hayato m

hayato m

  • 391投稿
  • 74フォロー
  • 21フォロワー

好きなジャンル

  • カフェ
  • 洋食
  • ハンバーグ
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
hayato m

hayato m

excellent

池袋駅

ラーメン

濃厚二天つけ麺(大)とライスを注文。武蔵といえば麺の量の選択肢が多いのと、角煮のイメージがありますが、こちらの店舗では天ぷらがメインとなり二天とは豚天と鶏天になります。ボリュームあるのと、両方好きな人も多いと思うので二天がオススメです。スープは動物系(鶏ガラ・豚骨)と魚介系(かつお節・煮干し)のダブルスープで味は濃厚で麺がよく絡み、天ぷらのサクッと食感と相性良く美味しいです。スープ割はカウンター内にあるのでセルフでできます。麺は2倍にしようと思いましたが、お米も欲しかったので麺は大とライスの組み合わせにしました。ライスは150円だったので量は少しかなと思いきや、普通にお茶碗大盛りぐらいありました。支払いは券売機による先払いでpaypayにも対応しています。

hayato m

hayato m

excellent

とろろポーク肉そば(大)を注文。つゆは冷たくてとろろの粘っ気と刻み海苔、胡麻との相性が良く、麺もしっかり絡むので食べやすく美味しいです。途中ラー油を入れて味変しながら頂きました。麺は小中大と同じ価格なので大にしました。少し多いかなと思いきや、つゆが美味しくてペロリとイけちゃいました。ラー油、蕎麦茶とお水はセルフで提供しています。夏場などはテラス席も開放的で心地良いです。

hayato m

hayato m

excellent

池袋駅

ビアバー

ランチで利用し、大山どりの油淋鶏定食、青麻婆豆腐(half)、オリーブと梅のポテトサラダ、アイスコーヒーを注文。 鳥取県の大山どりを使用しており表面は少しパリッと、中身はプリっと食感で柔らかく、甘辛ソースとの相性が絶妙で美味しかったです。オリーブと梅のポテトサラダの甘みと酸味で口直ししながらバランス良く頂きました。青麻婆豆腐は通常の赤い麻婆とは違い、独特のスパイスで少しじわりとくる辛さが個人的に好みでした。通常定食メニューとしても提供しているのでオススメです。夜はBARとして、昼間はランチ&ビールの提供もしているので昼飲みも可能みたいです。

hayato m

hayato m

excellent

新大久保駅

カフェ

ブリュレチーズケーキとティラミスラテを注文。見た目から映えますね。一口目の食感はカリッと、中身はとろけて超濃厚で美味しく胃袋も大満足です。ティラミスもパウダーが良い感じにかけられていてこちらも美味しく頂きました。先に席を取ってからカウンターでオーダーするシステムです。対応サービスは特段問題なかったのですが、水が切れていて補充出来ていなかったのと、注文してから提供までの時間がかかり過ぎていて、各お客さんが「オーダー通ってますか?」と確認するほどで、その点は少し問題かなと感じました。ゆったり過ごしたり友人とのんびりトークするには向いてますが、ちょっした休憩には向いてないかもしれません。場所は駅前すぐのビル5階にありますが、少し裏手に回りこむ感じでエレベーターから上がるとすぐです。

hayato m

hayato m

excellent

池袋駅

うなぎ

ランチのうな玉丼を注文。ベースは玉子丼で、鰻が数切れ入っていてホクホクで美味しいです。ランチタイムは一部メニューが安くなります。店内は落ち着いた感じで奥行きあり雰囲気も良かったです。支払いはpaypayにも対応しています。