H.lkeda

H.lkedaさんの My best 2023

シェアする

  • Twitter
  • facebook
H.lkeda

大宮駅西口近くのお店。路地にあるので見つけにくいです。混みそうなので予約しました。 初来店なので店主のおまかせコースを注文。 一品一品に拘りがあり、まるでフレンチの様にソースが付いてます。埼玉産の野菜も美味しかったです。デザートに紅茶が付いてるのも◎。 ガッツリ系の男性には量が少ないかもしれませんが女性には丁度良い量です。お客の殆どがカップルなので大人デートに最適かも。2Fには4人テーブルも3席あります。 居酒屋より高いですが鉄板焼きでは安い方です。お酒も高くないのでオススメです。 日本酒のスパークリングが美味しかったのでボトルを見せて貰ったら埼玉産でした。 次はアラカルトで注文したいと思います。 #埼玉 #大宮 #大宮西口 #鉄板焼き

2

宮城県

寿司

H.lkeda

南三陸のさんさん商店街にあるお店。 ウニ丼(ちなみにキラキラ丼と言います)が食べたくて11時の開店前に行きましたが既に20人以上並んでます。この日はウニ丼が30食限定だったので心配でしたが無事ウニ丼を注文出来ました。 ウニ丼は海鮮丼より小さいドンブリでしたが大きいウニが3列も乗ってます。ウニが甘くて醤油を付けなくても十分美味しかったです。 商店街の鮮魚店でもウニを売ってましたが大きさも色艶もウニ丼のウニが勝ってました。 3500円とお高いですが大満足なウニ丼です。他にも3店程ウニ丼を出すお店がありますが休日は混むので早目に行く事をオススメします。 #宮城県 #志津川 #ウニ丼 #キラキラ丼 #さんさん商店街 #南三陸町

3

埼玉県

焼肉

H.lkeda

大宮駅西口から車で5分くらい離れてます。当日予約ではダメだったので1週間前に予約しました。皆さん予約らしいので飛込みは無理かな。壁にはサイン色紙がビッシリでした。初来店です。 豪快に特選お肉を注文したのでどのお肉も美味しかったですが特に特選イチボは絶品でした。写真では区別つかないですが。 またマッコリは自家製らしくはJINROの瓶に入ってましたが飲みやすくてオススメです。 〆にクッパを食べて満腹になりました。 美味しい焼肉を食べたい時はオススメです。 ちなみにランチは5月末で辞めてるそうです。 #大宮 #焼肉

4

埼玉県

うどん

H.lkeda

暑くなってきたので川島町のすったてうどんを食べたくなり来店。「帰れマンデー」の取材班が来てました。7/10放送だそうです。 恒例のすったてうどん小盛と揚げ餅を注文。 武蔵野うどん特有のワシワシ麺とゴマダレのつけ汁に夏野菜の薬味が夏にピッタリの美味さです。 これを食べると夏が来たと実感しますね。 次は一見天ぷらうどんに見える冷したぬきうどんを食べに来ようかな。 #川島町 #うどん #武蔵野うどん #すったてうどん

5

埼玉県

うどん

H.lkeda

熊谷の国宝聖天山歓喜院近くのお店。初来店です。 熊谷うどんの定義は不明ですが、地元に拘っていて食材だけでなく箸もイスも地元産。 1番人気の肉汁うどん並を注文。並盛りは400g。 うどんは腰があるのに平麺のせいか武蔵野うどん程のワシワシ感は無く丁度良い硬さ。うどんを打つ時に塩を入れてないとの事でシンプルに小麦の味がします。つけ汁も調味料無添加のせいか角が無い優しい味。豚肉も脂が甘くて美味しい。食後にお湯で割って飲んでも美味しかったです。 うどんが美味しかったのでお土産に買って帰りました。オススメのお店です。 #熊谷 #聖天山 #歓喜院 #うどん #熊谷うどん #武蔵野うどん

6

埼玉県

うどん

H.lkeda

市民の森近くの住宅街にあるお店。初来店です。 概観はオシャレな住宅といった感じ。店内もリビング感があり12名位で満席です。 定番の肉汁うどん小盛と茄子の天ぷらを注文。 うどんはツルツルしてますが武蔵野うどんのワシワシ感がMax級です。量は多くないので並盛りでも良かったかも。 出汁は具沢山で少し味噌っぽい感じでかなり塩っぱいですがツルツルうどんと良く合います。 みず茄子の天ぷらも大きくて美味でした。 車でないと行けないのと駐車場が殆ど無いので来店は大変ですが、ワシワシのうどんが好きならオススメです。 #大和田 #さいたま #うどん #武蔵野うどん

7

埼玉県

うどん

H.lkeda

熊谷の国宝聖天山の境内にあるお休み処。昭和的な外観、エアコンも扇風機もBGMも無く、蚊取り線香の香りが懐かしく田舎のおばあちゃん家にでも来た感じです。 熊谷名物のかき氷、雪くまのいちごミルクと抹茶あずきを注文。今どきのかき氷のような映え感は無くても美味しい。これで600円なら十分です。ちなみに普通のかき氷は300円。安いです。 かき氷を食べてお寺をお参り。ゆっくりとした時間を過ごす事が出来ました。 #熊谷 #聖天山 #かき氷 #雪くま #歓喜院

8

埼玉県

うどん

H.lkeda

さいたま新都心駅のコクーン1に昨年できた武蔵野うどん店。やっと行けました。 タッチパネルで肉汁つけうどん並の熱盛を注文。 うどんは特徴的な平麺です。熱盛のせいかそれ程ゴワゴワではなく食べやすいです。出汁はちょうど良い塩加減で旨みがあり美味しいです。特に油揚げは出汁を吸って絶品でした。うどん並は350gでしたがペロリと完食。ご馳走様でした。うどん屋には珍しい豚丼も食べたいですね。 #さいたま新都心 #コクーン #うどん #武蔵野うどん

9

千葉県

ラーメン

H.lkeda

松戸駅東口のつけ麺有名店。初来店です。 普段つけ麺は食べませんが名物の特製濃厚つけ麺ミニの食券を買ってから列に並びました。 麺は腰のある自家製麺、スープはあまり好きではない濃厚ドロドロの魚粉も強めですが臭味も無く美味しいですね。大きいチャーシューも柔らかくて美味しかったです。ミニでも麺が170gもあり満腹になりました。 次回は醤油ラーメンを食べたいですね。 #松戸 #ラーメン #つけ麺 #有名店