S.Anna

S.Anna

食べることが好きな都内OLです‍ 食べログメインで投稿してます Googleマップはローカルガイドレベル8✨ 食べログ▶︎ぽんすことあんな Instagram▶︎cha_7188

  • 8投稿
  • 0フォロー
  • 2フォロワー
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
S.Anna

S.Anna

average

新宿三丁目駅

焼き鳥

気になっていたレバーがウリの居酒屋さんへ行って参りました。 新宿三丁目駅C5出口より徒歩5秒という超駅近! 予約をしていたこともありスムーズに着席。 店内は30代~40代くらいの仕事終わりに方たちでにぎわっておりました。 今回一番食べたかったレバーは品切れ前に全制覇することができました。 食べたかったレバーはこちら。 ・レバー220円 温かいうちにいただくのがおすすめ。 とろっとろでした。 ・レバパテ(ペースト)480円 パンチの効いた胡椒味がクセになるパテ。 塩味も強めなのでお酒がすすみます。 単体でいただいてもおいしかったです。 ・白レバー炙り700円 ぷりっととろっとしており薬味のネギがいい役割をしていました。 他には、アキレス、ハツ、ハツ元などいろいろ注文しましたが 21時ころには〆のTKGが売り切れておりました。 代わりに注文したラーメンは普通でした。 荷物を置くスペースがあると嬉しかったです。 ごちそうさまでした。

S.Anna

S.Anna

excellent

表参道駅

イタリア料理

久しぶりの贅沢なランチで利用させていただきました。 店内は落ち着いた雰囲気でおしゃれです。 これはデートにも使い勝手がよさそう。 今回は人気ナンバー1である5,500円のLUNCH COURSE + デザートを事前注文していたため 着席しおとなしくお料理の到着を待っていました。 ドリンクは追加料金になりますが注文可能です。 平日だしランチ後は仕事があるためワインを頼みたくなるのを抑えました。 ご用意いただいたメニューはどれも色鮮やかで盛り付けからおしゃれです。 どれもおいしかったのですが、いただいた中で特に美味しかったのが 菜の花のパスタ。 菜の花のグリーンが鮮やかでとてもきれいです。 麺のゆで具合も味付けもちょうどよくあっという間になくなってしまいました。 鴨肉のローストは肉汁がとっても溢れており肉質がかなり柔らかい。 皮目はパリっとしているのでそれぞれの触感を楽しめました。 ソースもベリー系とビーツのソースと2種類あり味変をしながら楽しくおいしい時間を過ごすことができました。 ごちそうさまでした。

