川越 太郎

川越 太郎

  • 10投稿
  • 0フォロー
  • 0フォロワー
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
川越 太郎

川越 太郎

average

東岩槻駅

ラーメン

しょうゆラーメン1050円。味玉120円。 正午に名前を書いて14時に入店。 ススるが「日本一うまいチャーシュー」と 言ったので客が押し寄せるように なったが褒めすぎ。薄くて固い どこにでもあるチャーシュー。 店名どおり生姜入り醤油ラーメンだが スープが濃すぎてまずい。 どこにでもある普通の味玉なのに、 ネットで味玉を大量にきれいに並べた 写真が目立つのは、もはやサクラとしか 思えない。客が絶えないのは熱狂的な ファンもしくはサクラの賜物。 #どこにでもある普通のチャーシューと味玉

川越 太郎

川越 太郎

average

本川越駅

うなぎ

うな重 松 4500円。うなぎ一匹。同じ量のうな重で 近隣他店と比べると値段は一番高く(500円~ 1400円高い)、味は一番悪い(タレの味が無い)。 それでもすぐに売り切れるのは、ネット宣伝など 広告宣伝に力を入れてるからだろう。 能書きは「店主1人で鰻を選び調理してる」で、 その手間と広告宣伝費が他店より上乗せされたかの ような価格設定。 5000円以上払わないとクレジットカードが 使えないのはサービスが悪い。 #川越で一番コスパが悪いうな重

川越 太郎

川越 太郎

excellent

北千住駅

つけ麺

都心の大勝軒が山岸氏の味からかけ離れる中、 山岸氏の直弟子が味を守り続ける数少ない店です。 もりそば850円。麺400gまで選べるのでお得です。 北千住で駅から離れてますが、それでも行く 価値があります。 スープは濃厚とあっさりがありますが、 あっさりが正統派大勝軒です。 麺を8分かけて丁寧にゆでていて、昔の大勝軒なら 当たり前でしたが、今は少なくなっている 貴重な店です。

川越 太郎

川越 太郎

average

本川越駅

スープカレー

野菜1個中辛ごはん特盛。大きなニンジンが1個というのが今ひとつ。好きな野菜を選べればまだ良いのだが。鶏モモが丸ごと1個入っているので値段は高いが納得感はある。中辛は11段階ある下から2番目だが充分辛。ご飯の量は好きなだけ選べるが特盛で充分。ルーはうまくないしサフランライスはまずい。郊外なのにテレビで紹介されるほどの店で頑張っている。