Ishizuka Kosuke

Ishizuka Kosuke

30代運輸業のいっしーです! 食品を運ぶ仕事柄、美味しいものが大好きで、趣味のグルメ巡りが楽しみ。 旅行先ではご当地グルメや隠れた名店を巡るのが夢です。 休日はソフトバレーでリフレッシュし、美味しいお店探しにも励んでいます。 「美味しい!」と感じた瞬間を共有したいので、埼玉や周辺でおすすめのお店があれば教えてください!

  • 30投稿
  • 1フォロー
  • 2フォロワー
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
Ishizuka Kosuke

Ishizuka Kosuke

good

☆注文したメニュー☆ 野菜かき揚げそば(税込690円) ▷磐梯サービスエリアに立ち寄り、「野菜かき揚げそば」をいただきました。 サービスエリアのグルメは、その土地の特色を感じられるものが多く、移動の合間に楽しめるのが魅力ですが、今回の一杯は特に印象に残るものでした。 まず、そばの風味がしっかりとしていて、コシのある食感が心地よかったです。 出汁の香りが豊かなつゆは、すっきりとしながらも深い旨みが感じられ、寒い季節には特に身体に染み渡るような味わいでした。 出汁のバランスが絶妙で、飲み干したくなるほどの美味しさです。 そして、野菜かき揚げはボリュームたっぷりで、食感の良さが際立っていました。 揚げたてのかき揚げはサクサクとした軽やかな歯ざわりがありながら、つゆに浸すことでほどよくしっとりとし、異なる食感を楽しめるのが魅力的でした。 使用されている野菜も新鮮で、玉ねぎや人参の甘みが際立ち、揚げ油の重たさを感じさせない仕上がりでした。 サービスエリアの食事というと、手軽でありながらもクオリティにばらつきがある印象を持つ方もいるかもしれませんが、磐梯サービスエリアのこの一杯は、その場で丁寧に作られているのが伝わる味でした。 旅行や仕事の途中でホッとひと息つける、そんな満足感を与えてくれるそばでした。 移動の合間に美味しいものを食べると、それだけで気分がリフレッシュされ、次の目的地に向かう活力になります。磐梯サービスエリアに立ち寄る際には、ぜひこの野菜かき揚げそばを食べてみてください! きっと心も体も温まるはずです! ---------------- ※記載されている値段は変更されている場合がございますので、あらかじめ公式HPやSNSでのご確認をお願い致します。 ---------------- 最後までご覧いただきありがとうございます✨ いいね・フォローで応援していただけると嬉しいです! 気になるお店があれば、ぜひコメントで教えてください!

Ishizuka Kosuke

Ishizuka Kosuke

good

東松山駅

ラーメン

☆注文したメニュー☆ 味噌つけ麺 並(税込930円) ▷今日は、以前から気になっていた「奔放」の味噌つけ麺(並)をいただきました。 想像を以上の美味しさで、味噌つけ麺の新たな魅力を発見できた一杯でした。 まず、つけ汁の濃厚さが圧倒的でした。 一口目から味噌の深みとコクが口いっぱいに広がり、しっかりとした旨味が感じられました! 単なる味噌の味ではなく、甘みや酸味、スパイスの香りが絶妙に組み合わさっている味わいでした。 特に、出汁と味噌のバランスが良く、濃厚でありながらもくどさを感じさせない仕上がりになっているのが印象的でした。 麺もまた、このつけ汁にぴったりと合うものでした。中太のもちもちした麺は、しっかりとスープを持ち上げてくれるため、一口ごとに味噌の旨味を存分に味わえます。 適度な弾力と小麦の風味が感じられ、最後まで飽きることなく楽しめました。 また、トッピングにもこだわりが感じられました。特に大きなチャーシューは、適度な脂身がありながらもくどくなく、つけ汁と絡めて食べるとより一層旨味が増します。 メンマも食感がしっかりしており、全体のバランスを引き締めていました。 さらに、濃厚な味噌の中にも爽やかさが感じられ、最後まで飽きることなく楽しめました。 味の満足度だけでなく、店舗の雰囲気や接客にも好印象を受けました。 店内は清潔感があり、居心地の良い空間が広がっていました。 また、スタッフの方々の対応も丁寧で、食事を提供する時にスープがお熱いので気をつけてと気遣ってくれた事がとても好印象でした! 全体を通して、奔放の味噌つけ麺は、味の濃厚さとバランスの良さ、麺の食感、トッピングの工夫が見事に調和した一杯でした。 つけ麺好きの方にはぜひ一度試してほしい一品であり、また別のメニューにも挑戦したくなるお店でした。 次回は特製醤油ラーメンとトッピング追加も試してみたいと思います! ---------------- ※記載されている値段は変更されている場合がございますので、あらかじめ公式HPやSNSでのご確認をお願い致します。 ---------------- 最後までご覧いただきありがとうございます✨ いいね・フォローで応援していただけると嬉しいです! 気になるお店があれば、ぜひコメントで教えてください!

