Toru Saitoh

Toru Saitohさんの My best 2023

シェアする

  • Twitter
  • facebook
1

茨城県

フランス料理

Toru Saitoh

【思い出に刻まれるお食事がいただけます(*´罒`*)】 今年の結婚記念日は大番キリ番なので ココしか無い!と思い予約しました(*^^*) 片道65km電車は2時間教(*^艸^)クスクスw 地元岩間、笠間の方でも行かれた事が無い方も 大勢いるであろう隠れた立地 笑 さぁ天国の食事を初めましょう(๑•̀ㅂ•́)و✧ 【いつもの倍】の予算だからポーション沢山です 笑 クラフトビール ★★★ ブルックリンディフェンダーIPA 私 東京ブルースセッションエール妻 東京ホワイトは残念売り切れ(´;ω;`) 香りは爽やかにフルーティーですが しっかり苦い(*´罒`*) 妻の注文も爽やかですが苦味が効いてます笑 ★★★カツオの冷製ケッパーソース 私 ★★★★常陸牛ローストビーフ 妻 久しぶりにやってくれましたね(*^^*) 魚が苦手な妻と私のポーション別々のスタート \(//∇//)\ソースは同じってのが憎い 私は美味しいカツオ食べたかったから 軽めでスタートします。 お酒が飲める方は最高のスタートかと笑 ★★★ビシソワーズ 冷製じゃがいもスープ 今は珍しく無いかもしれませんが とっても美味しくてε-(´ω`;)ホッとします。 パン 黒オリーブのパンとフランスパン いつも美味しいです♡ ★★★★トリュフと塩水ウニのリゾット トリュフの香りが雲丹に良く合います 海の感じがでていました!不思議ですね(*´罒`*) 雲丹の甘さに海の香り〜 とっても美味しかったですd(≧▽≦*) ★★★クラフトビール 東京ブルース 妻 スペシャリテ 【編笠茸とリードヴォーのバターソースとクスクス】 秋ですね\(//∇//)\バターソースを舐めさせて貰いましたが キノコのバターソースって本当に美味しいですよね! ★★★★スペシャリテ ブルーオマールのソテーとキャビア 海老味噌ソース 珍しくシェフが調理前の食材を見せてくれました (*´罒`*) ブルーオマール海老私は食べた記憶が無いのですが カニ感と海老感を両方合わせ持つ海老さんですね フレッシュだから海老味噌も軽やかd(≧▽≦*) ハサミはボイル身はレアにソテーも流石シェフ 優しい甘みのソテーにコクが有るソース そしてキャビアが塩抜きが良く臭みが無く大変美味しかったですね〜(*´罒`*) ★★★★ヒラメのソテー 魚のメイン料理 茨城と言えば平目!妻が絶賛してました 身がふわりと仕上がるソテー 強めなコンソメ風味のバターソースが良く合います カイワレチックな野菜もとっても良く合っていました d(≧▽≦*) ★★★子羊のパイ包みベリーソースとフォアグラ まぁこの辺でお腹いっぱいになってきますよね笑 中心がロゼに焼いていただきフォアグラを芯に パイも有るボリューム感満点のポーションです 妻はこの辺で失速します笑 ★★★★スペシャリテ 常陸牛シャトーブリアン こちらも珍しくシェフが調理前に見せてくれた 特選素材(*´罒`*) 私はカブリの部分をつけてくれたので 脂感に筋感も楽しみつつ ミディアムレアの柔らかなヒレの部位 芯の部分と、ナイフできる度に香りも食感も 肉の味わいも異なる為 【目を閉じて天国を味わいました】 赤ワインお好きな方はワインも良く合うと思います! ここで貸切の為 シェフとマダムと談笑タイム 台風の話や今年の近況を語らい 結婚記念日に水戸の有名なお店のケーキをいただきつつ 私はシェフの私物のアイリッシュウイスキーをいただき 妻はそれをハイボールでガブガブと笑 台風の影響で泊まりも考えてたのですが 日もすっかり落ちたので 最後のスペシャリテ 笑 シェフ特製 自家製全粒粉のコンフィスープラーメン ミニサイズでいただきましたd(≧▽≦*) アイスコーヒーより 水より 美味しいラーメンスープに麺を啜ると酔いが覚醒します 気がつけばお店とシェフとの付き合いも15年を超えようとしています(*^^*)無理や無茶を散々叶えていただきました。ここ数年は、コロナ騒動によるダメージや食材高騰による価格維持の大変さ。外食が趣味で有り、私達に素敵な時間を定期いただける素敵なお店にばかり無理をさせるのは心苦しいので、予約の際に予算を伝え 全てをお任せしました。お酒もかなーりの量をいただきました。消費税10%も予算立ての際に考えないといけませんね(*^^*) はじめて行かれる方へ ホームページからの予約をおすすめ致します お店の方はあなたのメッセージをちゃんと読んで 準備いただけると思います(*^^*) 恒例の夫婦の反省会も 美味しかったね!次は何を食べさせて貰おうか? 回数を減らしても予算を上げようと話し合ったのでした (*^艸^)クスクスw #私のBESTレストラン #私が応援したいお店 #天

