noge murotsuyo

noge murotsuyo

横浜・野毛をウロウロしたり、気になるお店があれば他の地域にも足を伸ばすアラフォー。 ⇨肉料理・魚料理全般好き ⇨お酒は程々だけど好き ⇨実はスイーツも好き

  • 5投稿
  • 1フォロー
  • 0フォロワー
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
noge murotsuyo

noge murotsuyo

excellent

六本木駅

焼肉

六本木駅からめっちゃ近い! そして味もさることながらエンタメ感も半端ない! あー、でも本当に美味しかったなぁ。。。 今回は、 【2時間飲み放題付き】 ヒロキヤ六本木スタメンコース 10000円 ■生キムチ4種盛り オーソドックスなキムチもあったけど、生キムチとごぼうのキムチが絶品! ■ナムル5種盛合わせ 綺麗に盛られたナムル。唐辛子のナムルは珍しかった。ちょいからで美味い。 ■Rユッケー六本木限定- 卵を流しそうめんの竹みたいに肉の窪みに落とすユッケ。お客さんが入れるのでエンタメ感はすごい。味もボリュームがあって美味しい! そして確かに飲める言ってだった! ■ヒロキヤサラダ タレが美味いサニーレタスサラダ! ■特選和牛タン3種盛り 3種類のたんの旨味、食べ応えが楽しめる。 今回はオーナーさんが自ら焼いてくれたから焼き加減もちょうど良く、悶えるくらい美味しかった! ■特選和牛ハラミタレ or 塩 ■ヒロキヤカルビ ■today's 和牛赤身 ■和牛ヒレのタレ焼き 4種類同時で運ばれて来た。片面パリッと、裏側ほぼ生の美味しさは初めての体験! これもオーナーさんが焼いてくれたので美味すぎでした、発狂するくらい美味しかった! ■かわださんの厳選ホルモンMIX ハツはもちろん珍しくハチノスも入ったホルモン焼き。柔らかく、旨味もあり、最高の味、米欲しい笑 ■ヒロキヤ冷麺 最後はさっぱりとした冷麺。平太麺ぽくて食べ応えもあり、しっかりしまる冷麺 シチュエーションから味まで全て美味しく頂きました!是非また行きたい!

noge murotsuyo

noge murotsuyo

excellent

10月15日にオープンしたばかりのお店。 横浜駅東口徒歩5分、新高島駅徒歩1分 和と洋をミックスした新感覚の《おしゃれ創作料理》が楽しめるダイニング居酒屋。 内装は本当にオシャレで落ち着いた感じ。 デート使いや女子会にピッタリ! 食べたメニュー(税込表示) ポルチーニの冷製茶碗蒸し 500円 冷やしても味というか出汁がしっかりしていて美味しい。ポルチーニも香り、お通しとしては最高! 鴨生ハムとかつおだしで漬け込んだピクルス 979円 多分今まで食べたピクルスで一番美味しい。 でも思わず漬物と言ってしまう笑 鰹出汁と鴨の旨味が目になくちゃ合う! 雲丹たまご 759円 柔く茹でた卵の上に豪快に雲丹が乗る! まろやかな味わいにクセになって2回注文することに。 石の上にもトリュフコロッケ 869円 周りにトリュフが散りばめられたコロッケ。 トリュフの風味がこれでもかというくらい香る。中のジャガイモも柔らかめなので、スイスイ食べれてしまう。 フライングゲットエビフライ 495円 正に飛ぶエビ。ユーモラスな見た目と裏腹に、 味はしっかり美味しい。付け添えのタルタルソースもまた最高に合う。 スーパーカキフライタルタルソース 1639円 今回一番の一推し!豪快に積まれたカキフライがタルタルソースの海に浮かぶ!こういうのって大味だったり、中が小さめだったりするんですけど、そんなことは全くなく、しっかり味が入っていて臭みも無くめちゃくちゃ美味しい牡蠣! 映える写真にも使える万能メニュー! 数量限定!スマイルポークジンジャー 1969円 見た目以上に柔らかく、そして生姜の風味がしっかり効いた甘だれが合うメニュー。 速攻お米頼みました(おにぎり) ごまだれネギトロ丼 1188円 ゴマの風味がしっかり効いたタレもふわふわ食感のネギトロが合う!〆に最高の丼! 金塊1本釣り本カレ節のおにぎり 220円 店内削りたての節が周りを覆うおにぎり。 見た目のインパクトに負けない風味を兼ね備えている。そして醤油を垂らしたら最高に美味! ◎デザート◎ ピスタチオアフォガード 759円 ピスタチオペーストの上にバニラアイス、そしてそこにかける濃い目のコーヒーのマリアージュは至福なスイーツに変わりました。 焼芋ようかんバター 869円 程よく甘い芋かんの上にバターなんて背徳的! でもこれが締めのスイーツとしてめちゃくちゃ落ち着く。そしてお茶が欲しくなる。 塩キャラメルバナナのスフレパンケーキ 1738円 これだけ食べに来ても良いんじゃないかってくらいのボリューミーなパンケーキ。 意外にしっかりした生地で食べ応えは抜群! 他にも種類があるので、スイーツ会でシェアして楽しみのもありかも! しっかりとした和洋の料理から、スイーツまで楽しめる万能なお店でした。 立地も横浜駅周辺の喧騒から離れるので、落ち着いた雰囲気で楽しみたいなら絶対お勧めしたいお店です!

