨味を引き出し食べ続けたい味。 このコンビを食べるとやめられない記憶が刻まれます!

4

東京都

定食

岡剛

【西荻窪のカツ丼】以前より食べたかったカツ丼のお手本を試しに訪問してみた。実は、以前にも伺った事がありますが残念にもお休み。 火木土曜日のみ営業しているのでご注意! さて、営業日にも愕きましたが、メニューは現在カツ丼のみの提供と効率とカツ丼に特化しています。提供されたカツ丼は昭和感溢れるどんぶりと味噌汁ですが、良い加減の半熟卵が甘めに煮込んだ玉葱とカツ丼の醤油が合わさって上手いです。 確かに、最高に美味しいカツ丼なので、手軽にいつも食べれる店であってほしいです。

5

東京都

とんかつ

岡剛

【小金井のとんかつ屋】本日のランチは東8沿いの精肉店が経営するとんかつ巌窟王さんに伺いました。こちらは、小金井といっても、駅からはかなり離れていて徒歩ではキツイ距離のように感じます。 でも、精肉店が経営しているとんかつ屋さんだけあって肉質の良さがおすすめでして、特にポークソテーを目当てに伺う価値があります。 そんな、一押しのポークソテー200gを本日も注文です。バター醤油に少し生姜風味があるソテーは、柔らかいお肉と肉汁がソースと絡んで最高にうまいです。 ご飯の量は丼ですので、少な目にした方が私は最後まで美味しくいただけました。

6

東京都

中華料理

岡剛

【高円寺のオムライス】本日は遅めのランチを高円寺にていただくことになったため、以前からチェックしていた七面鳥さんに初オムライスを挑戦してきました。 外見からTHE昭和で、中に入っても80年代の食堂から変わらない内装には笑えてきます。座ると注文を聞かれてたので、注目のオムライスをお願いすると多少お時間いただきますと依頼を受けてから、かなり待ちましたが、ぷっくらと丸いオムライスが何とも愛嬌があります。 片面焼きのような表はトロッと卵で、中はしっとりとしたケチャップ味のチキンライスが良く合ってました。 この味とボリュームが700円は脱帽します。

7

東京都

タイ料理

岡剛

【井の頭公園でベトナムランチ】新年あけましておめでとうございます。お節料理も飽きる頃、散歩がてら井の頭公園のぺパカフェさんでベトナム料理のランチです。 いつもは常に並んでますが、自粛傾向の昨今は並ぶことなく地元飯をいただけます。 さて、新年初の投稿は、オムライスとパッタイのセットです。生春巻き、スープ、サラダが付いててボリューム的には十分な量です。 店内は、年中オープカフェなので、雰囲気からアジアンをいただける開放感が好きなお店❗️しかし、何故か店員さんが冬でも半袖Tシャツには驚きますが、気持ちが熱いお店と言っときましょう。 あと、今年からRettyマイベストを採用してみようと思いますので、今年最初のベストとさせていただきました。 では、本年も宜しくお願い‼️

岡剛

【新宿の病みつきカレー】新宿でも指折りの老舗店「モンスナック」さんにてランチです。 店内には多くの著名人のサインが飾られており、歴史を感じさせるその雰囲気は、新宿の様々なストーリーを感じさせてくれます。 さて、スタミナカレーとカツカレーを悩んだ末、カツカレーを注文。※茶色いモノ好んでしまいます。 見た目は、ルー多めにライスからサクサクカツがダイブしてる様は食欲が湧きます。ルーはかなりサラサラでご飯を溶かし込んで食べると味の調和が取れて癖になります。 人生で一度はお世話になりたいカレー屋さんです。

岡剛

【吉祥寺の讃岐うどん】吉祥寺駅前で素早く美味しく食べれる「いぶきうどん」さんで本日はランチ。 実は、こちら丸亀製麺さんの系列店でトリドールさんが運営されているらしく、そう考えればシステム一緒なので、食券で買った豚釜玉と鳥天を流れるようにトレーに乗せて、ネキと生姜を少々。後、揚げいりこを摘みながら食べると最高に美味いです。 シンプルですが、満足感が高いお店です。

10

東京都

中華料理

岡剛

【羽田空港の中華料理】本日は、羽田空港第一ビルの3階にある彩鳳さんにてランチです。 こちらの坦々麺を、久しぶりに食べようと伺ったら、ランチ時だからか、炒飯・焼売付いたお得なセットがあったので注文。 先ずは、一口ではちと厳しい大きさの海老焼売をガブリ。オススメの坦々麺は、スープに具材がたっぷり入って様々な香辛料の香が口の中で広がります。炒飯もお茶碗八分目くらいの量にしっかり具材の旨みや歯応え感じます。 街中華も良いですが、たまには清潔感のある落ち着いて食べる中華も良いものです。