Toru Saitoh

【雲丹のMyBEST!大満足です( *´꒳`*)】 *⋆✈✈︎*⋆✈︎✈︎2023北海道初日夕食 今年の旅行の目的地 北海道 積丹 6月から8月終わりまでの雲丹の聖地 【北海道 白老のスーパーTOPユーザー 】 【マリさん】の投稿で いつか行きたい!食べてみたい!! 憧れの【塩水 ザル雲丹】夕食レビュー 夕食 生ビール サッポロクラシック♡マリさんありがとう♡ 先付 胡麻豆腐 ついでじゃなくて ちゃんと美味しいです(*`ω´)b 三点盛り なごみチーズ 食感はねっとり 香りも塩味も優しいのに 濃い味がします( •̀ω•́ )و✧ウマイ 積丹産鰊切り込み 積丹産蛸の柔らか煮 北海道は方には珍しく無いですが 鰊の切り込みはご飯のお供で有名です 懐 大人になると良さが解る酒のお供( •̀ω•́ )و✧ウマイ 造里 積丹産桜鱒 積丹産平目 本鮪 サクラマスは私には癖が無いと感じますが サーモン苦手な方には癖が有るようで笑 予想通り 母と妻のお造りは私に回ってきます ( ̄▽ ̄)ニヤリッ 焼物 積丹産桜鱒幽庵焼き 鳥野菜 積丹産数の子土佐漬け 白醤油枝豆 焼魚の美味さ!焼きたてで提供いただけます! 本当に、手作りの出来たてを配膳できる宿屋さん 当たり前じゃ無いです( ̄^ ̄ゞ凄く美味い! こーゆうのが良いんです!! 旬物 神恵内生牡蠣★★★★ 個人的には雲丹よりインパクト!笑 誰も分かってくれないけど久しぶりに美味かった! 妻の牡蠣をいただいてめちゃくちゃ喜んでる母 (*^艸^)クスクスw 日本酒 穂刈 900円 雲丹に合うのを選んでいただきました! 癖が無いサラりとした味で日本食に良く合います♡ 生物★★★★ 積丹産雲丹 エゾバフンウニ&ムラサキウニ お待ちかねのご対面(๑♡∀♡๑) 赤雲丹 今年は本当に高価です(((o(*゚▽゚*)o))) 単純にムラサキウニの2倍の相場です(((o(*゚▽゚*)o))) 画像比べていただくと分かると思います 笑 ミョウバン不使用 朝取塩水ザル揚げでいただく オレンジのエゾバフンウニ 近年の海水温度上昇、赤潮ダメージで本当に希少な 宝石になりましたね 甘さが本当に特徴的で雲丹独特の香り そのまま何もつけ無いのが美味しいです♡ 日本酒だな〜コレ 出汁醤油かけて山葵少しのせるとご飯に合います♡ お店もかなり扱いが大変な雲丹 有難くいただきました!( •̀ω•́ )و✧ウマイ 白雲丹 赤雲丹のインパクト有る甘さやコクに比べると やや大人しい感も有りますが【個人的には白】今回 非常に美味しかったのがムラサキウニでした 美味しい雲丹の流通が良くなったとは言えども よりクリアな雲丹の香りと甘さとても美味しいです! 積丹(゚∀゚lll)oO〇(スゲェ…) 酢物 もずく酢 ちゃんと美味しいから残さず食べましょう! 蒸し物 白身魚のふわふわ蒸し 蟹餡掛け とびっ子 コチラもアツアツで登場します! TopユーザーMaryさんも絶賛のコチラ我が家も ファンになりました! 揚げ物代 神恵内 活帆立バター焼き お腹いっぱいになった頃に登場します!(*^艸^)クスクスwバターをたっぷり贅沢に使って帆立バター( •̀ω•́ )و✧ウマイ貝ひもまで美味い 汁物 じゃがいもと蕗の薹の味噌汁 好きなタイミングで持ってきていただけます! 私は最後にいただきました!アツアツ濃いめな自家製味噌の味噌汁 美味い! 飯物★★★★★ 長沼産 白米 絶対食べて欲しい 漬物 お櫃のご飯がめちゃくちゃ美味いです! 1人でお櫃1つ食べちゃいました\(//∇//)\ オカワリしちゃいました! 甘物 アイス ソフトクリームも美味いけどアイスが( •̀ω•́ )و✧ウマイ 流石!北海道!! 雲丹のお宿として、大変有名なコチラですが、雲丹だけじゃなくて、雰囲気もロケーションも、手作りのお料理にも北海道のローカルな良さが味わえるお宿ですから 北海道旅行の際にコチラおすすめです! 旅行者の為の情報 行き方 レンタカーです! 他の行き方はおすすめされません 笑 北海道の電車路線が縮小バスも本数が少ないみたいなので宿からも車が推奨されます 札幌から2時間位です 札幌▶︎小樽▶︎余市▶︎積丹 予約時期 6月から8月の雲丹シーズンは 行くと決めたら半年前から予約しましょう 公式サイト https://www.yado-iida.com/ 今回のプラン 宿泊先 本館 1泊 生雲丹2倍プラン17500円 (赤雲丹は➕2700円×人数) 生ビールは700円 だいたい1泊2食付きで2万くらいです(*´罒`*) #TOPユーザーが毎年通う素敵な雲丹の宿 #マリさんありがとうございます! #宿としてもかなり好き #ムサシは朝に出勤 #1度は