noge murotsuyo

noge murotsuyo

excellent

横浜駅北口から出て直ぐの好立地にあるお店。 休日に行った為、店内は若い世代のお客様で賑わっていました。 雰囲気も活気があり、スタイリッシュな感じです。 お店の方の対応も良く、とても好感も持てますが、 進撃の巨人をプロジェクターで流していたのが気になりました笑 今回注文したのは、 ・サーモンのミ・キュイ サワークリームソース  1,419円  新鮮で厚切りなサーモンに塩味が程良く効いた   サワークリームが合う!白ワイン頼んどけば  良かった! ・ローストビーフストロガノフ 1,650円  濃厚でクリーミーなストロガノフソースの上に  ローストビーフで包んだライスが乗った逸品。  ストロガノフソースが美味すぎ!   見た目もインパクト有り! ・サーロインステーキフリッツマデラソース  ハーフサイズ 1,859円  厚切りにカットされたサーロインステーキに  ニンニクが効いたマデラソースが合わない  訳がない!付け添えのフラポテにもソースが  染み込んで、赤ワインが進む! ・自家製キャラメルプリンアイスクリーム乗せ  825円  濃厚でねっとりとしたプリン。甘さ控えめな  キャラメルプリンとアイスクリームは  混ざるとやばいですね、美味しくて!  ボリュームもあり甘党としては嬉しい限り! 一緒に赤ワインもボトルで頼み、お腹も大満足でした!今回頼めなかった料理もあるので、 また行きたい所です。 ※他の席ではバースデー記念のプレートも出していましたが、なかなかボリュームもあったので、 デート使い以外にも、少人数の記念日祝いで使用するのもおすすめかも。

noge murotsuyo

noge murotsuyo

excellent

横浜駅

イタリア料理

前から気になっていて行きたかったseafood bar。 ようやく今回予約して行きました! 席は半個室の雰囲気の良いソファー席、ありがたい。 今回注文したのは、 ・淡雪塩で食べる薪焼き鮪のたたき 1,419円 表面を軽く炙り、程良い塩味の淡雪塩を付けた鮪は、臭みもなくさっぱりとした味わいでした! ・薪焼きBBQスペアリ 1,628円 こんがり焼けたスペアリブには甘めで香ばしいソースがコーティング。肉質も柔らかく旨味がやばい!別添えのマッシュポテトとの相性も○。 ・薪焼きじゃがから 649円 塩辛とじゃがいもの定番の料理だが、普通のバターではなくバジルバターを乗せているので、バジルの風味が活きた新しいじゃがバター! クセになる味でした! ・薪で炙ったサーモン丼 1,779円 今回の目玉料理!新鮮な厚切りサーモンの上にいくらと卵黄が乗っていて、これが美味しくないわけがない!途中まで食べた後は出し汁をかけてお茶漬け風にして食べれるので二度美味しいです。 ・牛生ハムといくらのユッケ丼 2,090円 牛生ハムといくらの他に生エビも乗った豪華な丼。 生ハムの肉肉しさは米に合う! ・薪焼きバナナのショコラクレープ 1,079円 ボリュームのある生クリーム、チョコクリームのクレープの他に薪で焼かれたバナナが添えてあるる、ていうかこのバナナが美味い!ホットバナナってこんなに甘味が出るんだなとびっくりした! ・自家製ふわとろティラミス 668円 まさにふわっと、トロッとしたティラミス。 甘さも控えめで締めのデザートには良いかも。 流石人気店だけあって、予約をしないと入れない状況みたいです。 デートや女子会でも使えるお店なので、お店に行く時は必ず予約をして行くことをお勧めします。

noge murotsuyo

noge murotsuyo

excellent

2024年3月にオープンしたまだ新しいお店。 お米と卵が売りとのこと。 お店に行ったのは休日だったけれど、休日なのにランチをやっているのは珍しい! 今回はオススメのとろけるスマイル味噌角煮1,780円からスタート。厚みもさることながら全体的なボリュームもやばい!そして肉の味染みも良く米が進みまくる!まさにとろけるスマイル! ちょっとお高めと思うかもだけど、2人でシェアしても丁度良いくらいです。 サイドメニューも挟んで、いくらのプチプチ感ととびっこの旨みが広がる痛風ポテトサラダ869円 酒のあてには丁度いい。 生牡蠣ケジャン1,380円はとっても新鮮な牡蠣に辛味のあるケジャンソースが添えてあり、辛味と塩気でこちらも酒が進む。 ゴマブリ刺し759円は、厚切りのブリ刺しに胡麻ダレを和えていて、それが鰤の脂と合う。 そして、おすすめのお米と鮭ハラスとイクラを土鍋で炊いたはらこめし2,728円。見た目はもう映え映え!そしてそれを混ぜ合わせることによってハラスの脂とイクラが米と混ざり合い、旨いとしか言えないはらこめしです。 結構量が多いので4人位で分けるのがベストかも。 最後はデザートも頼んじゃいましてね。 静岡県小柳津抹茶の峰岡豆腐473円 抹茶の良い風味が活きていて、甘さは付け合わせの餡子と生クリームで。さっぱりとしたデザート。 瓶詰団子473円は逆にねっとりとした醤油ダレに団子が浸かっていて、濃厚な味付け。 お腹も満足したけど、接客サービスなどホスピタリティも高く全体的に満足出来たお店でした!