makibu makibu
東梅田駅
ラーメン
宴会のあとのしめのラーメンに抜群。 有名店 名門 揚子江に行ってきました。 スープがあっさり、透明で澄んでてとても美味しい! 私の中の今現存するラーメン屋さんのNo.1かも。 今はもう無き実家の近くの中華屋さんの海老天ラーメンをヘビロテしてた私はここでほぼ同じ味のスープでフラッシュバックしました。 海老天入れたメニュー作ってくれないかなー。
フルタイムママです。 毎日仕事と家事に追われ、 ふと気づくとたまに行く外食だけが喜びに…中々しょっぱい毎日です。 少しでも楽しく過ごしたく、 皆さんのご意見参考にさせて戴きます。よろしくお願い申し上げます。
makibu makibu
東梅田駅
ラーメン
宴会のあとのしめのラーメンに抜群。 有名店 名門 揚子江に行ってきました。 スープがあっさり、透明で澄んでてとても美味しい! 私の中の今現存するラーメン屋さんのNo.1かも。 今はもう無き実家の近くの中華屋さんの海老天ラーメンをヘビロテしてた私はここでほぼ同じ味のスープでフラッシュバックしました。 海老天入れたメニュー作ってくれないかなー。
makibu makibu
makibu makibu
市場前駅
寿司
平日の朝、観光の後8時半頃伺いました。 さすが市場内!とっても新鮮でした。 岩牡蠣も別途オーダー。 特に、、、 私は金目鯛の炙りが美味しいと感じました。 どれも赤酢で関西より少しこじんまりしたシャリだったので朝からでも全く問題なく最後まで美味しく頂けました。
makibu makibu
黄檗駅
パン屋
京都大学 宇治キャンパス前にある食べログ百名店に選ばれた有名店。やっとお邪魔できました。 朝9時過ぎにはすでに行列が。 店内、パン屋さんにしてはある程度広いのに、レジまでずーっと行列でした。 人気のクニャーネはカリッカリ。中に甘さを抑えたカスタードクリームで、人気なのかお一人様2本まで250円(2023.7現在)。これは食べたら納得価格でした。カレーパンやハード系も買って帰りましたが、他の皆さんもたくさん買ってました。 お店の前に駐車場が6台分あり、ガードマンもいましたが日曜の朝ということもあり、人気すぎて全然足りませんでした。後で気づきましたが他にもたくさん駐車場があるみたいです。 とりあえず、クニャーネ、ハムとカマンベールチーズのパンはめっちゃおいしかったです‼️ これから残りを征服します‼️ #京都#京都のパン屋さん#クニャーネ#百名店#食べログ百名店
makibu makibu
桂駅
イタリア料理
ランチにお邪魔しました。 駐車場は30mほど西側に行ったところに小さな茶色の小屋があり、両サイドにカーブミラーがついたところを入ると細長く駐車場になっていて14.15番がこのお店の駐車場だそうです(2023.7現在)。 ちょっとわかりにくいのでお店からの画像も載せておきます。 ランチメニューですが、 単品も頼めますが1800円と2800円のコースがあり、今回は1800円をオーダー。 前菜、パスタ、ドルチェ2種とソフトドリンクがついていてお得だなと思いましたが、前菜が思いがけず野菜ゴージャス。スパニッシュオムレツやお魚のマリネもあってその一皿だけで結構な満足感。このあとフォカッチャやメインのパスタ(ピザも選べます)、ドルチェを食べれるのか不安になる程でした。 パスタは3種類から1つ選び、今回はナスとベーコンのトマトソースにしましたが、ベーコンの大きさと良い、ソースの絡みも良くとてもおいしかったです。 ドルチェはその分あっさりとバニラアイスとミルクのパンナコッタ。キウイフルーツが乗っててフルーツ好きには嬉しかったです。ソフトドリンクもついててこれはコスパがとても良い! のでオススメですね♪ また行きたいです。