inoue masa

inoue masa

3000投稿オーバー!世界25カ国を何度も長期滞在 食べログ レビュアー グフゲルググ  Instagram @gufu_gelgoog

  • 2845投稿
  • 357フォロー
  • 477フォロワー

好きなジャンル

  • 餃子
  • 焼肉
  • ラーメン
  • とんかつ
  • ちゃんぽん
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
inoue masa

inoue masa

good

西鉄久留米駅

ハンバーグ

1971年創業ハンバーグハウス牛車【ジャポネソース発祥のお店】 福岡・佐賀ではハンバーグ店が多く、中でもソースの主流が他の地域では知られていない【ジャポネソース】というものがある。私も10代で九州を離れ四半世紀以上江戸に住んでいた為、記憶になかったが、福岡・佐賀の何処のハンバーグ屋に行っても必ずジャポネソースがある。過去に何処でジャポネソースが生まれたかなど考えたこともなかった。しかし先月、偶然Tverで表示されていた福岡のローカル曲の番組のタイトルに「ジャポネソース発祥」の店とあったので、興味深く観た。そこで紹介されていたのが、こちらのハンバーグハウス牛車さんでした。なにしろ、今から先代のその先輩にあたる方がお店で考案して提供したものだとか。 注文したのは ジャンボハンバーグランチ250g ¥2,000- 小サラダ・コンソメスープ付 本当はステーキとセットのものを食べたかったのだが、値段で察して伺ってみたら、想像していた通り、セットのステーキはUSビーフだったのでやめたのだった。 せっかくだから和牛とのセットがありと嬉しかった。少なくともランチタイムに和牛ステーキを食べたかったらアラカルトで注文するしかないそうだ。 スープとサラダが先に提供されハンバーグ提供までの時間を待つ。サラダの量がほんの僅かなので食べるのに1分は掛からない。スープはぬるめだったので、こちらも直ぐに完飲。店内は混んでいなかったが、結構な時間が経った。オーブンで焼いてると思われる。 そして、ジュージュー音をたてながら鉄板に乗ったハンバーグとライスがやってきた。 既にソースが掛けてあるので、アトラクションになるほど飛び跳ねることはない。(それが売りでやってるハンバーグ屋は多々ある) そして一口食べると、想像した酸味が全くない優しい味。ハンバーグはナイフが要らないほど柔らかく、フォークだけで食べられる。箸があれば箸だけで食べられる。肉自体もかなりさっぱりなので輸入牛かと思ったほど。しかし後で店主に伺ったが、和牛とのことだった。ハンバーグには玉ねぎと卵のみ混ぜてある。 ジャポネソースは醤油メーカーに作らせている専用減塩醤油に生姜・玉ねぎ・にんにく・サラダオイルなどを配合ということまで教えてくださった。 「ソースのレシピは公開してないので、ネット上のものはウチのものではない。」らしく、他の店舗のジャポネソースは全く別のものだと食べて感じた。 鳥栖の「炭焼ハンバーグ牛船」さんは僕が褒めてから洋食百名店に選ばれたのだが(ウソ笑) 牛車さんのご出身とのこと。そういえば店舗の作りも平屋の一軒家で別店のステーキハウス牛車さんとそっくりだな。  牛船さんは例えれば佐賀牛のユッケの様なカットの肉を炭火の直火で1メートルほど炎を上げて焼かれる。他と違う旨さなのに対し、値段も違うし比較してはいけないかな?と思った。帰りに持ち帰り用のジャポネソース¥800-を買って帰った。 ごちそうさまでした。

inoue masa

inoue masa

excellent

高坂駅

ラーメン

THE PREMIUM らぁ麺 FESTA -TOSU SAGA-  食べログラーメン全国ランキング7位の中華そば深緑さん サガン鳥栖のホームスタジアムである駅前不動産スタジアムにて開催されたラーメフェス。 参加店舗は ・飯田商店 ・中華蕎麦とみ田 ・純麦 ・らぁ麺ドゥエイタリアン ・支那そばや ・Japanese Soba Noodles 蔦 ・姫路中華そば丸慶 ・JAPANESE RAMEN NOODLE LAB Q ・中華そば深緑 の9店舗 今回は支那そばやの創業者佐野実氏が生前最後に見つけた素材鮭節を使ってイベント用にラーメンを作られました。 このラーメンフェスは佐野実氏を慕った飯田商店の飯田さんや佐野実氏の妻である佐野しおりさんを中心に主催されているのでそういう企画である。 開会式にはSUSURU君の挨拶もあり、盛り上がりました。 丁度深緑を食べている時に、気づいたらSUSURU君も同じものを食べていたようでした。 羅臼昆布と鮭節をつか使ったというスープは 抜群の仕上がりで旨い。 麺は同店のオリジナルだったか、イベント用の佐野さんのところにだったか忘れてしまいましたが平打の細麺 トッピングは 熊本県産もろみボーク ・ヒレチャーシュー ・ローズチャーシュー ・太メンマ ・小田原籠なると ・小松菜(たぶん 調べておきます) 今回特筆すべきは丼が発泡スチロールなどでは無くて、佐賀県が誇る日本最高峰の磁器である【有田焼】の丼が使われたこと!それも支那そばやの佐野実氏考案のものを使用。 磁器の器は食べる側としてすごく嬉しいです 有田焼は陶器ではなく磁器なのでよろしくお願いします。

