中谷 吉男

中谷 吉男

2019年5月28日スタート 和歌山県在住、田辺、西牟婁郡方面が好き で月に一度は美味しいものを食べに行っております 大阪、本町勤務ですので、大阪でも外食が多いかも 美味しいもの、お酒好きです 同じお店の投稿が多いかも知れませんが ご容赦ください

  • 315投稿
  • 920フォロー
  • 356フォロワー

好きなジャンル

  • 寿司
  • 和食
  • 居酒屋
  • 海鮮料理
  • お好み焼き
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
中谷 吉男

中谷 吉男

excellent

南部駅

焼き鳥

和歌山県南部に美味しい焼き鳥屋さんがあるとの事で行ってまいりましたのでご紹介 「とりじゅん」さん 南部駅からは歩いて15分はかかるかなぁ タクシーならすぐですがね 車がおすすめです、駐車場ありますしね さて、はぼ開店と同時に入店、カウンター席へ カウンターは6席ぐらい、4人の個室ひとつ 座敷席があるので家族でもおすすめかも 釜飯も美味しいらしいので釜飯は時間がかかるので、まずは頼んでおいて、かつお刺身と焼き鳥をいろいろ かつおはもちではなかったですけど、美味しかったです、家族経営の焼き鳥屋さんですね焼き鳥も、ちょっとこぶりですけど、美味しいです 店内が広いからかなぁ 落ち着いた雰囲気も良いです 釜飯、ミックス頼みましたが、これも美味しかったです #とりじゅん #釜飯美味い #みなべ町 #和歌山 #焼き鳥屋#釜飯 #ひだかさんぽ #とろ和歌 #焼き鳥が美味しい店 #和歌山県 #田辺市 #和歌山グルメ #和歌山ランチ #和歌山ディナー

中谷 吉男

中谷 吉男

excellent

由良町の小さなパン屋さん とはいえ、行くなら車かなぁ 由良町公民館の近くです、車は4台止めれます 由良町にはパン屋さんがなかったらしい 元パティシェ?の方が家族で営んでいます ちなみに、先日はお店の前に、店主の友達「八三農園さん」の無人販売コーナーが誕生してました にんにくの芽を販売していました、買いそびれましたけど さて、お店は緑の外観でわかりやすいです パンはまずカリカリのクッキー生地がのったメロンパン、クリームパンもふんわりやわらかい生地の中に自家製カスタードクリームが入ってます、甘すぎず濃厚なクリームです 後、私は塩パンが好きかなぁバターの風味が口の中にひろがり、ちょっとかための生地が私は好きです 他は食パンは角食食パン、ハードトーストがあります 皆様、是非 8:00〜18:00(売り切れ次第営業終了) 定休日 日曜日・月曜日 和歌山県日高郡由良町里2-3 @83farm__hachisan #ハヤマヤパンコーボー #八三農園 #コラボ #田舎のパン屋 #にんにくの芽

中谷 吉男

中谷 吉男

2025

泉佐野駅

居酒屋

カウンターだけの店ですけど20人ぐらいは入れるかな? 人気店みたいでほぼ満席に 瓶ビール大が¥580を頼んで、さきいかの天ぷら他を頼んで再度メニューを見てみると変わった料理の名前が? ん?アポロ お菓子か?いやいやアポロ宇宙船か? とりあえず、注文をしてみました 出てきたのは熱い出汁がかかった豆腐? 湯豆腐か?豆腐の上にたまごがのってその上にとろろこんぶがのっかっています。 名の由来は聞くのを忘れてましたが、お酒のあてになります 安く飲めるいいお店です、是非ぜひ 大阪府泉佐野市栄町4-18 時間16時半くらい〜22時30分 土曜日のみ16時くらい〜22時 日曜日休み #泉佐野市#駅近 #野田屋 #大衆居酒屋 #安い #アポロ

中谷 吉男

中谷 吉男

2025

近鉄奈良駅

うどん

巾着きつねのうどんで有名らしいですが知りませんでしたm(__)m 奈良名物? 確かに、巾着あげの中にうどんが入っているの他には知らなかったなぁ さて、到着、店の前には10人ぐらいが並んでいましたので早めにかなと思ったら 店の前に名前を記帳するのがありますやん ん? えっ、20組め 並んでいる人少ないけど? どうやら皆様は記帳してからまわりを散策しているらしいので、早めに記帳してからまわりを散策するのがいいかもしれないです 私も散策しましたが、通りは海外の方々が日本人より多い印象ですし人多いやん 散策して何度か様子見にきてやっと入店 (ちなみに、2時間半後にやっと入店でした) 店内入って右の壁にはたくさんの写真が飾ってあります 店員さんの数が少ないから?巾着にうどんを入れる手間がかかっている? とは言え入店して待たされるよりは入店前に待たされる方がいいかも(持ち帰りもあるので待っていたけど、持ち帰りに変えた方々も) さて、座席はカウンター7席かな? 2人テーブル1、4人テーブル3でした こじんまりしたお店で禁煙です いろいろとメニューやセットがありましたが やはり巾着うどん¥1300を注文 水とおしぼりはセルフです 暫くして到着 どんぶりにたっぷりの出汁の中に大きさは野球⚾️ボールよりちょっと大きいぐらい巾着となった油揚げが入っています、口はきちんとネギで閉じられてます 薬味としてちょっとネギが添えられてます さて、まずはスープを しっかり出汁の優しい味 美味しいです 次に油揚げを割ってみますと おぉ〜ぉぉ出てくる出てくる、うどんが ぉ〜おぉ〜 素晴らしい さて巾着きつねは? 甘くなくてしっかりと出汁が効いていい感じ うどんはツルッとした食感です ちょっと、うどん?量多い?感じでしたけど そう、そう、値段はちょっと高いか? と思ったけど創作料理と手間考えれば納得の値段かな? 奈良に来られたなら是非 #麺闘庵 #インスタ映え #動画で #巾着きつね #奈良名物巾着きつね #奈良名物 #奈良グルメ #奈良ランチ #奈良うどん #関西グルメ #奈良観光 #奈良

中谷 吉男

中谷 吉男

2025

和歌山駅

創作料理

初訪問 知り合いの方から是非との事でしたが、1月に電話した時はしばらく休まれていました が、今回どこまでやれるかわかりませんが、3日ほどやられるとの事で1人予約して訪問です 店がやってるかは 確認されるしかないです 私は、たまたま、今回伺えましたけど 和歌山市の中之島にあるおまかせコースのみのお店です 到着、ん?カエルが目印? 18時からと思ってまささたが、すでにほぼ満員 お席はカウンター8席と4人がけテーブル2で喫煙可能店。 子供さんも普通に来られてます メニューはおまかせコースのみで予約の段階で食べたいものや苦手なものを連絡するパターンらしいです 場所は和歌山市中之島2262 ローズ之芝 1F 073-499-4371 18:00 ~ 21:30 (L.O.21:00) 休みは日曜、祝日、その他 となってますが現在は不定期らしいので確認です #和歌山#わくわく編集部#なんて素敵な和歌山なんでしょう#和歌山ラボ#とろ和歌#グルメ巡り#グルメ#和歌山グルメ#和歌山グルメ巡り#和歌山ディナー#和歌山居酒屋#和歌山市#和歌山市ディナー#和歌山市グルメ巡り#和歌山市ディナー#和歌山市居酒屋#ディナー#居酒屋#食楽charll#dinner#wakayamaharli #楽charll#楽ちゃーる#チャール#向之芝 ちゃーる#アロチ #和歌山グルメ #和歌山ディナー