椀田

椀田

安くて美味い肩の凝らない店。居心地の良い喫茶店(カフェ)。B級&センベロ志向。外観写真。マニュアル化されたチェーン店には余程のことがない限り行きません。その人にしか出せない味、いわゆる個人店が好き。万人受けする店よりも、身の丈に合った店を。

  • 6457投稿
  • 11フォロー
  • 6994フォロワー
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
椀田

椀田

average

元町(兵庫)駅

カフェ

「バニラバスクチーズケーキ」¥790 あべのハルカス近鉄本店 催事“チーズケーキ博覧会”にて。実店舗確か、元町『圓記』裏手ビルに。技量感じられもセンス…。チーズ風味<バニラ(林檎?)香味勝ち、バスク〜必然性↓。一層のこと、バニラ香クリームたっぷりの(スポンジ)ケーキ食べた方がマシではと。 #ケーキ

椀田

椀田

average

「自家製塩キャラメルバター」¥550 2号店らし。クレープ地カリ×ムチ楽しめ。が、すわ、シュガーバター?なキャラメル感乏しさ。「塩ショートブレット」¥320/「えんどうの塩クッキーシュー」¥420-自家製カスタードと生クリーム.いずれも食べられが画竜点睛を欠き印象.立地と価格鑑みればもひと押し欲し/「ずんだシェイク」¥450-完全深追い蛇足…『ずんだ茶寮』の上位ver.想定がやけにフルーティー軽でコレジャナイ感。 #クレープ #洋甘味

椀田

椀田

good

浦添前田駅

かき氷

「一度は食べてッ!!沖縄の塩キャラメル」¥1.300 あべのハルカス近鉄本店 催事“全国かき氷まつり2025”にて。自家製焦がしキャラメル.オリジナルミルクシロップ.沖縄の塩.オリジナルクリーム。怪我の功名か、『DEMEKIN』酷かったため思わぬ収穫。キャラメル×塩×ミルク風味コントラストのたっぷりソースにフワ氷。そうそうこれこれと言いたくなる定番&手堅さに屈託の無さ。価格的にも(相対的)妥当。「店一番おすすめ焦がしキャラメルと4種のナッツ〜紅芋ちんすこうを隠して〜」¥1.701-自家製焦がしキャラメル.オリジナルクリーム.ピスタチオ.ひまわりの種.クラッシュアーモンド&ピーナッツ.紅芋ちんすこう。やはり焦がしキャラメルが出色。軽いクリームと(沖縄の)塩で甘×塩楽しく。本イベントで一番の収穫やも(価格比)。底のちんすこうは強引でw。 #かき氷 #和甘味

椀田

椀田

average

和歌山市駅

立ち飲み

「FRUITS LIQUR 鶴梅 完熟にごり 100ml」¥550 キーノ和歌山 2F。平和酒造。有料試飲留まらず、スタンディングバーとしても。酒の肴や『Kiminoka』のジェラートが。「FRUITS LIQUR 鶴梅 完熟にごり 100ml」→南高完熟梅×日本酒に梅と桃のピューレ.濃厚とろりまるでネクターのよなまったり口当たりで後味はこっくり梅酒。気を良くし720ml¥1.540持ち帰り。手頃。ソーダ割やシロップとしても良さそな。♂店員慇懃無礼が玉に瑕。 #バー

椀田

椀田

average

馬喰町駅

甘味処

「甘いとうもろこし」¥1.980 あべのハルカス近鉄本店 催事“全国かき氷まつり2025”にて。ミルク.黒糖醤油タルトクリーム.スイーツもろこしペースト.自家製クルトン.炙りとうもろこし.メープルチーズタルトクリーム.クランブル。曰く、スイートコーンをペーストにし、相性の良い醤油、黒糖、チーズで味わいに奥行きをとの由。とろりペースト全体被り思いや、もったり粘度↑トップこんまりと。既に嫌予感が、ペースト内部はほぼ黒糖醤油〜クリーム占め、素材感ずるのは序盤のみ。中盤〜ミルク(クランブル)氷に。甘い“とうもろこし”と言うよりか、甘いだけ氷印象。パーツ自体は悪無も構成(設計)に難。催事価にしろこれで¥1.980…。「甘じょっぱずんだ」¥1.980-みたらしミルク.ずんだペースト.きな粉レアチーズクリーム.あられ.枝豆.あおさクランブル.豆腐こし餡クリーム。前回の甘いだけに続き、今回は甘じょっぱいだけぇ…。あられ(後半あおさ)に素材風味持って行かれ噴飯物。何故に穏やか風味ずんだにあられをトッピング…。台無し。やはり『DEMEKIN』は鬼門。 #かき氷 #奇食