k.washi

k.washi

20代男性 楽しく飲んでおります。

  • 23投稿
  • 0フォロー
  • 1フォロワー
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
k.washi

k.washi

excellent

新宿駅

ラーメン

JR新宿駅西改札から徒歩4〜5分。 地下鉄大江戸線新宿西口駅から徒歩4〜5分ほどにあるこちらのラーメン屋に行ってきました。 平日の11時頃に1人で来店。 無性にラーメンが食べたくなり、新宿エリアで色々と調べていたら、らぁめん ほりうちにまだ訪れたことがないことに気づき、急遽お邪魔しました。 繰り返しではありますが、無性にラーメンが食べたくなったのですが、食券機で注文したのはつけ麺でした笑。 理由としては、他のお客様のほとんどがつけ麺を頼まれていて、美味しそうに啜っていたからです。 初めての来店でしたので、左上の法則で通常のつけ麺を注文。 店内はお昼前の11時なのに中々混んでおり、席は半分以上埋まってました。 着席して食券を渡して、8分後くらいにつけ麺が着丼。 とりあえず、麺を一口。美味い! 麺は中太の多加水麺でツルツルとしており、喉越しとコシが特徴できでしたね!あまりモチモチ感は無い麺ですが、これはこれで美味い! スープは、昔ながらのあっさりとした醤油ベース!甘みが感じられる美味しいスープでした! そして何より良かったのは、チャーシュー! 脂身を抑えたロースと思われる豚肉は、とても柔らかくGreat!! ロースでこの柔らかくてほぐれる食感を味わえるとは最高ですね! だから半分くらいのお客さまは、チャーシューのつけ麺を頼んでいたのか、納得しましたね! らぁめん ほりうち 新宿本店、美味しかったですね〜! 今度訪れる際は、チャーシューのつけ麺にします! ご馳走様でした! ※入り口が一応2つあります。ただ、ほぼ1つしか使わない。案内されるカウンター席によっては、出口は裏口からの場合も良さそうです。 ※リュックが後ろのs字フックで引っ掛けれるのは助かりましたね。 ※食券機のところに紙エプロンが置いてあります。

k.washi

k.washi

good

小田急線本厚木駅から徒歩30秒ほどにあるこちらのラーメン屋に行ってきました。 平日の15時半頃に1人で来店。 仕事の関係で本厚木に予定があり、ひと段落着いたのが15時半。本日まだ一食も食べておらず、お腹すいたな〜、ラーメン食べたいな〜、でも15時台ってアイドルタイムだから美味しいラーメン屋は休憩を取っていて、営業してないんだよな〜とネットで空いてるラーメン屋を調べたら、豚山が営業していることが判明したので、お邪魔しました。 15時台ということもあり、お客様は私以外に1〜2人しかいませんでしたね。並ばずに豚山が食べれるのはありがたい! 食券機で小ラーメンを購入して、食券を店員に渡して、7〜8分後にコールを聞かれたので、アブラマシマシニンニクと伝えて、ラーメンが着丼。 久しぶりに豚山に訪れましたが、相変わらず合格点をきちんと叩き出すあたりが良いですよね〜! チャーシューが想像以上にホロホロで美味しくてGood!! 相変わらずの醤油ダレをベースにしたスープはこの真夏には堪らない塩っぱさで、美味しい美味しい! 豚山、やっぱり良いですね! 値段が少々高めだと個人的に思いますが、この15時台の空いてる時間にサクッとパンチのあるラーメンを食べれるのは素晴らしいですね! ご馳走様でした!