3

千葉県

うなぎ

Toru Saitoh

【鰻屋さん2回分の満足感を求めて(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ❤︎】 毎度毎度 予算をオーバーしながらも 通い続ける私達夫婦の 鰻道ϵ( 'Θ' )϶ このお店は過去に100名店に選出されるも自ら返上 予約のみ 北松戸駅から徒歩20分の立地 これだけ聞くと近寄り難いかも知れませんが 理由は簡単なんです(*´罒`*) 道場主が 【割きたて!】【焼きたて!】【炊きたて】 にシンプルにこだわっていますから 人数と到着時間をインプットする必要が有るので 予約のみ(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)になります。 まずお酒有りき! ビールは高級です! メニュー等 http://www.unagidojo.com ★★★★特選うな重 8250円 鰻巻き、鰻ざく、肝焼き、汁、お新香がついてます! このお店は、和食が抜群に美味しいお店です うな重だけじゃ勿体無い(*´罒`*) ★★★生ビール 880円 高級です 笑 琥珀エビス ★★★肝焼き 小さいのですが味が濃い(๑•̀ㅁ•́ฅ✨ タレの美味さより肝焼きの味の濃さ! コレはビールぷはぁ!(>▽<)/〘[( •̀ω•́ )و✧ウマイ] ★★★★鰻巻き まず出汁巻き卵の焼き上がりがお見事ッス(*´﹃`*) ふんわりしながらも美味しい出汁の味をじんわり 味わいつつ、中の鰻の味の存在感! お好きな方は最初から日本酒も良いです! 日本酒はお任せします(*´罒`*) 道場主に任せるとリーズナブルで お料理に合うのを見繕ってくれます 4版バッターは要らない!道場主の名言キタ━(゚∀゚)━! ビールより日本酒が安くて美味いのいただけます ★★★★鰻ざく このお店の素晴らしい点は 【土佐酢】が美味い 酸味を好まない当方が、このお店の土佐酢やぽん酢の 美味さに完全に虜にさせられています。 酸っぱく無い、酸味は有るのですが 全面に出てくるのは合わせ酢としての【和の美味さ】 鰻ももちろん焼きたてを 胡瓜の切り方も素晴らしい!薄くて歯ごたえや爽やかさは有りますが土佐酢に良く合います! うな重だけでは勿体無い理由がこの副菜に有ります 鰻屋さんのカウンターに腰掛け 私達の為に次々と提供される料理を リアルタイムで楽しみながら 道場主とここ1年間位の出来事を語らい うな重のご飯が炊きあがるのを待ちながらムフフ ★★★★白焼き 4070円 直焼きの鰻の美味さをご存知の方は 蒲焼きと甲乙つけ難いこの白焼きの美味さを 解っていただけると思います(*^^*) まず表面裏面がカリッと焼き上がり 良い香りが楽しめます(*^^*) 私は粗塩と鮫肌で刷られた本山葵でいただくのが 好きです(*´ω`*) 鰻自体の脂で揚げられ細い鰻の骨は焼き切られる 蒸さないからこそ鰻の力強い味、風味が 良く料理されると本当に美味しいです♡ 鰻自体のブランド産地がどうのなんて、私は道場主に 聞いた事がない。だって美味いから 笑 コレはビールでも良いし、日本酒も良いです(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎) ★★★ナマコの酢の物 サービス この日の店主は良い事が有ったようで振る舞われました ナマコの酢の物とは本来異なる日本料理のようで 名前を失念してしまいました 酸味は立たず ナマコは固すぎず 臭みも、無くどこか優しい味わい 【料理が上手です】 ★★★★うな重 手前小さくカットされていますのが 【関西風 地焼き】カリッとそして地焼き用のタレが ( •̀ω•́ )و✧ウマイ( ゚д゚)ンマッ! 先程立派な白焼きを頂いたので関東風100%でも 良かった気がしますが注文せずにはいられないです笑 ご飯に合うというより、酒に合う気もしますが 炊きたてのご飯と一緒にいただき、日本酒を少しいただく(*^艸^)クスクスw 【関東風 蒸し焼き】柔らかく、風味優しく、タレの味を纏いご飯と一緒にいただく美味さと言ったら(*´ω`*) 地焼きは本当に鰻の味が濃いので、関東風は優しい味わいで少し違った料理に感じますが、甲乙つけ難い良さが 有りますね(*´罒`*) ★★★★★焼きおにぎりとお新香と冷酒 炊きたてご飯にタレや鰹節と薬味を混ぜて 焼きおにぎりを焼いてくれます この時まで【お新香】【冷酒】は是非取っておいて いただきたい(*´▽`人)アリガトウ♡ お茶で〆ても 日本人で良かった〜ってなりますが しょっぱいカリカリおコゲの焼きおにぎり 自家製のぬか漬けの酸味特に胡瓜のチーズ感♡ 塩味の辛み→酸味→日本酒を含み→甘みに変わり 清涼感を感じて ふわ〜 幸せいっぱい、お腹いっぱい2時間半くらいですかね? 夫婦の授業料2万5千円くらいをお支払い また年内に行けるか?来年か?などと早くも次回の作戦を考えながら駅まで20分を歩いて帰ります #私が応援したいお店! #和食が美味い! #北松

