Hideyuki Nakazawa

Hideyuki Nakazawa

2014.11巣鴨に引っ越してきました。その前は、2009.4〜2014.10神奈川県藤沢市、2005.4〜2009.3福岡市早良区、その前は、神奈川県座間市、相模原市、北海道札幌市白石区、東京都町田市、小金井市、三鷹市、千葉県市川市、埼玉県朝霞市、生まれてから高校卒業までは、新潟県十日町市に住んでいました。

  • 1557投稿
  • 272フォロー
  • 782フォロワー

好きなジャンル

  • 海鮮料理
  • 回転寿司
  • イタリアン
  • オムライス
  • 寿司
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
Hideyuki Nakazawa

Hideyuki Nakazawa

excellent

昨夜(3/2)は、久しぶりに新規開拓となりました。美味しいつまみとお酒が飲みたくなり、店頭にメニューが出ていて16:00から開いてるこちらにお邪魔しました。18:30の入店時は、半分くらいでしたが、あっという間に満席。初めてなので「アテの盛り合わせ」1,100円を注文。最初に二皿出てきたので盛り合わせじゃないのか?と思ったらお通しでした。日本酒は、大信州(0.5合)を注文。お通しで日本酒がなくなったので、鳳凰美田(0.5合)を追加注文。ここで、「アテの盛り合わせ」が提供されました。あれ?8種類じゃなくて7種類だな、と思ったら最初に出された二皿のうち「枝豆」がこっちの分でした。日本酒が回ってきたので、焼酎ロックにチェンジ!まずは、「紫の赤兎馬」からいただきます。ここの焼酎は、量が多い!メッチャ濃く感じます。飲み終わるころに「真鯛カブト煮付け」を注文すると注文が殺到してるので少し、時間がかかるとのこと。問題ないので追加注文。焼酎ロック2杯目は、「さつま寿」でこっちの方が好みだ。甘みがあって美味しい。盛り合わせがなくなるころに「真鯛カブト煮付け」が到着。こんなに身があって600円とは安過ぎではなきか!?締めの焼酎は、「兼八」でこれもまた美味。全部美味しいぞ。店内の雰囲気もいいし、接客もよかった。これは、リピート必至です。お店が広くないので人気が出過ぎると困るなw

Hideyuki Nakazawa

Hideyuki Nakazawa

good

巣鴨駅

牛丼

本日のランチは、12:00からのオンラインイベントを視聴するため、松ベンネット。11:50受け取りで11:33に発注。11:40には、お店に到着。掲示板には、載ってない。11:45を回っても調理中表示にならない。だ、大丈夫なのか?11:48どうしよう、問い合わせるべきか?時間まで待とうかと思った11:49掲示板に表示中と出た。いやいや後1分だよ〜。11:50調理完了表示に遷移した!ということで、時間通りに受けとりましたが、ドレッシングを取り忘れたことを帰宅後に知る。セルフだったのか。今回は、本日10:00発売の新商品「カットステーキのハッシュドビーフ」を一度やってみたかった「ロカボチェンジ」で注文。流石にご飯なしはキツいので、保存されていたパックご飯をレンチン。カットステーキと謳うだけあり、厚みを感じるステーキが沢山入ってます。ソースが濃厚で旨い。これは、ご飯が進む。松屋価格としては、高めではありますが、一度は食べていただきたい美味しさでした。「カットステーキのハッシュドビーフ(ロカボチェンジ)」790円、PayPay支払い7円バックで実質783円(松弁ネット13ポイント獲得、累積257ポイント弁(4/26)

Hideyuki Nakazawa

Hideyuki Nakazawa

good

巣鴨駅

牛丼

大炎上した吉野家ですが、開発期間10年の親子丼が気になっていました。藤田ニコルのテレビCMも流れるようになり、さて、どんな感じなのかと松屋派の私が4年ぶりに訪問。めっちゃ混んでる。論客とお客は別ものってことですね。店員に案内され、席が指定。前の客のトレーを退かして、布巾で拭く。水を持ってきたタイミングで注文。次々に客が来るので、このタイミングを逃すとどうなるのか、わからない。三人に一人は、親子丼を頼んでる気がする。長い、待ち時間が長いぞ。注文してから9分後に到着。モバイルオーダーや券売機はなく、昔ながらの店員への口頭発注からの9分。ビジュアル的には、どうなんでしょう?「とろ〜り」と謳ってますが、ちょっと玉子焼きに近いかもと思わせる焦げめもある。鶏肉は、量が多い。感覚的には、焼き鳥に近いかな。「親子丼」といえば「なか卯」ですね。そうだ、レンゲがほしいけど置いてない。親子丼は箸よりレンゲの方が食べやすいので、回転率を考慮すると箸と同じところに置いてあると双方助かるはず。「なか卯」の親子丼と比較すると鶏肉は、量の吉野家、質ならなか卯。玉子は、なか卯だろうなぁ。玉ねぎが結構硬かった。なか卯は意識したことがないな。調べたら入ってなさそうだ。タレは、やや濃いめの吉野家が好き。全体的には、なか卯の方が高級感があります。価格は吉野家437円、なか卯480円。近所になか卯がないので、巣鴨で親子丼食べたくなったら再訪するかな、もう少し客の少ない時間帯で、...。あと、この旧態依然としたシステムを刷新する気はないんだろうか?「親子丼」437円、PayPayあと払い8円バックで実質429円(安いな)。(4/25)

Hideyuki Nakazawa

Hideyuki Nakazawa

good

昨夜(4/22)は帰路に着いた直後に二次会同士で軽く飲むことになり、改めて池袋に向かう。二軒目だけど、一軒め酒場で軽く飲む。トマトレモンサワーなかなか美味。

Hideyuki Nakazawa

Hideyuki Nakazawa

good

結構飲んだな、という感触なんですが、まだ20:30だった。昨夜酩酊し、今夕16:00から飲んでるだけのことはあります。ハッピーアワー目的で来店したけどやってなかったのが残念。でも、全部美味しかったです。(4/22)