椀田

椀田

安くて美味い肩の凝らない店。居心地の良い喫茶店(カフェ)。B級&センベロ志向。外観写真。マニュアル化されたチェーン店には余程のことがない限り行きません。その人にしか出せない味、いわゆる個人店が好き。万人受けする店よりも、身の丈に合った店を。

  • 6005投稿
  • 8フォロー
  • 6949フォロワー
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
椀田

椀田

good

萩原天神駅

ステーキ

「ビフカツレツ定食」¥1.100 カウンターのみ。内外観共に真っ当洋食提供店とはたまさか思えず。セブ?な彼の国的サービス(接遇)はあって無きよなもの。てんこ盛りご飯に味噌汁付。<豚カツで牛カツは味気無(<<ローストビーフ)印象覆り。適切火入れ加減に食べ応え↑厚み。ソースは(マヨネーズw)…が、全く問題無。この価格で食べられるのはおよそ奇跡としか。河原町『コロナ』を彷彿。大味でありながら基本の部分には洋食としての品格が。付け合わせもコスト抑制涙ぐましさ窺えるものの、それでも確保品数や盛合わせ配慮には洋食店意地感じられ感服。 #洋食

椀田

椀田

good

近鉄奈良駅

カフェ

「チョコレートマフィン」¥260 喫茶併設(2+3F)店内食可。3Fの開放感たるや。提供品も毛色違えど、木津川『レガル』比肩(昨今のレガル渋さ思えば<此店やも)。「チョコレートマフィン」→クーベルチュールチョコレート入/「アーモンドと栗のパン」¥290-アーモンドクリームと栗の渋皮煮/「トーストサンドイッチ アボカドベーコン」¥1.200-価格比期待しただけに…吹田移転『蝸牛庵』は言わずもがな最盛期の『NORTHSHORE』にも及ばずこれで…選択ミスか或いはベーグルサンド(訪店時まだ提供無)ならば別か。 #パン #喫茶 #サンド #洋甘味

椀田

椀田

average

萩原天神駅

喫茶店

「桜モーニング」¥385(←¥341値上げ) 前回、松原店訪店賑やかさに株落としもそれ以外可不可無、フラット気持ち訪い。が、平日→週末効果…。開店前から店前行列、直ぐに満席。店員接客も淡々機械的で興損ない。ワイガヤ空間は朝のゆったり時間過ごすには不向き(逆に家族で賑やかしく過ごしたいならば向やも)。「桜モーニング」→2種のトースト.ハムエッグ.サラダ.ヨーグルトフルーツ/「抹茶ラテ」¥726(←¥715値上げ) #喫茶 #パン #洋食

椀田

椀田

average

宝ヶ池駅

カフェ

「HOMEMADE GINGER ALE」 サロン的な。金〜日カフェ営業。価格は利用者が決め(流石にアルコールは設定有)。室内壁面≒ポストに入れ。飲み物もチーズケーキも共に出来良。量もたっぷり申し分無。ただ、和室etc空間複数あれど、利用者案内場は限られているらし、必然的に密に(閉塞感は無)。≒サロン交流の場としてならばまさに正しく。アジール的利用とは異か。 #喫茶 #ケーキ

椀田

椀田

average

加島駅

定食

「から揚げ(甘酢タルタル)」¥730 相席には閉口が、下町の定食屋らし店内小汚さと提供品雑さを覚悟していただけに悪印象は無。ボリューミー甘酢タルタルの唐揚げに大盛提供ご飯はガツン欲求満たされ。チキンカツの方は…w。 #和食