Yasufumi.T

Yasufumi.T

No Beer? No Life! 楽しくなければ人生じゃない! 備忘録兼ねて心に残るお店を記録していきます

  • 16投稿
  • 12フォロー
  • 2フォロワー
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
Yasufumi.T

Yasufumi.T

excellent

秋葉原駅

中華料理

秋葉原駅前のヨドバシカメラの8Fには色んな飲食店が入ったフードフロアがあります。 その一角にあるのが、こちらのお店。万豚記! 実ははるか昔の大学時代、下宿先の近くにこの万豚記があってバイト代で少し懐が暖かい時に、よく寄ってました。 大学の頃のお店は怪しげなイメージ(中国語がキッチンで行き交う感じ)でしたが、新しいこともあってすっかり垢抜けた感じの綺麗な店舗。 注文は、もちろん豚バラ青菜チャーハン! ランチタイムではスープが無料で付いてくるみたい。 普通の中華料理屋のチャーハンの約2倍近いボリューム。 絶妙の焼き加減、豚バラの存在感、そして少しほろ苦い青春の味。 そんな思い出に浸りながらのランチでした。 消費税込で1133円なりコスパ抜群。 少食の方には多すぎるかもですので、誰かとシェアしてもいいかも。 さあ、仕事頑張りましょ笑 #チャーハン #秋葉原 #コスパ最高

Yasufumi.T

Yasufumi.T

2024

ふらりと訪れた流山おおたかの森の居酒屋さん。 小洒落たビルの1Fに入居するレッティ未登録の新しいお店。開店祝いの花の下で軽く1杯。 売りは店主自らが作る「おばんざい」とのこと めっちゃリーズナブルなお試し名物鍋コースをチョイス。 まずは大皿の上に乗った7種類の中から3種類。 そしてどうしても気になったプラスで1種類。 ひじきと蓮根のあれこれ煮、あおいの筑前煮、蓮根とごぼうのきんぴら、彩り卯の花。 いずれも優しい味付けでお酒が進む進む 関西風豚しゃぶの鍋を頂く。これもまた優しい味付け。 締めは雑炊。これもまた優しい味 味は料亭。値段は大衆割烹。 開店したばかりでまだ知られてないような雰囲気ですが、チェーン店とは明らかに一線を画すそんなお店 ぜひぜひ1度訪れて見て欲しい 気取らず心温まる。そんなお店でございました ごちそうさま! #居酒屋 #おばんざい #穴場 #コスパ最強 #ごちそうさまでした

Yasufumi.T

Yasufumi.T

excellent

上野広小路駅

居酒屋

平日夜、忘年会に上野の個室居酒屋Hanaに探訪。 どこでもそうなんだけど、個室居酒屋と銘打つ所ってどうしてもイマイチな店が多い印象で、今回もそこまで期待はしてなかったのが本音。 でも、ここの店は違う。 お通しは、しっかり手作りされたポテトサラダ。 ビールによく合う。 2品目はおつまみ5種盛り合わせ。 しっかり仕事をした各種ツマミを少しづつ。 日本酒にピッタリ。 3品目はシメサバ炙り。 大きくて脂の乗ったシメサバ。更にお酒が進む。 4品目はむね肉柚子胡椒ポン酢。 いやいや、いい意味で予想外。 参りました。 個室だけでなくカウンター席もあり、雰囲気も悪くないので軽くデートとかでも使える店かなと。 料理撮り忘れてしまいましたが、ぜひまた探訪したいと思わせる店でした! #個室居酒屋 #日本酒 #和風 #雰囲気よし #デート

Yasufumi.T

Yasufumi.T

excellent

青堀駅

魚介・海鮮料理

レジャーの帰りに寄った富津の海鮮料理店。 どうせなら名物を食べたいよねと、昼時をかなり過ぎてからの探訪。客は私以外は地元の方おひとりで静かな感じ。 富津と言えば、はかりめ丼。 はかりめ丼とはうなぎではなく、穴子を甘く煮たものを丼物にしている名物料理。 とはいえ、そればっかりだと味に飽きちゃうなと色々見てたところ、すこしアレンジした天丼とのミックスにした大海老はかりめ丼をチョイス。 少し待ったところで、着丼。 まずは大海老が豪華。写真通り。 穴子も程よい甘みにふっくらと仕上がっており、食欲をそそる。 本当はビールが欲しかったが、車なので断念。 大海老2本、さつまいも、ピーマン。個人的にはキスかイカも欲しかった所。 とはいえコスパは良し。地元に愛されてるお店なんだなと思いながら、全体的に大満足のランチでした。 また是非お邪魔したいですー! #富津 #はかりめ #ランチ #おすすめ