内山 藤太郎
銀座駅
おでん
2023.01.13訪問 銀座でおでん、と言えば名の挙がる名店「おぐ羅」にお邪魔してきました。当日は部下の一人がカウンター席を予約してくれていて、数日後に控えた僕達の元上司との食事会の下見が目的です。社用車を停めるとしたらどこに停めるべきか、食いしん坊の元上司が1次会が終わってラーメンを食べたいと言ったらどうするか…等事前に周辺を見ておいた方が良いだろうとなって(笑) こちらのおでんは利尻産昆布と枕崎産鰹節に塩のみを用いた出汁で煮込むそうです。そのため出汁の色は透き通った琥珀色の関西風。ただし味は塩味が効いた関東風ということらしいです。今回はカウンター席でも鍋前ではなく板前でおでん鍋から少し離れていたため、はっきりとおでんの種を確認することはできませんでしたが、それでも数十種類はあろうかというおでん種が鍋いっぱいにあり美味しそうでした。 おでんから最初に頂くのかと思えば、季節料理も数多く提供されており、どうやらそれらからということの様です。菜の花辛子和えと筍の煮付けを頂くとどちらも丁寧な仕事をされていることが直ぐに分かりました。どちらも美味しかったです。その後で頂いた蛸の刺身も新鮮で良かったです。おでん以外の料理がとても充実したおでん割烹と言えます。 当日はメニューに書かれていないおでん種のお薦めとして白子や葱鮪があると言うので、それらを含む美味しそうなところをお願いしました。大根や豆腐といった普通の種もちゃんと仕事がしてあるという感じ。中でも大根はしゅんでいて悶絶するくらい美味しく部下の彼と顔を見合わせてしまった程。敢えて難を言えば、玉子は黄身が少しぱさついていたかも。これが半熟だったら滅茶苦茶嬉しいしもう完璧ですね。ご馳走様でした‼︎ [当日頂いたおでんの種] 大根 玉子 葱鮪 豆腐 銀杏 若布 白子