K.OKIJIMA

K.OKIJIMA

どうせ一度の人生、美味しく、雰囲気もよく、さらに楽しい そういった店や食事をしたい!!

  • 375投稿
  • 197フォロー
  • 193フォロワー

好きなジャンル

  • からあげ
  • パン
  • 中華
  • 飲茶
  • お好み焼き
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
K.OKIJIMA

K.OKIJIMA

excellent

福島(大阪)駅

居酒屋

『せんべろ ゆうじ』の「いぶりがっこポテトサラダ」と「どて焼き」 2025年4月15日訪問 会社近くの『せんべろ ゆうじ 福島店』さんで同僚とチョイ呑み。 店内は17時をちょっと回っている時間なのに、すでに数名のお客さんがいる状態でした。こちらのお店はまずワンドリンクと8種類ほどある中から選ぶ突き出しを口頭でオーダーします。 ボクも同僚も突き出しに「ちょこっとおでん盛り」をチョイスしました。 その後はカウンターやテーブルにあるQRコードから注文することになります。 というわけで、QRコードを読み取り、追加で「魚盛り」と「どて焼き」もオーダーしました。 突き出しの「ちょこっとおでん盛り」は一口サイズのすじ肉・大根・ちくわ・ゴボテン・ひら天が入っていて、税別300円の付き出しとしてはかなりお得感があります。 さらにこちらのお店は『せんべろ ゆうじ』の店名に恥じない格安ドリンクがあります。 「樽ハイ倶楽部レモンサワー」と「髭のハイボール」が税込み99円となっています。 そのためワンドリンク目からこれらを選び、突き出しだけをつまみに安いドリンクを呑めば本当にせんべろになれるのです。 つまみ全般的にお手頃価格に設定されていますので、“せんべろ”でなくて“にせんべろ”くらいで収まりそうな感じです。 ごはんもののメニューもあるので、仕事帰りにちょっと呑んで食事をするのにもいいお店ですね。 #福島 #居酒屋 #せんべろゆうじ

K.OKIJIMA

K.OKIJIMA

excellent

安治川口駅

居酒屋

『居酒屋 夢咲亭 本店(旧2号店)』の「ホルモンタレ焼き」 2025年4月14日訪問 JR安治川口での仕事が少し残業になり疲れたので、同僚と少し飲んで帰ることにしました。 お邪魔したのは『居酒屋 夢咲亭 本店(旧2号店)』さん。 安治川口駅から徒歩5分の朝からやっているお店で、朝呑み・昼呑みやランチメニューなどもある地元に愛されているお店です。 2階のテーブル席に案内されて、まずはドリンクのオーダー。 ボクは生中を同僚は麦焼酎の水割りを頼みました。 続いてつまみのオーダーです。 「ホルモンタレ焼き」、「枝豆」、「鯖の塩焼き」をとりあえず注文して、追加ドリンクのオーダー時に「ポテトフライ」もオーダーしました。 ドリンク3杯程度の軽い呑みなのでサクサクっと切り上げます。 「ホルモンタレ焼き」は甘めのタレとトロトロホルモンが絶妙な塩梅で美味しかったです。 つまみ4品にドリンク3杯(二人とも3杯ずつ)。 ちょっとした疲れを癒すリフレッシュタイムが味わえました。 お店の料理やドリンクをじっくり味わうなら、コスパ抜群のおまかせ料理呑み放題メニューがあるので、地元の方はそちらがお薦めです。 #安治川口 #居酒屋 #夢咲亭

K.OKIJIMA

K.OKIJIMA

excellent

福島(大阪)駅

立ち飲み

『竹内酒店』の「焼き厚揚げ」 2025年4月7日訪問 会社近くの角打ち。 JR環状線福島駅近く、旧関西将棋会の並びにある酒屋『竹内酒店』さん。 17時からオープンする老舗角打ち店です。 仕事終わりに同僚と訪問することも数多くありましたが、今回初リポートです。 本日も同僚とかるく一杯することにしました。 店内に入ると8人程度が飲める長いカウンターと、店奥に4人程度のテーブルカウンターが2つあります。 ありがたいことに2025年4月現在も喫煙できるのです。 お店の決まり事としてはドリンクオンリーはNGなこと。 つまり必ず一品のつまみをオーダーしないといけません。 カウンターのショーケースには様々な素材があり、そちらからつまみをお願いするか、または店の棚に並んでいるスナック菓子などの乾きものをつまみにするのもOKです。 17時すぐに店内に入り、カウンターの中ほどを陣取り、同僚は麦焼酎の水割り、ボクは生中をオーダーしました。 それとつまみでボクは「焼き厚揚げ」、同僚は「焼きホタテ」を頼みました。 お酒のお代わりをお互い3杯ほどして、追加のつまみも「卯の花」「カツオのたたき」「マカロニサラダ」などをいただき、軽くひっかけて退店しました。 木曜日は「おでん」、金曜日は「土手煮」が日替わりつまみになっていますので、木・金に訪問するのがお薦めです。 缶詰類のつまみもしっかり温めてくれ、ひと手間加えてくれるので注文し甲斐があります。 角打ちが初めての方でも普通に楽しめるお店です。 #福島 #立ち飲み #竹内

K.OKIJIMA

K.OKIJIMA

excellent

弁天町駅

鉄板焼き

『焼きそば専門店 岡田八』の「焼きそばランチ」 2025年3月27日訪問 港区市岡で仕事があり、『焼きそば専門店 岡田八』さんでランチをいただくことにしました。 12時5分前に入店すると先客1人だけのカウンターに腰掛け、オーダーするのはもちろん「焼きそばランチ」(770円)です。 1杯目のごはんはお店の人が提供してくれますが、ごはんのお代わりは店真ん中にあるジャーで食べ放題です。 スープも飲み放題となっています。 「焼きそば」は豚バラとイカが入っていて、少し甘めのソースとなっています。 カウンターやテーブルには青のり・紅生姜・コショウ・七味・激辛(カプサイシン)ソースなどがおいてあったので、激辛ソースをたっぷりかけていただきました。 鉄板皿で提供されるので最後までアツアツで美味しくいただけました。 このご時世にご飯食べ放題で770円はうれしいランチですね。 #市岡 #焼きそば #岡田八

K.OKIJIMA

K.OKIJIMA

excellent

大国町駅

弁当屋

『タリズマン』の「牛スタミナ焼き弁当(大盛り)」 2025年3月24日訪問 なんば元町での仕事からの帰り、大阪メトロ大国町駅まで歩いている途中で気になる店名のお弁当屋さんを発見。 今日の仕事はかなり疲れたし、晩御飯を作る気力もないから弁当でも買って帰ろうかと思いお邪魔しました。 店名はバンド名から取ったのか、それとも釣り好きで針の名前から取ったのか、はたまた直訳のお守り的な意味から取ったのか、とにかく気になります(笑) でもお店のコンセプトが安心弁当だそうなので、直訳のお守りや保護という意味合いがあるのかも知れませんね。 それはさておき、何を頼もうかと… メニュー数もかなりあるけど、疲れたのでやはり肉です。 「牛スタミナ焼き弁当」が眼に入り、これしかないと大盛り(+70円)でオーダーしました。 自宅に帰ってもまだ少し温かい状態でしたので、リベイクせずにそのままの状態でいただきました。 タマネギの入った焼肉にゆでたまご・ミートボール・ウィンナー・付け合わせパスタ・切り干し大根・煮こんにゃく・サラダ。 味的には町のお弁当屋さんなのですが、しっかりと疲れは取ることができました。 #大国町 #弁当 #タリズマン