Aya Umeki
三越前駅
スイーツ
【高貴なバニラの素敵なお手土産。】 産地にもこだわったバニラをふんだんに使ったお菓子に出会えるヒューモルガン。 高級感溢れるパッケージもギフトにぴったりです。 間にはこんなにたーっぷりのバタークリームが。 なのにふわっと軽い口当たりで重さが全然ない。 ほんのり塩気の効いたさくほろっとしたサブレ生地も、中からとろりと流れるキャラメルソースもおいしい。 しかし、カロリーはひとつ300キロカロリーオーバー。笑 食べる時にはそれなりに覚悟が必要です。
フレンチ、お寿司、焼肉、スイーツ多め。 ワインとチョコレートを愛する食いしん坊。
Aya Umeki
三越前駅
スイーツ
【高貴なバニラの素敵なお手土産。】 産地にもこだわったバニラをふんだんに使ったお菓子に出会えるヒューモルガン。 高級感溢れるパッケージもギフトにぴったりです。 間にはこんなにたーっぷりのバタークリームが。 なのにふわっと軽い口当たりで重さが全然ない。 ほんのり塩気の効いたさくほろっとしたサブレ生地も、中からとろりと流れるキャラメルソースもおいしい。 しかし、カロリーはひとつ300キロカロリーオーバー。笑 食べる時にはそれなりに覚悟が必要です。
Aya Umeki
日暮里駅
カフェ
【丁寧に作られたスイーツと焼き菓子。女性店主がお一人で営む谷中の人気カフェ】 念願のスピク、テラス席を予約して大好きないちごの季節に初訪問! とても小さなお店なのでイートインの場合は予約が必須。 メニューも事前にオンラインで予約をしていたので、ドリンクだけその場でオーダーします。 •いちごのヴァシュラン •いちごのショートケーキ なんとも美しい佇まい…。 端正で凛とした雰囲気が漂うスイーツたち。 見ているだけで目が幸せです。 いちごのヴァシュランはさっくさくの軽いメレンゲ、ざくざくのパイ生地、パールクラッカンなど、構成要素が多くて色々な味と食感の変化が楽しめる一皿。 カルダモンのアイスが全体をまとめて一体感のある味わいです。 ショートケーキはシンプルながら、間にフランボワーズソースが薄く仕込まれていて、その甘酸っぱいアクセントが抜群! クリームも軽く口溶けが良くてとてもおいしかったです。 お客さんは常連さん的な方も多く、お一人様が多かった印象。 焼き菓子も色々試してみたいので再訪します!
Aya Umeki
二子玉川駅
カレー
【欧風カレーとミートソースのいいとこ取り!オリジナルカレーの人気店!】 アド街で見て気になっていたお店。 平日、ランチタイムを外して訪問するも少し並びました。 注文したのはキーマカレー。 とろっとした揚げなすがトッピングされています。 トマトがたっぷり使われているようで、ミートソースのような甘味があり、でもしっかりホールスパイスの香りもあっておいしい。 なんか初めて出会ったカレーのスタイル! 辛いのが苦手でも食べられるとおもいます。 あとサラダのドレッシングがすごくおいしかったな〜 販売していたら購入したかったほど。 口コミを見ているとここ数年での値上げがかなり激しいようで、サラダ、カレー、プチデザートで2000円弱。 昔の値段を知っていたら躊躇してしまうかも。 でも良い時間を過ごせました。
Aya Umeki
代々木公園駅
カフェ
【おしゃれなパッケージが目を惹く!フランの専門店】 いただきもののパケモンテさん。 何度か食べていますが、今回はチョコレートとバニラの2種類です。 •バニラ ¥900 •タンザニア産チョコレート ¥1,100 ざくざくのパイ生地にぷるもちなフラン。 ボトムのタルト生地がアクセントになっていて色々な食感、表情が楽しめます。 個人的にはバニラビーンズたっぷりのバニラがお気に入り。 ふわっと甘いバニラの香りに香ばしいパイのサクッとした食感がたまらない。 コーヒーにぴったり〜 スイーツだけどパンの延長というか、私は朝食に食べたい派。 機会があればイートインでお食事系も試してみたいです。
Aya Umeki
銀座駅
洋菓子
【素材にこだわったナチュラルな焼き菓子。シンプルなのに一度食べたら忘れられない!】 憧れのシヅカ洋菓子店のクッキーを。 土曜日の午後で在庫が心配でしたが最近はもう並ぶことはないのでしょうか? 種類はすこし少なくなっていた模様ですが、すんなりと入店しゲット。 ▪︎ナチュラルハニービスケット ▪︎ナチュラルビスケットダブルカカオ ▪︎サンドクッキー(ミルク) お友達の分もふたつ購入し、5点で1,600円ほど。 高いなーと思いつつも期待高まる中いただきました。 全てに共通するのは素材の味わいがちゃんとすること。粉とバターの風味、チョコレートも上質なのが分かります。 そしてクッキーに厚みがあり大ぶり、しっかりとしていて、かつ空気を含んだような生地はとにかくザクザク! こんなに歯ごたえが楽しめるクッキーは初めてでした。 バターたっぷりのさくほろも美味しいけど、こちらも大アリ!噛み締めるほど美味しくて止まらなくなる…。 大きく厚みもあるので一つ食べると結構お腹がいっぱいになります。 1缶およそ¥6,000のクッキーはいかがなものかと思っていましたが、今やすっかりこのクッキーの虜。 また絶対買いに行きます。