inoue masa

inoue masa

excellent

さっぽろ駅

ラーメン

THE PREMIUM らぁ麺 FESTA -TOSU SAGA- 参加店舗 ①飯田商店 ②中華蕎麦とみ田 ③Japanese Soba Noodles 蔦 ④純麦 ⑤中華そば深緑 ⑥支那そばや ⑦JAPANESE RAMEN NOODLE LAB Q ⑧らぁ麺ドゥエイタリアン ⑨姫路中華そば丸慶 SUSURU君の挨拶などの後に始まったこのイベント 中でも JAPANESE RAMEN NOODLE LAB Qさんは初耳のお店だったが、ラーメンウォーカー北海道殿堂入りの名店らしい。 上記9店舗の中で予約が1番困難なのは純麦さんなので 2ヶ月前に10時枠で予約していた。あとは飯田商店さんは食べたことあるが、せっかく店主直々に調理されるので12時枠予約。 発券は2ヶ月前、 次に食べログ3.96で食べログラーメン全国ランキング7位の中華そば深緑さんは当日発券でそれほど待たずに食べられた。 4店舗のみ食べたが、中でもQの醤油ラーメンは1番くっきりした醤油の味が引き立っていた。真っ黒に近いスープの色合い。 このイベントでは麺は主催者サイドの佐野実さんの奥様の製麺所のモノを使われていたと思う。スピーチの中でそういう説明があったような... 追加トッピングした比内地鶏と金華豚のワンタンも旨かった。 全体的に好みの味。 ごちそうさまでした

inoue masa

inoue masa

excellent

西大井駅

ラーメン

予約超困難の純麦さん JA佐賀とコラボの『佐賀牛すき焼き風まぜ麺』 THEPREMIUM らぁ麺 FESTA -TOSU SAGA- 営業日が少なく、WEB予約のみの店舗なので以前より行きたかったお店。その難易度は飯田商店を超えている。 麦苗で女将をされていた頃に食べにあった事がある。 参加店舗は ①飯田商店 ②中華蕎麦とみ田 ③Japanese Soba Noodles 蔦 ④純麦 ⑤中華そば深緑 ⑥支那そばや ⑦JAPANESE RAMEN NOODLE LAB Q ⑧らぁ麺ドゥエイタリアン ⑨姫路中華そば丸慶 通常だとこの手のコストの高い黒毛和牛はラーメンに採用されることは稀である。JA佐賀協力の恩恵。 高級すき焼き店へ行くと薄切りの大判の肉が1人2枚だったりして驚くこともあるが、最初から追加しようとすると着物姿の店員さんに止められる。そんな経験ありませんか? そこでは食べてみると意味がわかります。 この佐賀牛もそれほど良いお肉であった。名古屋コーチンの卵黄と絡めて旨かった。 麺は少し細めのうどんサイズで甘からず、辛からずのニュートラルな味わい。 通常だと¥1,500-で販売するのは不可能でしょうね 今回佐野実氏考案の佐賀が誇る有田焼の丼で提供されたのがすごく良かった。 ごちそうさまでした。

inoue masa

inoue masa

excellent

湯河原駅

ラーメン

THE PREMIUM らぁ麺 FESTA -TOSU SAGA-『しょうゆらぁ麺 志』 飯田商店の飯田大将は佐賀の『いちげん。』の内田大将と親交があるためよく佐賀を訪問されている。飯田商店で使う海苔は『いちげん。』を通じた取引先より供給されているためだ。 飯田さんの方より頭を下げていらっしゃったらしい。 それは内田さんのお兄さんが海苔の養殖をされているためだ。長年品質も生産量も全国1位だった佐賀海苔を使いたいという飯田さんのご希望だ。 ただ 飯田商店のラーメン全てに海苔が入っているかというと、そうでもないのだが、今回の『しょうゆらぁ麺 志』にはもちろん入っている。  飯田さんがラーメン業界へ入るきっかけとなった『支那そばや』のラーメンをオマージュした一杯。 今回のフェスの主催者の1人は故・佐野実さんの奥様であり。飯田さんが師匠と仰がれる方である。飯田さんは製麺のやり方を佐野実さんの奥様しおりさんにに習ったらしい。 しおりさんは製麺所も運営していて、今回のフェスの数店舗はそちらの麺を使用された。 しかしその麺の味、食感が今回食べた数店舗のものでダブってしまったように感じたのは残念だったかなぁ? 今回、中華そば深緑さんや札幌のQさんのラーメンと比較すると飯田商店は味が薄く、ボケているように感じてしまった。 濃い味の後に薄い味を食べるとボケるのは誰もがそうであろうが... イベント用に味を変えたラーメンでしたので、いつもの飯田商店とは違ってました。 ごちそうさまでした。 参加店舗は ①飯田商店 ②中華蕎麦とみ田 ③Japanese Soba Noodles 蔦 ④純麦 ⑤中華そば深緑 ⑥支那そばや ⑦JAPANESE RAMEN NOODLE LAB Q ⑧らぁ麺ドゥエイタリアン ⑨姫路中華そば丸慶 今回佐野実氏考案の有田焼の丼で提供されたのが素晴らしかった 佐賀が誇る名産品でもある