TAKASHI YATSUHASHI
20241017 Mr.Gentleman ~Neo Japan Dining~ 横浜店 毎月恒例、みらくのひとり飲みしり~ず~~♫ 本日は、10月15日に新規開店した 「Mr.Gentleman ~Neo Japan Dining~ 横浜店」 さんにお邪魔してきました こちらの店舗さん、今年6月にオープンした 「Wine restaurant The Attachment 横浜鶴屋町店 」 さんの系列店となります(レビュー済です) 17時半横浜到着、18時予約 ◆駅からお店までのルート 横浜駅 みなみ東口徒歩5分 京急線:南改札 JR線 :南改札 から、みなみ東口へ出たほうが便利です。 ※公衆喫煙所があるから、ちょい早めに着いて一服できる 喫煙者にはうれしい GoogleマップさんにNAVIしてもらいましたが、 やっぱり入口と反対側に案内された(おい!) 横濱ゲートタワー正面入口を右側に回り込んだ 真ん中のお店さんになります ※間違えて、手前の「アースベーカリー」に行ってしまったのは内緒 【オーダー方法】 「Wine restaurant The Attachment 横浜鶴屋町店 」さんと同じ様に、 テーブルにあるQRコードをスマホで読み取ってのセルフオーダー形式 コレは便利ですね~ ※注意点 LINEアプリが入ってないと、エラーになります iPhoneにLINEアプリが入ってなくて、 次に進むとエラーとなり、なんでや?と焦った あ!LINEが入ってないからか!と気がついて、 Androidスマホをオーダー端末にした LINEやってない人はどうなるんやろ? スタッフさんに口頭注文できるのかな? 【Wi-Fi】 店内Free Wi-Fiあり 【オーダー】 お通し ポルチーニの冷製茶碗蒸し 500円 たっぷり削りたて!かつお節の金胡麻サラダ 869円 銀鮭幽庵焼き 1,430円 博多めんたい釜玉鶏うどん 968円 近海1本釣り本枯節のおかかおにぎり 220円 レモンサワー 638円 11時に地元で、2.3kgオムライスチャレンジしたあとの 夕飯兼ねてなので、ちょい軽めに (こんだけオーダーして軽めはないだろ!とツッコミ禁止!) お冷はQRでオーダーして頂く形みたいなので、 お冷がない!!と慌てないように! 最初にレモンサワーとお冷、そしてなんと、オーダーしていない 温かい抹茶かな?が到着♪ 抹茶は嬉しかったなぁ~ 60のジジーのせいか、最近緑茶系が落ち着く レモンサワーをチビチビやってると、お料理が来だした! ・ポルチーニの冷製茶碗蒸し 和風な可愛い包み紙に包まれた、小瓶 この可愛い包み紙を敷いて、小瓶を乗せて写真取ると、映えますよ! 冷製茶碗蒸しなので、ちょい固め。 お味はしっかり出汁が効いて、あっさりとしておいしい 昼間ちょっと多め(2.3kgオムライス)のランチだったので 胃がちょいと重かったのですが、このお料理でスッキリ♪ ・たっぷり削りたて!かつお節の金胡麻サラダ たっぷりの青野菜にスライスオニオン その上にたっぷりの削りたての鰹節 別皿でたっぷりの金胡麻 ドレッシングは和風な多分、胡麻ドレッシング(だと思う) まずは金胡麻をゴリゴリと擦っていく。 たっぷりと入っているので、小皿から零れ落ちそうになる。 あこれ、しっかり小皿押さえて擦らないと、滑ってテーブルに 胡麻をぶちまけるリスクがあるのでご注意を! さて、ごますりも終わり サラダに胡麻をかけるが・・ 一気に全部は多いな・・ 鶏うどん用に半分とっとこ♪ 胡麻をかけ、ドレンシグをかけ、鰹節と真ん中にある 玉子の黄身と全体をよく混ぜる 青野菜はなんだろ。。 オニオンスライスと合わせて、鰹節のいい香りと合わさって、 シャキシャキとしてておぃしぃ~♪ さて。。サラダを半分頂いた所で・・ ・銀鮭幽庵焼き 銀鮭の焼いたのってホント好きなんですよね♪ でっかい焼き銀鮭がドン! 一般の定食屋さんで出てくる焼き鮭の倍はある。 身もすっごく分厚いので、かなりインパクトあります 2つに割ろうとしますが、お洒落な細いお箸が折れそうな位、抵抗してくる まずはそのまま・・ おっ!いい感じで脂のってて、塩加減も これはご飯欲しくなるし、お茶漬けにしたら最高やろな~ 頂いていて気がついたのですが、背骨があるくらいで 小骨がまったくない! たまたま小骨が少ない、尻尾寄り部位なのかな? それでも多少の小骨はあるは