4

千葉県

焼肉

Toru Saitoh

【ちょっと遠いけど我が家の焼肉屋さん(*´罒`*)】 ®️柏会の佐藤会長に連れていっていただき 余りに【美味しくて】【安くて】嬉しかったので 妻を誘ってみたところ すっかり気に入ってしまい【我が家の焼肉屋さん】と して再々リピート中です(*´罒`*) 松戸から我孫子へ移動するのが定番になりました 笑 大人気店です! オープン1時間前に記帳する為に並びます(*`ω´)b 予約は出来ません 地元のお客さんが席を取りやすいようにこのスタイル! 山下清のから揚げそばが有名なJR我孫子駅から 徒歩5分なのでアクセスは簡単です! おすすめは実にシンプルで 【紙メニューの特選メニューを上から頼むだけ笑】 最初は漏らさず全て注文がおすすめです 【2人なら全て1人前で満足できると思います】 ★★★★特上厚切りたん1480円 見事な厚さ!と一人前のボリューム!! コレはカリっと良く焼くのがウマいです!! 生っぽいベロ感を味わいたいのをじっと堪えて ⁝( `ᾥ´ )⁝ 焼きます表面を焼きます! 我慢した分だけ( •̀ω•́ )و✧ウマイ ★★★国産牛レバ刺し風980円 コチラは低温調理でねっとりした食感! レバー好きじゃないとダメ(*´罒`*) 好きな人は喜ぶ奴です!レバ苦手な方は見送り正解! ★★★★特選A5炙り上ロース1380円 こちらも脂がキツくなくて2人前行きたくなる スペシャルおすすめメニューですが 一人前で満足できる神メニューです(((o(*゚▽゚*)o))) ★★★★特選和牛カイノミ1280円 しっかり甘い脂を味わうライスドロボー的メニュー つけ込みダレが美味いのは流石でつけダレは個人的には コチュジャンに生ニンニク入れるのが好きです( •̀ω•́ )و✧ウマイ ★★★特選和牛内ハラミ1180円 ハラミは_( ˙꒳​˙ _ )メシッメシ飯ですよね! お酒の方は塩レモンも美味いっす! 一人前でも満足できるボリューム!(*`ω´)b最高 ★★★特選和牛中落ちカルビ980円 ★4か迷います迷います(*^艸^)クスクスw その日で中落ちは変わるでしょうから 但し間違い無く注文した方が良いメニューです! 甘い脂に弾力(* 'ᵕ' )☆嫌いな人いない味!! ★★★常陸牛サーロイン1980円 こちらが1番脂強いです!柔らかい甘い脂 3人以上なら1度は食べて欲しいです(*´罒`*) 我が家は2人なので定番注文メニューからコチラは 外れました笑 理由は脂の強さですね、ボリュームが凄いからお腹いっぱい苦しくなりますから( ´∀`)σ ★★★大ライス350円 気持ち良い盛り付けです!値段は見ないで オカワリ注文しちゃいます! その他 ビビンパ 冷麺 ユッケジャンクッパ 等もちゃんと美味しいです! このお店の凄い所は 【美味しいお肉】【一人前のボリューム】だと思います だから美味しい焼肉をお腹いっぱい食べても 安い‼️って感動しちゃうんだと思います! 【大衆焼肉 大山】は我孫子駅です! 大人気店として末永く愛されるお店であり続けて欲しい 我が家の最高焼肉店です! #超人気店! #我孫子のレジェンド #大衆焼肉最高峰 #遠くても通う #絶賛リピート店 #我が家のベスト焼肉店 #®️柏会 #何度行っても最高っす #ロースター焼肉 #肉質が最高 #紙のメニューは神のメニュー #夏の焼肉 #夏の冷麺

5

千葉県

焼き鳥

Toru Saitoh

【煙らない落ち着いた空間が心地よい(*^^*)】 3度目の来訪ですが、間違い無く美味いものが 食べられる安心感とワクワク感を、 与えてくれるお店です(´ω`*) 一串、一串趣向を凝らせた焼き鳥も勿論ですが ★★★★親子丼 ちょうちんの焼き鳥で作るこのお店ならではの 親子丼は私のマイベストであり、誰かに食べさせたく なる1品です(≧∇≦)bお酒を楽しんで丁度良い量は流石。 大変新鮮な卵黄を箸で刺してもなかなか弾けない鮮度にも注目していただきたい(☆∀☆)焼き鳥同様の丁寧な 火入れの具合で鶏の味が濃いのと、炭火焼きの香り 不純物一切無し、親子水入らず!とにかく感動的です ★★★★茶碗蒸し、鶏スープ どちらも酒がススム塩気です笑 しかし、鶏出汁の美味さだけで勝負する茶碗蒸し ラーメン入れても間違い無く美味い(๑•̀ㅂ•́)و✧ 濃い味の鶏スープ(´ω`*) ビールや日本酒で焼き鳥を味わうだけでも充分満足できますが、是非食べていただきたいです♡ ★★★★プリン まず固さが絶妙です!そして香り(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ❤︎ 甘さも丁度良くて、さぞかし特別な材料を使っているのか?と訊ねたら 卵黄と生クリームのみ!とのこと 参りましたm(_ _)m この日は、®️柏会の特別コース 半熟卵のポテトサラダ 比内地鶏のタタキ 鳥刺しの昆布締め 笹身 葱間 レバー マルハツ 椎茸 胃袋 蓮根の甘酢漬け 茶碗蒸し 軟骨つくね 提灯 親子丼 鶏スープ プリン お酒が2時間飲み放題で 8500円で楽しませていただきました(´ω`*) 焼き鳥ラボさん自体が素晴らしいお店なのですが いつ遊びに行っても千葉県TOPユーザー池ピーさんの会は美味い!そして気持ちが良い(≧∇≦)b 初めてのオフ会は池ぴーさんの会はかなりオススメです 改めて良いお店を良い人達と良い時間が過ごせて 幸せ( *¯꒳¯*)でした!また行きます(≧∇≦)b ご一緒させていただきました皆様に感謝! #私が応援したいお店 #予約必須 #ナビ必須 #お酒が飲める方向きのお店 #良い時間が過ごせます #塩ふりが魅せます! #®️柏会 #ツジさんご馳走さまでした♪

