Glutenfreelance Yoshi

Glutenfreelance Yoshi

学習院大学心理学科卒。㈱三菱UFJモルガンスタンレー証券入社後、数社で経験を積んでemotional tribe代表。食品添加物・白砂糖・小麦に対して過敏に反応する体質→“無添加食品”専門のプロデュースを全国で行う。食事は味も大事ですが、店の接客ひとつで「思い出」になるか「悪夢」になるか決まると思うので、素直に伝えます

  • 4投稿
  • 1フォロー
  • 2フォロワー

好きなジャンル

  • ジビエ
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
Glutenfreelance Yoshi

Glutenfreelance Yoshi

excellent

六本木駅

炉端焼き

2019年の干支は「猪」だったので、岡山県で猪の加工会社を営むクライアントとシシ肉の紹介営業を兼ねて、再訪問した店。 1回目の訪問は、忘れもしない24歳。知り合いのモデルさん集めて、当時転職をしたかったBacleys証券の先輩と食事をセッティングしたときだ。その頃は、「接待が上手な後輩」を演じれば、外資系証券で重宝されて転職が有利になるかと大きな誤解をしており、頑張る方向性を間違っていた時期。証券会社でキャリアアップを図るために藻掻いていた時期。肝心の面接では、嘘のようにぼろ負けした。 その当時は、「鹿のタタキ」がメニューにあった。熊、鹿、猪肉のどれも美味しかったけれど、いつかは自分の財布で来れるようになりたくて、ずっとオーナーの大島衛さんの名刺をとっていた。8年越しに電話をしたら、奥様とアポイントがとれた。 「猪肉は、特定のまたぎさんから買うとは決まっていない。良いものがあれば見たい」と、大島さんは話してくれた。といことで、㈲ミナミ様の猪肉をご紹介をさせて頂いた。 今日は、数年前みたいに女の子も呼ぶ必要がない。あくまで「仕事」の縁で来れるようになったんだ。数年越しに訪問する目標が叶えられて、それが何より嬉しくて、ぼたん鍋が、いつもよりも滋味深く感じた。 ■ホスピタリティー/接客/雰囲気 ・オーナー、大島衛さんも、奥様も食材へのこだわりが素晴らしく、アツイ人。 ・人情味があって、ホールもキッチンも皆イイ人。厨房の料理人の出身が、岡山県。 ・大島衛さんはご自身も鉄砲撃ちだったから、またぎさんの気持ちもわかる ■この店、この料理 ・熊鍋、ぼたん鍋 ・川魚の囲炉裏焼き (季節に応じて、魚は違います) 熊鍋は、脂の乗りが季節によって異なる。私が訪問したのは10月なので、まだ熊の脂は少なめ。このくらいが私にはちょうど良いので、注文した。もし、「脂が美味しい」と肉の脂身を楽しみにされる方は、冬に予約するのがベターだろう。 ちなみに、まだ採択(導入)されているわけではないが、国産の猪肉の美味しさについては、コチラの記事でも伝わると嬉しい。 https://googoofoo.jp/inoue-inoshishi-niku/ #ジビエ#猪#鹿#熊#雉#sanglier #鮎#川魚#囲炉裏#西麻布 #芸能人お忍び

Glutenfreelance Yoshi

Glutenfreelance Yoshi

excellent

広尾駅

フランス料理

大学3年生で内定祝いに、大学の先輩が連れてきてくれてからファンになった店。私が就職した就職氷河期では、こんなインスタグラムとかが流行するなんて、思ってもいない時代。デジカメで必死に料理をおさめてブログを書いていた。そんな写真が、このRettyというサイトで活かせるとは…。しぶとく保存しておくものだ。 大学生とのきは、週4回くらい外食していた。将来に可能性がある大学生ということで&女子大生をたくさん呼べるという理由で、社会人の先輩の方々が食事に連れて行ってくれた時代。懐かしい。 今でも、私はまだまだ勉強が足りないと思うのですけど、 あのときより、可愛げがないかもしれないけれど、 あのときより、若い女子を呼べ力は残っていないけど、 それでもOKなら、美味しい食事を一緒にしてくれる人いませんか?(笑) 【この店は、この料理が美味しい!】 ■クスクスロワイヤル グルテンフリーをやる前は、パスタもあたり前に食べていた。クスクスはご存知の通り、世界最小のパスタである。さて、フランスでは高品質な豚肉が驚く程、安く手に入れるのをご存じだろうか。理由は、シャルキュトリーの多さにある。つまり豚肉はソーセージ、ハムに加工されることが大半で、豚の正面の需要が減るというわけだ。 フランスの家族では、普段は鶏肉、時々、羊・兎肉、そしてお財布が温かい頃は牛肉というチョイスらしい。この日は、ラムをチョイス。クスクスロワイヤルが大好物だった。 フランス語で“白色の煮込み料理”を「ブランケット」と呼ぶ。 例えば、仔牛・仔羊・鶏肉などの白身肉を煮込んで、クリーム+卵黄を合わせる。 バターと小麦粉を炒めたルーを加える見た目がヘビーな料理でも、白ワインやレモン汁を加えることで、ほどよい酸味が軽さを加えるものだ。 こちらは、ナバランのような味わいで、クリームは一切入らない。スパイスと肉の混浴温泉により醸し出すエキスを、じゃぶじゃぶとクスクスに浸して食べるのだ。ランチコースでも、大満足できて、ワインも美味しいし。オススメです。

