Tomohiro Takehara
日曜の14時頃にお邪魔しました。 12〜13人程が並んで40分程でカウンター席へ。店員さん達が活気よく動いていて、雰囲気の良い店です。注文して15分ほどでラーメンが到着! あくまで私見ですが、今まで食べた熊本ラーメンでは人吉の天琴(菊池ラーメン?)が一番でした。 が、ランキング変動!おちかラーメンが1番になりました。山奥で客が並んでいることに納得。
基本は近所の食べ歩きです。 家族と行けるかを主眼に書いてます。 また忘備録的な書き込みになります。
Tomohiro Takehara
日曜の14時頃にお邪魔しました。 12〜13人程が並んで40分程でカウンター席へ。店員さん達が活気よく動いていて、雰囲気の良い店です。注文して15分ほどでラーメンが到着! あくまで私見ですが、今まで食べた熊本ラーメンでは人吉の天琴(菊池ラーメン?)が一番でした。 が、ランキング変動!おちかラーメンが1番になりました。山奥で客が並んでいることに納得。
Tomohiro Takehara
御殿場駅
そば(蕎麦)
10月三連休中日の昼前に伺いました。 席は4人掛けのテーブル3席と、座敷3席で私はすんなり入れましたが、12時過ぎには待ちが出てきました。 ワサビ付きもりそばとワサビ茶漬けをチョイス! 新鮮なワサビは辛くなく、いくら擦っても食べれます。ワサビ茶漬けもいい塩梅で美味しかったです。 もりそば大盛り➕200円でもよかったかな!
Tomohiro Takehara
池田(熊本)駅
うどん
うどん定食やカツカレーうどんが美味しいお店。 カツカレーうどんの〆でご飯食べたかったけど、お腹いっぱいで断念! カウンターだけのお店だけど、家族でも一人でも良いお店です。
Tomohiro Takehara
熊本の二郎系ラーメン店。 2024年8月に開店した様で、土曜の昼に行った時には4人ほど並んでました。 メニューはラーメン小(100〜200g)が税込¥1000、大(300g)¥1100 注文時に料金を払うスタイルです。 写真は200gのニンニク、野菜、背脂全て普通。 マシマシも無料!とても美味しかったのでマタ行きたいと思います。 店内は二人掛けテーブル数席と、カウンターのみ。駐車場は店前に2台分。コインパーキングはたくさんありますよ♪
Tomohiro Takehara
御代志駅
定食
過去ログに入りづらいとあったが、改装されたのか非常に綺麗な内外装になってます。 カウンター席が無いから一人客は入りづらいかも。 ランチのちゃんぽんセット(¥900)をいただきました。 スープもホルモンも美味しく頂きました。