6

千葉県

とんかつ

Toru Saitoh

【限定5食も良いけどロースかつ定食に拍手(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”】 今年は千葉中心部の食運に恵まれました! ミシュランビブグルマンの店主のお店 私のエリア千葉東葛地区からも沢山のレビューが 有りますね( ´罒`*)✧ ®️銚子のHENTAIキクチさんがおすすめして下さった 【せっかくグルメ千葉!】 美味しいとんかつ屋さん沢山有りますが 私はコチラのが今はBESTです! 左 ★★★5食限定特ロース定食2180円 230g 厚さ 極厚とまではいきませんが 斜めにカットが入って断面を手前にしてくれる演出 食べやすくて良いですね(≧∇≦)b お肉 抜群に美味いっすね( ゚д゚)ンマッ! 弾力と香り\(//∇//)\たまりません 特に硫黄塩が良いです! 脂 サラりとした豚肉の脂が実に良いです(≧∇≦)b 甘さの有る脂が好みでは無いので このお店のBESTな理由は私にとっては脂の個性\(//∇//)\しかし特ロースだといささか多いかもしれません笑 キャベツ 特ロースのキャベツは半端ない盛り付けです マシたら残しますよ?多分((((◞ิ౪◟ิ)))) 卓上調味料 ドレッシングが美味い! しょっぱいから良く振りましょ 岩塩 1番使いますね ソース 甘くなくて美味い! 辛子 少ないですね 笑 多分塩一択になります ★ ご飯大盛り 80円 単純に少ないです 笑 お米美味しいから高価? ★★ カキフライ小皿 880円 タルタルソースが有りません 醤油がついてきます BESTな出会いにコチラは含まれませんでした 笑 ★★★カレールー 150円 コレは美味い( ゚д゚)ンマッ!( •̀ω•́ )و✧ウマイ ほぼキャベツにかけて食べました 笑 それほどまでに硫黄塩が肉に合います ★★★豚汁 凄く変わった豚汁です! キリッとしょっぱいです!どこか中華を感じます笑 右 ★★★★とんかつ定食 1580円150g 厚みと迫力は特ロースに見劣りしますが 味わいは全く引けをとりません! むしろ、【このお店の看板メニュー】 サラりとした上質の脂とは言え やっぱり脂ですからこの量で満足です( ´罒`*)✧ ご飯大盛り 80円 カレールー150円 ★★★鶏の唐揚げ小皿 660円 上品な塩味と素晴らしい揚げ方(≧∇≦)b しかし、わざわざ頼むべきか?は難しいです ( •̀ω•́ )و✧ウマイっす!がかなり上品です 私は帰宅途中で1番近いのがコチラなので 17:30開店と同時に行けますがすぐ満席の繁盛ぶり 17時45分で待ち 特ロース売り切れが写真右の日ですが 両方いただいた感想は【とんかつ定食】に惚れました 綺麗なお店、丁寧な対応、【とんかつにかける情熱】 脂身ついたお肉に衣つけるのが重く感じ初めて ポークソテーを好むようになった私が、こちらは とんかつが食べたいなぁ〜という気持ちにさせてくれる 名店だと思います(*^^*) ご年配の方から私のように仕事帰りの1人客 老若男女を問わず開店と同時に満席からはじまります とんかつを諦める前に訪れて頂きたい名店だと思います #私が応援したいお店! #せっかくグルメ千葉 #サラりとした脂 #限定5食が無くとも問題無し! #開店と同時に満席! #とんかつ定食推し #ビブグルマンは伊達じゃない #千葉県のレガシィ #行かなきゃ損 #マイBESTとんかつ #®️千葉オススメの人気店

