Maika.N

Maika.N

Retty初心者☺︎ 都内のグルメを楽しむのが好きなOL! お酒が大好きなので居酒屋多め〜

  • 6投稿
  • 0フォロー
  • 0フォロワー
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
Maika.N

Maika.N

excellent

門前仲町駅

居酒屋

門前仲町駅6番出口から徒歩30秒! おまかせコースを注文し、まず登場したのはお通しのウフマヨ。黄身はとろっと半熟で、マヨネーズのまろやかさと絡み合い、一口目から食欲をそそる味わいだった、、続いてきたのは前菜3種盛り合わせで写真の一番右にある平目と独活の梅節和えが個人的に最高にうまかった。淡泊な平目に独活のシャキッとした食感、梅節の旨みが重なり、洗練された味わいを楽しめた。 お造りの盛り合わせは、鰆、鮪、ヒラメと旬の魚が揃い、それぞれを土佐醤油につけていただく感じで、さわらはほどよく脂がのり、まぐろはしっかりとした旨み、ひらめは淡泊ながらもねっとりとした舌触りで、三者三様の味を堪能できた。そのあとにきたのは銀鱈の西京焼き、、西京味噌の甘みがしっとりとした身に染み込み、口に入れるとほろほろとほどけていく。お刺身と銀鱈の西京焼きには絶対日本酒だったぁぁ!となり、日本酒頼まなかったことを後悔した。 このあとに椎茸とゴルゴンゾーラチーズの天婦羅がきたんだけど、衣のサクサク感と椎茸のジューシーさに、ゴルゴンゾーラの濃厚な風味が重なり、意外性のある美味しさだった。椎茸とチーズが好きだったら絶対に頼むべき一品。〆は焼きおにぎりのお茶漬けで、香ばしいおにぎりが出汁を吸い、ほっとする味わいで締めくくる。   全体的にどの料理も一手間かかっており、日本酒やビールと合わせたくなる味わい。落ち着いた空間でじっくりと食事を楽しめる、大人のための一軒だった。

Maika.N

Maika.N

good

▶︎ 神田駅北口改札から徒歩30秒! ▶︎ 4400円の肉堪能コースを注文! A5ランクの和牛が入ってこの値段はかなりお得感あるなと思いつつ、実際どうなのか食べてきたのでレポート! まず、ナムルとキムチでスタート。どちらもちゃんと味が染みてて、特にキムチは酸味と辛味のバランスが良くて箸とお酒が進む。サラダもさっぱりしてて、焼肉の準備は万端。 肉は鶏もも(みそ)、ウインナー、豚トロわさびから。ウインナーは普通だけど、豚トロはわさびが意外と合う! で、メインのA5ランク和牛カルビ&ロース。これはやっぱり脂の甘みがすごい。とろける系の旨さで、タレとも相性抜群。生タンはさっぱり塩で、ハラミはしっかり肉の旨みが楽しめる。 シメの牛めしは、肉の旨みがしみ込んでてこれだけで満足できそうなくらい。デザートのアイスで口の中をさっぱりさせて終了。飲み放題付きでこの内容なら、コスパ的にも大満足の焼肉コースだった! お店の雰囲気はわりと賑わってて平日の夜でもほぼ満席だったので予約することをおすすめする!

Maika.N

Maika.N

good

店のおすすめが詰まったゴールドコースを注文! まず運ばれてきたのは前菜と本日のサラダ。前菜はシンプルながら素材の良さを感じさせる味わいで、サラダも新鮮な野菜がシャキシャキと心地よい。続く「牡蠣のパン粉焼き」は、香ばしいパン粉のサクサク感と、牡蠣の濃厚な旨みが見事に調和していた。 メインの鮮魚盛りは、三崎港から直送された新鮮な魚が提供され、ホタテ、ヒラマサ、オナガダイ、イサキがだされた。それぞれの刺身がしっかりとした旨みを持っている。全て口の中でとろけるようだった。まじで日本酒と合うから日本酒を注文することをおすすめする。そしてその後にきた三右衛門豚のレモンハーブグリルは、爽やかなレモンの香りが豚肉の甘みを引き立て、食欲をそそる一品、、これもまたうまかった。 野菜料理も充実しており、特にナスのジューシーさが印象的だった。さつま揚げは、名前の通りふわっとした食感が特徴で、一般的なさつま揚げとは一線を画す味わい。 締めの麺は、柚子の爽やかな香りが立ち上り、鴨だしの深みのある味わいとよく合っていた。優しい味付けで、満足感のある締めくくりとなった。 全体的に料理のクオリティが高く、魚も肉も野菜もバランスよく楽しめるコースだった。店内は賑やかで活気があり、カジュアルながらも上質な食事ができる雰囲気。平日の夜でも人がいっぱいなので訪れる際は予約をおすすめする。

Maika.N

Maika.N

2025

新橋駅

寿司

新橋駅鳥森口から徒歩2分の鮨屋! 1万円もしない価格ながら、クオリティの高いネタが楽しめると評判の店だ。おまかせコースを予約し、20品以上でてきて、トップ3が雲丹、マグロ漬け、あなごだった。雲丹と穴子は元々好きでも嫌いでもなかったから自分でもトップ3が意外。 雲丹は濃厚な甘みが口いっぱいに広がり、まるでクリームのようにとろける。本物の雲丹はこれか、、と思った。続くまぐろ漬けは、しっかりとした味付けがされていながらも、まぐろ本来の旨みが引き立つ絶妙なバランス。そして、あなごはふわふわの食感に、ほんのり甘めのタレが絡み、最後にほろりとほどける余韻が心地よかった。 コースの締めくくりには、好きな寿司を2貫選んでおかわりできるという嬉しいサービスも。美味しい寿司を最後にもう一度味わえるのは、満足感がさらに増すポイントだ。 職人の丁寧な仕事ぶりや、気配りの行き届いた接客も魅力の一つ。価格を考えればコストパフォーマンスは抜群で、カジュアルながら本格的な江戸前寿司を楽しめる。気軽に上質な寿司を楽しみたい人に、ぜひおすすめしたい一軒だ。

Maika.N

Maika.N

good

新宿駅JR西改札から徒歩10分! 最近オープンした大衆酒場に行ってみた! お通しがうにたまごっていうのがもう豪華で、最初からテンション上がる。そしてうまくてびっくり。 頼んだのは、鉄板だし巻き卵、ゴルゴンゾーラチーズハムカツ、九条ネギチーズ焼き博多明太ソース、鶏の塩唐揚げ。ハムカツが特に美味しくて、ゴルゴンゾーラの濃厚さがいい感じだった。明太ソースのチーズ焼きも相性抜群で、つまみにぴったり。 店内は結構賑わってて、活気があって楽しい雰囲気。会計後にフェイスパックをもらえたのも意外で、ちょっとしたおもてなしが嬉しい。全体的に満足度高めで、また行きたくなる感じだった。 また会いにゆきます。