Ishizuka Kosuke

Ishizuka Kosuke

good

鴻巣駅

ラーメン

☆注文したメニュー☆ つけ麺 並盛(税込900円) ▷麺屋ひな多でつけ麺(並盛)をいただきました。 ひな多といえば、こだわり抜かれた魚介煮干しスープと、モチモチとした自家製麺が特徴のお店です。 今回、訪問させて頂き、その味の完成度の高さに感動しました。 まず、スープは濃厚ながらもしつこさがなく、魚介と煮干しスープのバランスが絶妙です。 旨味が凝縮されており、一口目から最後まで飽きることなく楽しめます。 程よい酸味と甘みが加わり、深みのある味わいがクセになります。 麺は太めのストレートで、しっかりとスープが絡むよう工夫されていました! コシが強く、噛むたびに小麦の風味が広がり、スープとの相性も抜群です。 並盛でも十分なボリュームがあり、食べ応えがありますが、最後まで美味しくいただけるので、大盛りに挑戦したくなります。 さらに、トッピングのチャーシューはとても柔らかく、しっかりと味が染み込んでいます。 メンマやネギのアクセントも絶妙で、一杯の中にさまざまな食感や風味が楽しめるのも魅力のひとつです。 店内は清潔感があり、スタッフの対応も丁寧で心地よい雰囲気です。 行列ができる人気店ですが、提供までの流れがスムーズで、ストレスなく食事を楽しむことができました。 麺屋ひな多のつけ麺は、一度食べるとやみつきになる美味しさです。 まだ訪れたことがない方には、ぜひ一度足を運んでいただきたい名店です。 ---------------- ※記載されている値段は変更されている場合がございますので、あらかじめ公式HPやSNSでのご確認をお願い致します。 ---------------- 最後までご覧いただきありがとうございます✨ いいね・フォローで応援していただけると嬉しいです! 気になるお店があれば、ぜひコメントで教えてください!

Ishizuka Kosuke

Ishizuka Kosuke

good

鴻巣駅

つけ麺

☆注文したメニュー☆ 特製つけ麺 並(税込1,140円) ▷埼玉県鴻巣市にある「次念序」で1番人気の特製つけ麺をいただきました。 数多くのラーメン店の中でも、次念序はその実力とこだわりで多くの人達を惹きつけております。 まず、提供されたつけ麺に圧倒されました。 美しく盛り付けられた極太の麺は、艶やかでありながらしっかりとしたコシがあり、一口食べるだけでそのモチモチとした食感が広がります。 小麦の風味が豊かで、麺単体でも十分に楽しめる仕上がりでした。 並盛りでもボリュームがしっかりあり、食べ応えを十分に感じることができます。 次に、スープですが、魚介系の濃厚スープはしつこさを感じさせないバランスの取れた味わいです。 魚介の旨味がしっかりと前面に出つつも、豚骨のコクが後を引くため、一度食べ始めると箸が止まらなくなります。 特製トッピングには、分厚いチャーシュー、味玉、メンマ、海苔が付いており、それぞれの具材がスープと絶妙に絡み合い、最後まで飽きることなく楽しめました。 特にチャーシューは、柔らかく煮込まれており、口の中でとろけるほどの仕上がり。 味玉も程よい半熟加減で、黄身の濃厚さがスープに溶け込むことで、より深みのある味わいを楽しめます。 メンマのシャキシャキとした食感もアクセントとして素晴らしく、全体のバランスが整っておりました。 店内の雰囲気も落ち着いており、店員さんの接客も丁寧で、非常に心地よい食事の時間を過ごすことができました。 平日でも行列ができる人気店ですが、回転もスムーズで、ストレスなく美味しいつけ麺を堪能できる点も魅力の一つです。 次念序の特製つけ麺は、つけ麺好きなら一度は味わうべき一杯だと感じました。 スープ、麺、具材のすべてにおいて高いレベルを維持しており、また行きたくなること間違いなしです。 ---------------- ※記載されている値段は変更されている場合がございますので、あらかじめ公式HPやSNSでのご確認をお願い致します。 ---------------- 最後までご覧いただきありがとうございます✨ いいね・フォローで応援していただけると嬉しいです! 気になるお店があれば、ぜひコメントで教えてください!

Ishizuka Kosuke

Ishizuka Kosuke

good

☆注文したメニュー☆ カツカレー(税込1,050円) ▷那須高原サービスエリアでいただいたカツカレーを頂きました。 まず、サクサクのカツは衣が程よく、揚げたての香ばしさがあります。 中の豚肉は柔らかくジューシーで、噛むほどに旨味が広がります。 そして、カレーのルーはスパイスのバランスが絶妙で、程よい辛さの中にコクと深みを感じました。 ご飯との相性も抜群で、一口ごとに満足感を得られる一皿です。 さらに、ボリュームもしっかりあり、運送業の仕事やドライブの合間にエネルギーをチャージするのにぴったりだと思います。 那須高原の自然を眺めながらいただく食事は、心も体も癒されるひとときとなります。 サービスエリアとは思えないほどのクオリティで、旅の楽しみの一つとしてぜひ立ち寄ってほしいスポットです。 那須高原を訪れる際には、ぜひこのカツカレーを味わってみてください。 ---------------- ※記載されている値段は変更されている場合がございますので、あらかじめ公式HPやSNSでのご確認をお願い致します。 ---------------- 最後までご覧いただきありがとうございます✨ いいね・フォローで応援していただけると嬉しいです! 気になるお店があれば、ぜひコメントで教えてください!