7

千葉県

イタリア料理

Toru Saitoh

【ナポリ協会認定のマルゲリータは絶品!(*^^*)】 松戸のグルメはつけ麺ラーメンだけじゃ無い( ´罒`*)✧ 未食の方は是非食べて欲しい 【マルゲリータ】我が家は1人1枚になりつつあります ★★★★生地の美味さ(´,,•﹃•,,`) ぷっくり膨らんだ美味しそうなミミ 中央部の薄さ!ほとんどソースと具材の贅沢な味わい ミミが小麦の香りを感じさせてくれます! 生地だけでも食いたい(*´﹃`*)優しい塩味♡ 裏面の焼き上がりも最高(*`ω´)b さっさと写真とって食うべきです! ★★★★★トマトソース 多分、コレが尋常ではない美味さ( *¯ ꒳¯*) あっさりフレッシュな時も 濃厚に煮詰まった時も ( •̀ω•́ )و✧ウマイ 毎回違う気がするんだけど毎回( •̀ω•́ )و✧ウマイ コレだよ!コレ!コレが食いたかった( ᵒ̴̶̷̥́ωᵒ̴̶̷̣̥̀ ) シンプルイズベストな贅沢 ライブ感を味わいましょう ★★★★★チーズ コレがまた抜群に美味いのです(*`ω´)b 力強い存在だと思います!濃厚とは違いますが 白はかなり存在感有ります! 赤組トマトソースと白組チーズは毎回素晴らしい 試合をしてくれます!バジルも本当に素晴らしい香り 少ない具材と美味しいトマトソース♡ このお店に通い続ける理由(´,,•﹃•,,`) 結果トマトソースが好きです笑 お昼も夜も【予約】がオススメ! ワイワイは有りません◎ 会話を楽しめます 小さなお子様も居ます( *¯ ꒳¯*) 気負わずカジュアルに楽しめます 場所 松戸駅から徒歩7分位 もともとイルレガーロは、コースが人気のお店です! ナポリピッツァがオススメですが お酒を楽しむサイドメニューが充実してます(*`ω´)b 名物【ホタルイカのバーニャカウダ】他 私はピッツァのランチセットがお気に入りです! ★★★★塩パンナコッタԅ( ¯ิ∀ ¯ิԅ)ぱんなこった コレも美味いので是非! ★★生ビール イルレガーロのビールは高級です! しかし飲まずにはいられない悪魔のソーダー pizzaはマルゲリータが1番オススメですが チチニエッリやマリナーラも最高です! トマトソース以外のpizzaは同じ人が作っているのに どうしてこんなに味が変わるのだろう?と驚く程に 具材やソースで全然違う印象を楽しめます( ´罒`*)✧ 未食の方に是非オススメしたい 【マイ BEST マルゲリータ】 マルゲリータってこんなに美味かったっけ? あれから10年、今も毎回そう思います 私は、島田さんのpizza食ってイタリアに行ってみたくなりました!(*´ ³ `)ノ 誰かと美味しいお店行きたいなって時に 必ず候補に入るお店なのでオススメです! #私が応援しなくても伝説店! #せっかくグルメ松戸 #ナポリ協会認定ピッツァイオーロ #私がpizzaに惚れた味 #食わずに死ねるか! #熱いウチに食うべし #デザートは塩パンナコッタ #月1行きたくなる #ビールは高級です

8

千葉県

ラーメン

Toru Saitoh

【全メニュー制覇㊗️全メニューの魅力紹介( ´罒`*)✧】 やっと自分の気持ちに気がつきました 笑 マイBESTスープの和風ラーメン店【殿堂入り】 ★★★青島ビール サービスされるメンマでやる1杯"(…′○′/プハァー! ( •̀ω•́ )و✧ウマイ ・常連客が毎年楽しみにしている冬季限定メニュー ★★★柚子【塩】ラーメン お店も自信の有るメニュー塩がベースになっていますが 柚子は酸味を効かせず香りと苦味の風味づけで 定番メニュー塩とは、全く違う1杯に仕上がってます! ★★★柚子【醤油】ラーメン チャーシュー味玉 一瞬ポン酢風味?みたいな先入観が浮かびましたが 【酸味】なし【醤油感】かなり控えめ( ´˘` ) 柚子の香りと風味を存分に楽しめます! 塩がキリッと塩味がたちます醤油の方が角が丸い 常連客の注文率は6:4くらいで塩な感じでした! 冬は注文される方が多い人気メニュー!( •̀ω•́ )و✧ウマイ ★★★海苔しおそば メニューのアンカーです! 磯臭さや海藻臭さが良い意味で控えめな ラーメンスープは流石!レジェンド!(´▽`) 普通の塩ラーメンとは違う1杯が楽しめます! 和風感強くて( •̀ω•́ )و✧ウマイ ★★★海老そば塩味 中華料理屋さんのアレを想像すると 少し違うと思います!香味油の海老感が結構強く このお店のメニューの中では濃い味系です! スープが透き通っているのに濃い海老風味 寒い日に是非!アツアツです! ★★★つけ麺醤油 夏は★4です!甘さと酸味をたてたつけ汁に中太麺を つけていただく!ざるつけ麺スタイル!( ´罒`*)✧ サッパリした夏らしい味は懐かしくて、和風ラーメン屋さんらしい丁寧な味つけです! ★★★潮つけ麺塩 ラーメンはスープが透き通ってとても上品ですが つけ麺は濃いめで少し濁り、魚介系節やワカメなんかも入って、そこに中太麺または細麺を選んで注文します! つけ麺専門店の魚介と違いサラりとした和風のつけ麺 ( •̀ω•́ )و✧ウマイ ★★★塩梅ラーメン 常連客に人気のメニューです! 塩ラーメンの真ん中に梅カツオがデーんと 盛り付けられてます 澄み切ったスープに梅カツオを溶かし味変化させます 全部溶かすと結構しょっぱいです!笑 ★★★★まねきラーメン 醤油 メニュー1番上( ´罒`*)✧ 塩ラーメンが人気のお店ですが、醤油味もとても円やかで、私は醤油派♡常連客も塩派、醤油派に分かれます 1番バランスが良いラーメンだと思います! おすすめです!まねきラーメン 塩で!って言えば シンプルな塩ラーメンも注文できます! ★★★味噌ラーメン このお店で最も油と味が濃い系味噌ラーメン 若いお客さんに人気が有ります あっさりだけど深みをしみじみ感じるこのお店の 塩や、醤油のスープに比べ、ご飯が欲しくなる濃いめなオカズ感が強い1杯 初めての方には★星1です! ★★光麺 XO醤でしょうか?魚介の醤を混ぜただけの シンプルラーメン味が薄いからオカワリ麺でしょうか? 注文しなくてもいいかもしれないメニューです 笑 ★★★まねき塩ラーメン 写真無し クリアでキレが有る透明スープ( ´罒`*)✧ 個人的には醤油ラーメンのスープは更に優しい気がしますが、キリッとしてこちらも捨てがたい! ★★★特製 潮まねき 醤油又は塩ラーメン 写真無し 特製は少しチャーシュー他具材がリッチになります 潮は更に魚介感を感じるスープになります 若い人向きというか、和風ラーメンから更に魚介系ラーメンに変化する感じで、普通の醤油ラーメンと比べると 全く別物になります! ★★★★梅紫蘇ラーメン 写真無し こちらは、上の塩梅ラーメンと違い 梅干しと紫蘇の爽やかな梅茶漬けみたいな サッパリラーメンです!紫蘇の香りと梅の香りに酸味 女性の常連客に大人気!私も大好きです! このお店のスープだからこそ( •̀ω•́ )و✧ウマイ 他所では間違い無く私が注文しない系統のメニュー このお店は滋味深いスープが特徴です! 胃腸弱った時とかたまらないスープが染みます 15食のメニューに限定メニューが夏と冬に有ります 塩ダレ 醤油ダレ 味噌ダレ を同じスープで割っただけじゃ無くとても丁寧に仕上げ楽しませてくれます! インパクトは控えめ ボリュームも控えめ 後からじわじわ 美味かったなぁ〜 また食いたいな〜って効いてきます 腹ぺこで一軒目で満腹になりたい方には 少しボリュームが足りないかもしれませんが ちょうどいい満腹感が老若男女問わず人気です! お昼や週末は行列になる事もしばしば このお店に並ぶ方は地元の方が多いので ラーメン王国 松戸で20年くらい愛され続けた 超人気店だと思います!(๑•̀ㅂ•́)و✧ #松戸のレジェンド!

