松田大
戸田(埼玉)駅
ダイニングバー
久々の投稿。ちょいと飲みたくなって、酒とこちらを注文。マスターは「アナグマのトマト煮」と言ってました。なかなか臭みがあるであろうお肉。ジビエ系は好きなので、美味しく頂きました。お肉が入ったときしかでない一品だそうです。レア物に出会えて良かったです。
食べること、飲むこと、甘いの大好きなオッサンです。時間と気力が余っているときにフラフラ食べ飲み歩きをしています。
松田大
戸田(埼玉)駅
ダイニングバー
久々の投稿。ちょいと飲みたくなって、酒とこちらを注文。マスターは「アナグマのトマト煮」と言ってました。なかなか臭みがあるであろうお肉。ジビエ系は好きなので、美味しく頂きました。お肉が入ったときしかでない一品だそうです。レア物に出会えて良かったです。
松田大
池袋駅
パンケーキ
文字通り、幸せなパンケーキでした。 ランチ前に、お邪魔しました。日曜ということもあり、並んでました。 初めてなので、ノーマルを頼もうと思ったのですが、なんと、自分の好きな桃バージョンがあるではないですか。早速オーダー。 ナイフとフォークがついてますが、ナイフがいらない、と思うほど、フワフワ柔らか。桃も、果肉とゼリーがアクセントとなり、ケーキの甘さが浮き立ちます。サイドにバラのシロップも付いてきて、味変できます。もう大満足。 最後に、こちらの店、並びます。パンケーキをオーダー後に焼くようなので、お時間あるときに、来てみてください。でも、並ぶの納得のお味でした。
松田大
新宿駅
カフェ
久々に行ってきました。 ここに来たら、いつもパフェを食べてます。 本日は、バラのパフェ。 暑かったので、アイスアールグレイで一息。お洒落な鉄瓶に入ってきます。 お待ちかねのパフェ。まず上から、マカロン、シュークリーム、ビスケットとこれらをドライローズとともに頂きます。そして、バラのシャーベット。これが暑いこの日は格別に美味しかった。甘さが広がり、最後にバラの香りが口に残る感じ。そして、下にはバラのソースとチョコクリーム。薔薇の実なんかもチョット入ってたかな。最後に、ワインかな、バラの香りのするワインジュレが下に入っていて、満足しました。 これら一つ、一つでも、合わせて食べても美味しいです。そして、後味すっきり。でもパフェなんで、甘さはかなりあるんで、時々ハーブティーを飲むと、紅茶の香りをよりスッキリして感じられます。 最後に、ここはかなり混みます。開店以外は、30分ぐらい並びます。でも納得の味でした。
松田大
赤羽駅
カフェ
前回、テイクアウトしか頼めず、リベンジをと思っていた店に行ってきました。 今回は、スコーンのプレート。見た目は大変可愛いのですが、味が濃厚。まず、抹茶のチーズケーキ。一口食べて、口の中がThe抹茶、って感じになり、その後に爽やかなチーズの酸味が効いてくる、存在感抜群のケーキでした。そして、キャラメルコーティングしてあるナッツを優しいクリームが包み、と思いきや、最後にビターシロップを吸い込んだスポンジが顔を出してくる、軽いのだけど楽しめるティラミス。スコーンもサクサクで、生クリームで味変しながら、楽しめました。思ってたよりも、どれも味が濃厚で、見た目とは裏腹に、結構ずっしりお腹にくるプレートでした。
松田大
新宿駅
居酒屋
ワンコイン(税抜きw)で色々食べれる飲み屋さん。中は昔懐かしポスターなどがあります。蓴菜、ワラビ、トンブリなど、普段食べないものも、シンプルに美味しく食べれます。焼鳥もジューシー焼き立て、塩加減も自分好み。人気もあり、活気があるお店でした。