Glutenfreelance Yoshi

Glutenfreelance Yoshi

good

渋谷駅

イタリア料理

イタリア、フランスで“ネオ・ビストロ”のブームが席捲している。イタリア大使館などで配布されている『イタリア、好きITALIAZUKI』で最近私も知った言葉だ。“ネオ・ビストロ”とは、美食徹底主義のハイソサエティーな人たちに向けた高級フレンチ料理ではなく、ガストロノミーな技を駆使して、リーズナブルな価格で同じくらいのレベル感で「おいしさ」に徹した料理を出すというコンセプトの店を指す。カジュアルフレンチに近いだろうか。肩肘の張らないシンプルサービスと雰囲気で、なおかつ料理が美味しければ、言うことはないだろう。 まだ探り探りで、相手のことを知るためにする最初のデート。 眼に入るまでどんな人物が現れるか分からないギャンブル性の高い合コン。 こんなシーンでネオ・ビストロは役立ちそうなジャンルであろう。 本格派ビストロをリーズナブルでカジュアルに食べるネオビストロの概念は、「Bistro A toi(ビストロアトワ)」で味わうとイメージがつきやすいだろう。暮らしに寄り添う素敵なビストロは、渋谷のど真ん中から発信されている。 店名の「アトワ」とは「あなたに」という意味のフランス語。 総じた「客」ではなく、「あなたに」対して最高のおもてなしと料理を届けていることが伝わった。事実、ワインの好みなどを踏まえて事前相談を快く受け入れて下った。 本日はXmasコースオンリーだったので、ワインやシャンパンのペアリングをつけて、5000円/1名だった。とてもCPが高いコース! Amuse   フォアグラの最中 Hors d'oeuvre  カリフラワーのムース 季節野菜とコンソメのジュレ」 Hors d'oeuvre 瀬戸内産直鮮魚 小さなタルタルとカルパッチョ Soup フランス産鴨肉と百合根のピューレ スープ仕立て Poisson 瀬戸内産直鮮魚パートフィロー包み オレンジ香るルブランソース Viande 牛フィレ肉のグリル トリュフ香るドフィノワグラタンを添えて ~ソースヴァンルージュ~ Desert オペラ・ド・ジャポネ ~抹茶のオペラ~ →詳しくは、弊社所属のアーティスト、カシューPが記事をまとめているので、確認してみてほしい。https://googoofoo.jp/profiles/cashew-p/

Glutenfreelance Yoshi

Glutenfreelance Yoshi

average

六本木駅

フランス料理

2015年、スローフードユース日本代表としてイタリア・ミラノで日本の自然農法のプレゼンテーションをするために渡伊。イベントの帰りに滞在を延長して、ピエモンテ地方のヘーゼルナッツ農園に視察した。そのときに、トリュフの収穫方法を体験した。 なんという賢いワンちゃんなのだろう。 「ココ掘れワンワン!」って合図したところを掘ると、トリュフがある。 この重量でいくらするのだろうというトリュフをお土産に頂いた。 上は、その思い出の写真である。 そんな思い出を胸に、2019年12月6日のディナーで訪問。 コース注文で、ドリンクは、シャンパン、グラスワイン、焼酎などを注文。 全体的には、少し残念だった。 ■料理:価格(CP) ・トリュフオイルとトリュフフレーバーのバルサミコビネガーは美味しい。 ・全体的にポーションは少なめで、トリュフの散りばめられ方とバランス感と価格が合わない。 ・ラム肉は脂がほとんどで、食べれる赤身がごく僅か。部位の選び方に問題があると思う。前菜で、懐疑心があったが、メインで決定打となった。 そこで、リピートはしないかなと思ってしまった。 ■ホスピタリティー ①ホールのマネージャーの方が、私の接待先の人の話を流すように聞いていて、すごい上辺の対応が気になった。本人は、社交辞令が上手いと感じているかもしれないが、話を流すような対応が相手に見えてしまっては元も子もないのでは。 ただ、キッチンの外国人の方は料理の説明がとても丁寧で、接客が素晴らしかった。 リピートはしないが、夜景はキレイなので、そのようなシーンでは使えるかと思う。