9

千葉県

台湾料理

Toru Saitoh

【台湾料理の名人の味にどハマり中(๑♡∀♡๑)】 千葉市のグルメを探索するタイミングを 全て船橋へと誘うこのお店(*^艸^)クスクスw 6連チャンで毎週通って常連サイトーサンになりました 本当に、【名人】のご主人のお料理は何を注文されても 他店とは違う、美味しさに出会えると思います(*^^*) 個人的に気に入った順におすすめします ハーフで注文しても満足度が高いこのお店!! 【大盛りは超パワフルですから注意】 夜いつも満員ですから おひとり様からお2人様カウンター予約がおすすめ♡ ★★★★大根餅 510円 3個 カリッと焼かれて 【ふんだんに使われた干し海老のコク】 美味い大根餅は何もつけないのが美味いですが 手作りニンニク酢醤油に唐辛子バサッとやっても ( •̀ω•́ )و✧ウマイ 台湾料理らしい良さです ★★★★五目焼きビーフン950円 地味な見た目ですが美味いスープを吸い込んだビーフン 柔らかい名人のイカの仕上がり! シャキシャキ野菜にキクラゲ【底には大量の干し海老】 お前は干し海老が好きなのか?と言われれば否定しませんが、台湾料理らしいお味で私が知る中では感動級に 美味くて、妻にもタッパ持参で持ち帰りしたくらい ビーフン最高(*`ω´)b ★★★★焼き餃子480円3個 チンロン自慢の1品ですね!売り切れもあるとか♡ 【肉餃子好きには是非おすすめ!】( •̀ω•́ )و✧ウマイ いつか3人前に大ライス食いたいです!笑 ★★★★排骨飯1200円 台湾料理と言えば【茶色の正義!】甘い中国醤油、ニンニク、紹興酒に中華スパイスに漬け込んだ肉を柔らかく揚げて【ニンニクダレ】( •̀ω•́ )و✧ウマイ 好き嫌い別れる強い味です(≧∇≦)b ★★★★大根スープ 定食やご飯ものにそっと添えられるコチラ 上品な清湯(*´ω`*)塩味清湯を吸い込んで柔らかい 大根!名人のコレを飲めばこのお店の麺類全てに 期待が膨らむ(っ ॑꒳ ॑c)ワクワク ★★★★卵とトマトとイカの炒め定食930円 兎角薄くなりがちなこのメニューを イカは柔らかくトマトは水っぽくならずにさっぱりと 玉ねぎ他の野菜はご飯のオカズになるようにと 大根スープまで含め【流石名人】m(_ _)m 気になる定食おすすめします! ★★★豚足煮込み900円 ボリューム感にゼラチン(* 'ᵕ' )☆柔らかな部分も ブチブチってなる部分も好き!!角煮の味を少し濃い目に含んで美味い( ゚д゚)ンマッ!食べにくさとお値段で★3 ★★★半酸辣湯麺530円 個人的に酢をさほど愛していないので味を★3にしてますが( •̀ω•́ )و✧ウマイです!530円という低価格で 酸味がキツくならず辛さも優しくコクが有り ★4評価も納得の1品です(*`ω´)b ★★★メンマ丼 大盛り 1100円 角煮を使用した魯肉飯他も醤油煮だとこの味になると 思います(*^^*)甘さを控え八角を控え 中国醤油で良く煮込んだ大量メンマに鎮座する角煮 【あっさり】【さっぱり】納得の家庭の味( •̀ω•́ )و✧ウマイ ★4評価も納得の1品です! 台湾行くとわかります店の数だけ魯肉飯の味は異なる ★★★炒飯 大盛り950円 まず大盛りのボリュームにビビりました!! 町中華の炒飯好きな方より家庭料理食べたい方に良いです!好み別れると思います(*´罒`*) ★★★塩焼肉 猪バラブロックの塩焼き900円 生姜添えられて( •̀ω•́ )و✧ウマイだがしかし高級〜笑 おひとり様よりグループのおつまみ♡ ★★★鶏のパリパリ揚げ1800円 程よく締まった鶏肉の下味 家鴨や雉を彷彿させますね 塩もニンニクダレも美味いです!高いから★3 自家製ピクルスついて来ます( •̀ω•́ )و✧ ★★★半五目スープビーフン530円 ハーフですが大変満足度が高いです!( •̀ω•́ )و✧ウマイ スープビーフンも美味いけど個人的に炒め推し♡ ★★★幸福麺エビチリ麺 大盛り1500円 私がエビチリ好きでは無いので★3ですがちと高いけど ボリューム満点!( •̀ω•́ )و✧ウマイっす! ★★★牛肉麺ハーフ650円 ニョウロウメン?はい?牛肉麺ね〜って笑 スープが独特な中華スパイス味ですが コレは日本人に優しいのが嬉しい♡ 中華麺が(・∀・)イイ!!美味いっすよ!他の店では私注文しないですが(*^艸^)クスクスw 好きな人には薄い ★★★乾麺 大盛り 850円 まぁボリューム満点(*^艸^)クスクスw きしめんをたっぷりとニンニク酢醤油ダレ シンプルですが美味い!キュウリにニンニクダレ 【このお店のニンニクダレはすげーっすよ!ニンニクビーム▒▓█▇▆▅▃▂▁ԅ(¯Д¯ԅ)】 #BEST台湾料理 #40年以上愛され店