k.washi

k.washi

good

新橋駅から徒歩1〜2分ほどにあるこちらのたい焼きをメインで売っているお店に行ってきました。 土曜日の19時過ぎに友人と2人で来店。 銀座エリアから新橋駅向かっていて、ぷらぷら歩いていたら、美味しそうなソフトクリームの看板を発見したので、衝動的にこちらのお店にお邪魔しました。 ソフトクリームの看板を見た時に、このソフトクリームはちゃんとしてるなと判断したので、残りは価格だなと思い、店内に確認したら、420円! 500円切ってるなら買いだなと即決して、コーンタイプのソフトクリームを購入しました。 ソフトクリーム、とても美味しかったですね! 期待通りの味わいでGood!! さっぱりとしたミルクの味わいは、19時過ぎでも気温30℃近くある気候にピッタリ! とても爽やか気分になれました! 友人はかりんとうまんじゅうを購入していましたが、普通に美味いと言ってました! ソフトクリームを衝動的に食べたく、こちらのお店に入りましたが、正解でしたね! ご馳走様でした!

k.washi

k.washi

average

新橋駅

ラーメン

新橋駅から徒歩2〜3分ほどにあるこちらのラーメン屋に行ってきました。 土曜日の19時半頃に友人と2人で来店。 無性にとんこつラーメンが食べたくなり、友人に博多天神行って良いかと相談したらOKとサインが出たので、お邪魔しました。 相変わらずの安さですね! 650円ですぐに提供されて、替え玉も1回無料! この物価高にこの安さは毎度驚きです! 卓上調味料には、胡椒、白胡麻、すりおろしニンニク、紅しょうが、高菜ご置いてあり、味の変化を楽しめるのも一つの醍醐味! 650円の通常ラーメンですら、チャーシュー、海苔、ネギ、キクラゲが乗っているのはありがたいですね! ラーメンは良かったのですが、瓶ビールが少し残念かな… グラスがまさかの水と一緒のプラスチックコップ。 キンキンに冷えているならまだしも、このコップか〜と思ってしまいました。 もし1人で来店していたら、ラッパのみしてましたね笑 というかもはや、コップ無しの缶ビールで提供すれば良くね? と思ってしまいました笑 まぁでも博多天神らしくて良いかもしれませんね。 即提供は毎度感謝です! ご馳走様でした!

k.washi

k.washi

excellent

恵比寿駅西口から徒歩2〜3分ほどにあるこちらのお寿司兼居酒屋のお店に行ってきました。 平日の21時に友人と2人で来店。 友人が恵比寿に気になる居酒屋っぽい寿司屋があるという情報を得て、私を誘ってくれました。 ネットでこちらのお店を調べると、良い情報が出てくるので、これは当たりな気がするなと思い、事前におまかせコースの予約をしてお邪魔しました。 結論から言いますと、大当たりでしたね! まず何が良いかと言うと、コストパフォーマンス! お寿司のイメージですと、価格が安い回転寿司屋や海鮮居酒屋、価格が高い高級寿司という両極端のイメージが私にはありましたが、こちらのスシエビス Hanaさんはそのちょうど中間の位置! 中途半端では?と考える方もいらっしゃると思われますが、私的にはこのコストでこのクオリティー(パフォーマンス)を堪能できるのであれば、中流階級の方々にとっては素晴らしいなと思いました! コースは最初から最後までとても良かったです! その中でも、個人的に良かったメニューをご紹介します! ◆中トロ 無茶苦茶良かったですね! 私が知っている中トロよりは、そこまで脂が見えず、綺麗な赤色がはっきり分かる中トロ! そのため、脂のくどさが全くなく、赤身の弾力さとほのかな脂の甘みが感じられる美味しいお寿司でした! もう一貫食べたいと!思わせる素晴らしいメニューでした! ◆大根の唐揚げ 食べてビックリした料理でしたね! 外はサクサク、中はジューシーという謳い文句がありますが、この大根の唐揚げにもってこいでしたね! 味がしっかり染み込んだ大根をカラッと揚げることにより、ここまで素晴らしいコントラストを表現できるのかと驚愕しました! 日本酒のアテにぴったりな料理です! スシエビスHana 恵比寿本店さん、とても良かったです! 珍しい料理も食べれたし、珍しい日本酒も飲めたし、お寿司に合うワインも飲めたし、大満足です! 個室席がありますので、接待や大事な記念日にもOK‼︎ 系列店もあるとのことで、そちらにも興味が湧きましたね! また訪れたいと思います! ご馳走様でした!