S.Anna

S.Anna

excellent

新日本橋駅

焼き鳥

以前、虎ノ門ヒルズ店にお邪魔した際におしゃれで美味しい焼き鳥が食べられるお店の印象が強くついた野乃鳥さん。 今回は日本橋店におじゃましました。 日本橋店は虎ノ門ヒルズ店よりも大人の雰囲気。 今回はお任せコースプレミアムにペアリングをつけました。 ★前菜 鶏皮とトマトの合わせは、 生姜の香りとトマトの甘味が絶妙です。 干し柿にはバターが入っており、バターが濃厚でとってもまろやかでした。 ★とりわさ 半生の鳥のたたきに醤油パウダーやわさびがかかっておりました。 わさびの香りが爽やかでとてもさっぱりしていました。 お酒のアテにぴったりです。 ★たたき 丹波どりもも肉と京鴨ロースを一枚ずつ楽しめました。 オリーブオイルにフランスの塩をつけて食べるスタイルです。 弾力があり食べ応えがありました。 ★胸肉のボッタルガ 日の通りがレアです。 カラスミの香りがたまらない。 日本酒がよく合います。 ★ねぎま 噛むと肉汁が広がるねぎま。 ネギ甘い香りが食欲を掻き立てます。 ★つくね ふわふわのつくねでした。 マスタードがクリーミーでこれだけでもいける。 ★レバー 大ぶりのレバー。 ぶりんぶりんで山椒がいいアクセント。 山椒とタレの相性が最高です。 ★せせりの塩焼き ぷりぷりで半生が美味しい。 レモン汁をかけてさっぱりいただけます。 ★京鴨 焼くことによって弾力が増しています。 この串も山椒がよく合っていて 赤ワインがすごく合います。 ★ミニトマト 糖度の高いトマト串。 口の中でトマトジュースになります。 焦げの香りすら心地いいです。 ★首のリンパ さっくりコリコリとした食感です。 串一本につき鶏5.6羽分必要だそう。 貴重な部位をいただきました。 ★ミニすき焼き 糖度の高いトマトやじゃがいもがたまらない。 甘ダレと赤ワイン。 この組み合わせがクセになりそうです。 ★黒豆炊き込みご飯 一杯目はそのままいただきました。 なにもつけなくても黒豆のほくほく感と、ほのかな塩味がバランスよくて美味しい。 2杯目からカラスミとお醤油、卵黄をまぜていただきます。 これやばすぎ。美味しすぎてドン引きでした。 私も夫もこの2杯目の炊き込みご飯に悩殺されました笑 ★デザート ミルクジェラートとフィナンシェでした。 フィナンシェはバターとチョコと2種類あり、チョコが濃厚なので赤ワインにぴったりでした。 今回も満腹になるコース内容です。 ペアリングはスパークリングワインから始まり、 日本酒、白ワイン、オレンジワイン、赤ワインで〆です。 お酒は好きなのですが顔に出やすい私たち。 夫と顔真っ赤にして帰りました。 ごちそうさまでした。 #日本橋グルメ #日本橋焼き鳥 #焼き鳥

S.Anna

S.Anna

excellent

新宿三丁目駅

焼き鳥

今回は新宿にある 『KOBE YAKITORI STAND 野乃鳥 新宿店』にお邪魔しました。 TOPSHOUSE内にはおしゃれで美味しそうなお店がずらり。 野乃鳥さんはカウンター席とテーブル席の用意で今回はテーブル席にて楽しみました。 アラカルトで食べたいものを注文。 今回私がいただいた中で特に美味しかったのがこちら。 ★ねぎどっかん880円 臭みのないたっぷりのネギがどっさり乗った鳥のたたき。 胡麻の香りとポン酢がさっぱりとしておりお酒がすすみます。 ★ハツ350円 食感と塩味がたまらん。 弾力抜群で何度でも食べたくなる串。 ★レバー(たれ+山椒)350円 ぷりっととろっとしたレバー。 山椒が良いアクセントになっています。 ★ささみ(しそうめ)300円 ★ムネわさ300円 どちらもレアでいただき、さっぱりとしていて柔らかかったです。 塩加減もちょうど良い。 美味しすぎておかわりしました。 ★ズッキーニアンチョビ ジューシーなズッキーニ。 アンチョビのいい香りが食欲をそそります。 ★特製つくね(卵黄)450円 卵黄をつけていただきます。 食べ応え抜群でした。 どれもこれも美味しいし、肩肘張らずに上質な焼き鳥を楽しめます。 カジュアルに楽しみたい時にまたお邪魔しようと思います。 ごちそうさまでした。 #新宿グルメ #新宿焼き鳥 #焼き鳥

S.Anna

S.Anna

good

月曜日の19:30頃に2名でお邪魔しました。 今回は美味しいヤムウンセンを求めてお邪魔したため着いて早々にヤムウンセンを注文。 このお店のヤムウンセンは辛味がなく酸味も強くなかったです。 サイ・ウアはピリ辛でふんだんなスパイスが効いてて美味しかったです。 トムヤムスープは4人前くらいの量で出てきました。 火がついているので盛り上がります。 でもしっかり酸味も辛味もあり美味しかったです。 更なる辛味と酸味を求めて最後に 激辛・酔っぱらい焼きそばを注文したのですが、辛くもなければ酸っぱくもなくずっと『???』て言う感じでした。 テーブルに置いてある激辛調味料とナンプラーで味付けして完食しました。 値段も高すぎず入りやすかったです。 ごちそうさまでした。 #タイ料理 #トムヤムクン #ヤムウンセン #渋谷グルメ