10

東京都

ステーキ

Toru Saitoh

【正に私の理想のハンバーグ(ღ*ˇ ˇ*)。o♡】 私の好きなハンバーグ 鉄皿に乗って運ばれる際に ジューシージュー 煙モクモク 【平屋で直径ジャンボサイズ】 デミグラスソース ★★★★ハンバーグ500g 2887円 ★★★サラダ 手作りの野菜サラダ!美味しいですよ〜♡♡ ★★★★★大きさ ソコ?って大事ですから(≧∇≦)b このお店のステーキ皿はデカいんです 牛さんのデザインされた四角い特注品 ずっしり重たく 更に皿いっぱいに広がったハンバーグの ボリューム感(ღ*ˇ ˇ*)。o♡ ᐡ ߹߹ ᐡ(´;ω;`)会いたかった! 厚さ、高さも、充分(*`ω´)b 美しい(´;ω;`) 男子たるものコレをよろこばずして 何を喜ぶのか?(*^艸^)クスクスw このデカさを美味しく焼き上げる技術 素晴らしい(*´ ω`*) ★★★★選べるソースデミグラスソース 美味いっす!甘すぎず、薄すぎず、濃すぎず ステーキ皿がソースを濃くするから濃すぎないも 大事なポイントかと(*`ω´)b ★★★柔らかさ ビーフを粗挽きなので柔らかくホワホワよりは 固めなステーキ感強めなハンバーグです! 個人的には最高に気に入ってます! ライス食うので(*´罒`*) ★★★★肉汁 ハンバーグのお楽しみですよね! たっぷりの肉汁が美味しい敷き野菜【モヤシ】を 更に更に美味しく味つけしてくれます 皿に美味しい肉汁プールができます! ★★★★肉感 粗挽きビーフのしっかりしたお肉の感じは 他店とは異なります(*`ω´)b 柔らかいけどふわふわ系じゃないのも特徴です ( •̀ω•́ )و✧ウマイ パンよりライスが合います!! ★★★★敷き野菜モヤシ 私、モヤシ要らない派ですが ココのモヤシは絶品モヤシ!!( •̀ω•́ )و✧ウマイ 味つけが本当に素晴らしい!飽きさせない絶品モヤシ 凄いと思います(*^^*) ★★★★★ライスおかわり無料! このモンスターハンバーグを焼く技術が有るお店で ライスを無料で提供してくださるお店! 私は他に知りません(*´罒`*) 10年前から知っていたお店ですが こんなに素晴らしいお店だったなんて(´;ω;`) 歴史ある店内には私と同年代か、親くらいの年代の方の姿が目立ちますが 理科大生を初め若い人に是非オススメ な学生時代を彩る素敵なお店だと思います! 3000円のハンバーグ 高いかもしれない、給料日 凄く頑張った自分へのご褒美 元気になりたい時!!! ちょっと贅沢してもお釣りが来ると思います! 敢えてビールを注文しないで 大ライスを2回戦(*`ω´)b 幸せでした♡ ハンバーグも最高ですが ロースステーキもポークソテーも美味いです! まだ未訪問の方は是非オススメです! #私が応援したいお店! #若者にオススメです! #金町のレジェンド #マイベストハンバーグ! #青春の味 #ライスが無料(*`ω´)b #シャリピオンは飯の友 #素晴らしいお店! #ボリューム満点 #味も満点 #私のベスト店